ゴールデンウィークの初日は、(自粛)根性が試される快晴
ガザニア乗っけたリサちん
南アフリカ原産のガザニア。
「太陽の花」とも言われます。
ガザニアの花言葉
いくつかあるなかでみつけた
「笑顔で答える」という言葉。
まさに答えているリサちんなのだった
このガザニアは
何年も何年も前に、何故か父さんが買ってきて植えた。
何故父さんが一人で行って買ってきたのだろう。
当時の記憶もないが、
こういうことだったのかな?と思いあたる理由もない。謎だ~
なので私はこの花を「父さんの花」と呼んでいる。
「ねーねー、父さんの花が咲いたヨ~」とか
「父さんの花、そろそろ死にそうじゃない?」とかね。
てなわけで
相当古いが、今年も死なずに咲いてくれている。
ゴールデンウィークには庭仕事を頑張るぞと
意気込んでいたお母しゃんだが
前日から母キョウコさんがハイテンションモードになる。
このハイテンションモードは時々訪れるのだが
それはもう疲れる
朝も昼も夜もおしゃべりが止まらない。
見えない誰かとも延々と談笑している。
私に対しては同じことを繰り返し言ってくる。
もちろん私が誰なのかはわかっちゃいない。
夜中などは私が返事をしないものだから
大声で「すみませ~~~ん!」と呼ぶ。
「うちに帰ります!」と何度も何度ものたまふ。
私はヘッドホンして音楽のvolumeあげて母の声をシャットアウトするが
寝静まった隣近所に母の声がどのくらい響いているか
気になるところではある。。
あらら、すげー愚痴になってるが。。(爆)
てなわけで私も母も昨夜はほとんど寝てない。
で、今日も一日それは続いてたが
さすがに今夜は静かに寝ている。
明日はどうかな
とりあえず、
今日の庭仕事はちょっとは進んだ。
草取りは父さんがしたし( ̄▽ ̄)フッ
私は要所要所を剪定したり、
草取り父さんに指示をだしたりした。
だって父さんてば
以前、大事にしてた宿根のバーベナや
グランドカバーに仕上げようと思ってた匍匐性の小花なんかを
きれいさっぱり全部刈り取った前科があるからね!!
花が咲いてないと全部雑草に見えるんだろうね?
あと、
煉瓦の敷石と敷石のあいだの土を覆うようにアイビーを伸ばしていたのに
これも全部刈り取って敷石と敷石の間の土が全部露出してるの見た時は
クラッとしたよ
てなわけで
今日も、これはぬく~ これはぬいちゃだめ~ とレクチャー。
緑道のツツジ。
光沢のある濃いピンクが鮮やかだね
介護切実ですね。
私も同じ様な事を経験しました。
声が大きくなるんですよね。
夜中....二時ころ....隣のお宅の電気がつきましたもの。
こっちの声も大きくなり(笑)戦闘の様。
24時間の介護になりますからね。
我が家も
大変でふたりで看ていたのに挫折しましたから
丁度保護犬も二匹迎えて間もなかったので奮闘してしまいました。
無理をせずゆっくりできるときは体を休ましてくださいね。
今は何もなくなり......それはそれで物足りないと言う感じはあります。
ご主人様....そうなんですか(笑)
笑っちゃいけませんね。
お疲れ様です。
リサちゃん、かわいい~。すごくいい笑顔だわ。
ガザニアにはそういう花言葉があったんですね。ぴったりね。
介護はきつい時、ありますものね。
私のお客さんたちも、いらいらしているな~って感じるときあります。
でもほんとう、みなさんよくがんばっていらっしゃる。お母様も幸せですね。大事にされていらっしゃる(^^)
でも、どうぞご無理の無いようにされてください。
昨日は買い物もなかったので奈緒の散歩以外は
家にずっといた・・家にいるのは苦痛じゃないんだけど
必要なものが不足していて手に入らないのがちょっと
ストレスになってきつつあるよ ハンドソープが近所のドラックストア見てるんだけど一向に入荷しなくて・・そろそろ在庫が切れちゃうから困ってるところ
リサちゃんおりこう~
奈緒なら絶対に乗せた瞬間に食べる・・いや・・その前に頭になんかもの乗せられないわ~
さっきもちょっとスマホで写真撮ってる間に
なんか食ってた・・出そうにももうごっくんしちゃってた
なんだったのかがわからずちょっと心配・・でも帰ってきて大暴れしてたから大丈夫かぁ
介護いつだって大変なのに・・このコロナの終息も見えないときだから余計にsumireさんご家族にとったら
気が休まらないですよね
私は両親の大変な介護は経験したことないけど
体休めるときには休んでくださいね。
とぉさん・・そうなんですか
多分sumireさんだからあまりカーっとならずに
ぐらっとしたんでしょうね
アタシだったらぐちぐち絶対に言います
ずっ~っといいます(笑
お母しゃんが乗っけてくれたお花を落としたらいけないと
頑張っているりさちゃんエライな~
お母さんの介護に広い庭の管理と頑張っていらっしゃるのですね
私の母も99歳9カ月、兄夫婦と暮らしていますが私がラクラクホンを持たせているから
退屈な時とかたまには夜眠っている時に電話かけてきて起こされたりしていますが
まだ自分の事は出来ていて助かっています
今日はコウちゃんの方もみているので大変です。
私も長生きはしたいけれど・・なりたくないです。
我慢する顔もまたまた可愛いね(*^▽^*)
お父さんやってくれちゃったんだね
今回は要注意してママさんの指示に従ったのね(笑)
介護大変ですよね
分かります
あまり無理しないで頑張りすぎないで
たまには息抜きしましょうね
ガザニアは強くて元気なお花ですね。
明るい色は向日葵みたい^^
お母さまのお世話、毎日おつかれさまです。
精神的にも大変ですね。
今では遠い日になった母や義両親との生活。
突然思い出して切なくなります。
Sumire024さん、体に気をつけてください。
花のとおりやね
お父さ~~~ん
言われた所だけ、抜いてね
頑張れ~~~(^_^)
お母様・・・今日は、二人とも寝不足なんですね
愚痴でも何でも書いちゃってください
いずれは私も介護するようになるんですから・・・
少しでも寝てくださいね
☆
お父さんのお花とリサちゃんの笑顔で
かなり癒されますね
ファイト!
リサちゃんスゴイです。
うちのルルはこんな事全然しないですよ。