“『立秋』に 義理立てしたよな 昨日今日”
何とも有り難き神の配剤!の感がある昨日今日ですが、
これも 一瞬の事でしょう。。
又、気合を入れなおして 闘うべきはたたかわなくっちゃ~~ですね。
キャハ!何と戦うのでしょうね~~
“金権の 世と闘いて 孤独かな”
今日は 長崎原爆慰霊祈念の日
またぞろ 蒸して来ました。。
何とも有り難き神の配剤!の感がある昨日今日ですが、
これも 一瞬の事でしょう。。
又、気合を入れなおして 闘うべきはたたかわなくっちゃ~~ですね。
キャハ!何と戦うのでしょうね~~
“金権の 世と闘いて 孤独かな”
今日は 長崎原爆慰霊祈念の日
またぞろ 蒸して来ました。。
コメント遅れました^^
”暑気ボケの 頭に今日は 秋の風” 今朝起きたら涼しいのですよ!!!!
>ある程度ショックだったこと。・・・・ハハハ!ある程度ですか(^_^)/~
年齢を74才8か月・・・
”高貴まで 後なん月と カルテにも”・・・・そうねんですか~~
さすると! ワタクシも~~かも
”香気なる 美女を呼ばわる 後期老”
お国も待遇を変えて来ますからね~
されど! 高貴なる 香気美女を売りで頑張りましょう
光喜目指して(^_^)/~
流石 北海道!ですね。 気温もダウンですか^^
こちらは、ジメジメとして 暑い日々です^^
そうですね^^ 朝夕涼風が吹き出すと、寂しいものですね。。
”送り盆 終えて気も抜け ホウシゼミ″
残暑 が゛続いてますかー
こちらわ お盆も過ぎて 初秋が
訪れました。気温も
凌ぎやすく なりました。
朝夕わ 肌寒 さを感じます。
秋って なぜか もの悲しく なります。
なぜかなー"(-""-)"。。。。
お孫ちゃん達お帰りに成りましたか^^
”お盆客 帰り始末の 客布団”・・・・雨模様の所為かコインランドリーの乾燥機が混んでいましたよ^^
そうそう^^季節の移ろいは結構生真面目かも~
”残り夏 追い出す心算の 夕の風”・・・すーっと 涼風が通ったりしますね(^_^)/~
小玉ちゃん 良い出来でしたか!
”婆ちゃんの 西瓜切り分け 孫はしゃぎ”・・・・黄色?赤?
そろそろ、日記も~です!よろしく~
雨が強く降ったり 弱くなったり
エアコンをつけなくっても済んでいます
扇風機をつけると ちょっと肌寒くも感じます
立秋から 今年は真面目に秋っぽくなってきている気がしますよ
夜には 虫の音が聞こえてきています
もうひと暑さきそうです
体調管理 引き続き頑張りましょうね~
そうそう 小玉スイカ
甘くておいしく出来ましたよ♪
もちろん お泊りさんと一緒に食べましたヽ(^o^)丿
残暑お見舞いありがとうございます。
残りの暑さは 堪えませんね!
今、降っていますが べたべたと貼り付く暑さです! 明日は予約日ですか 頑張って行ってらしてください(^_^)/~
”この暑さ も少しだろと 白露待ち”・・・・ですね~
待つ身の辛さ!キャハ^^
少し思ったこともありましたが、やっぱり暑いです!
ちょっと涼しくなった後の暑さといったらたまりません!!
村祭りの日は病院だったのですね。私は明日、予約日です(~_~;)
ご自愛ください~~
4時ごろとは・・・早ッ!ですね~若いから~
そうそう~”列島も 南下の気配 サメの海” ・・・もう!何処へでも流れ付け!の心境ですね
PCとの闘いはまだです^^
”残る夏 体調管理 おさおさと” です
最高気温35度ですか!
そうそう! 豪雨ピンポイントで来ますね!
”狙い撃ち して来るような 豪雨かな”・・・・狙い撃ち 愛い奴ならば、歓迎(^_^)/~ですのにね^^
こちら、今、一雨来そうな雲行きですよ~
お盆も終わりますね!
”逝く夏を 惜しむ余裕の無い 猛暑”
それでも、ちょこっと立秋を感じる日が有りましたか^^
おぉ~! ”日焼けして 精悍さ増す イケてるメン”
今年は稲刈りもないでしょうから~~夏を楽しんでくださいませ(^_^)/~
送り盆の朝 蒸し暑いです! 今年の湿度は 凄いものです。。
”半端ない 湿度で滴る 良い女”・・・・模索中~
そちら蘭国は 26℃~27℃ 天然クーラーの中ですか。
夏休みが 最低2週間は法律で決められているのですか!!
日没が21時過ぎなのですか。。 昼が長いってのも良いものでしょうね~
それでも、非日常を求めて出払って、静かな街になっているのですか^^ 静かな~静かな里の夏!
15日は そちらは聖母被昇天の日。。ザビエル日本上陸の日。
こちらは 終戦記念日で大騒ぎですよ。。
首相記念演説は なんともぼやけた言い回しで 長々と~~でありました。
”兎に角も 日本で生きて 70年”・・・・列島も私も80年はあるのでしょうか~~
そうそう、サメに囲まれのお盆でもありました
おはようございます
今朝は4:00頃に眼が覚めちゃって(笑)
ワシの場合気合の入れ直しがままならず
戦わずしてのびております
今日もゴロ寝TVで暮らそうと目論んでおります
・・・いつまで暑い日が続くのでしょうかねェ~
近海はサメがうろちょろしてるようだし
亜熱帯の様相を呈してきました
体調管理しっかりして
残暑を乗り切りましょ~ね
(^-^)/
此の暑さは暫らく続きそうです、
此方、雨らしい雨が降らないのに、、、。?
所により、大雨、、、。「不思議な気候です」
今日も、北海道は雨とか、、、。?
この頃の雨は、集中的に激しく降る傾向が有りますネ。
ひと雨欲しいですが、、。
激しい雨で、被害が出るのも困るし、。笑。
立秋を感じる日々で今の所猛暑日予報は無しですが、
数年前に盆明けから1月連続猛暑日だった年があるので、
もしかしたら一瞬の珍事かもしれませんね ?
私は母親の遺伝子で元々自黒なのに+日焼けです~
そちら今日の陽気は如何ですか?
例年並みの暑さ?でしょうか。
ここ蘭国はそれでも少し湿気があってやや暑く26~27℃ぐらいです。昨晩は雷雨があってそのため今朝はすっと涼しくなっています。
銭を使わなくても天然避暑地の陽気を体験できます。
逆にここの人たちは、特に子供がいる人たちは銭と暇を使って太陽がぎらぎら照りつける暑い夏の地域へ出かけていくんですけどね。
確かに陽射しが短くなりましたが、ここの日の出と日の入りはそれぞれ午前6時半前と午後9時過ぎですから夕方は10時ぐらいにようやく夕闇が満ちてきます。
まだ、夏です。
地域によりますがこの時期から1週間ごとに新学年の学校が再び始まります。
一般の個人商店のような小さなお店や会社も同様に夏休みを最低2週間とりますのでさらに静かです。(法律で義務つけられている)
今はその騒がしさ=活気が再び始まる前の静けさの日々です。
ちなみに明日15日は日本の終戦記念日ですが、こちらは聖母被昇天の日で休日(カトリック国)、それから彼のザビエルらが日本に上陸した日でもあります。
http://chevaliersanssouci.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/815-b72e.html
ってこういう日はやっぱり何か意味があるんでしょうね。
はい^^ ちょこっと 中休みのようです^^
>25度、79%の室内です。・・・それは 快適ですね^^
こちら、それでもエアコンは使用中です(^_^)/~
> ”節電を 忘れたふりして フル稼働”・・・・そうです!エアコン様様ですね。
明日は 又、暑く成る予報のようですね。。
こちらは、お盆明けには 一斉に稲刈りです。
すでに、刈られている田圃も見かけました!
秋はさやかに見えねども~~ですが 秋ですね。
”頭垂れ 平和感謝の 稲穂かな”
酷暑中は、早朝、日の出前の犬の散歩を心がけ、
日中はエアコンをかけた室内で昼寝と、調整していました。
今朝も日の出の頃に目覚めましたが涼しそうでしたのでもう一眠りしました。
酷暑中は”節電を 忘れたふりして フル稼働”のエアコンでした。
今までになく、エアコンの動いた年でした。
もしかして、今日は全国的に涼しいのでしょうか?
そうそう^^ 義理立てしてのつかの間でしたね^^
でも、こちら今日は雨 少しは涼しそうですが、湿度が~~!!
”こじ付けの 大義名分 再稼働”
”福一は見ぬ振り置き去り再稼働”
ですね。。
またまた暑い日が続いています。
いつまで続くんでしょうこの暑さ・・・。
クーラーも使いすぎると、やれ電力不足だ、原発稼働だと騒ぎだすんでしょうか・・・。
そうそう! 日は短く成って来ていますね。
”エアコンの中で秋風老夫婦” 何のお湿りも お喋りも無く~です。
人生すべからく 暇つぶし・・・・です~なんちゃって~
”もう少し 真摯に生きよと 自虐だけ” 反省中~
朝も夕も。。。
日々、エアコンの中で静養中ですよ。
夜明けの確認は苦手な私ですが 日没が早くなってきたのは確かに~~(笑)ですね^^
月遅れお盆が済んだら 秋も近しですね!
そうそう! 〝超酷暑 去って気が抜け だるい朝”
残暑も・・・まだまだざんしょねぇ~~
でも、もう少し!
子供たちの夏休みもいつのまにか半分が過ぎ、確実に季節は移っていますね。
何よりもあの猛暑が去っただけでも・・・。
やはり 四季や二十四節季・・・二季の地よりは 細やかな風情が~でしょうか。
”忍び寄る 次期の気配に ちと怯え”・・・・なんて、かんじもありますよ!
ミサイルも弾薬も武器に非ず 消耗品!なんて 議論が飛び交っている 冷房完備のかの議場ですから~~
フフ・・・我が家内も 秋風かも~ですが、 兎に角四季はあります(笑)
二季のヤンゴンに 早くお慣れ遊ばして ご活躍を(^_^)/~
”台風の 余波で湿度が 増す暑さ”・・・・ベトベト列島ですね。
>迎える度に勝者の戦争犯罪思い。…・09年にあったあちらからの 謝罪オファーを その時期に非ずと断ったそうですね!!
>参院お盆休戦?・・・駆け込み外遊一覧表なんてのを見ましたよ!!
”盆休み 返上勤務の 民想え”・・・・ですよね!
はい! リタイヤ組は 健康管理に専念し永らえます^^
”立秋の 日だけちょっこっと 秋を見せ”・・・・でした!
台風の影響での 雨待ちの今日ですが。。待ち人きたらず!です^^
広島も長崎も平和祈念式典を終えましたね・・
>“忘れない 原爆被害の 現実を”・・・・70年もたってしまいましたね。。
>“戦争ない 核兵器ない 平和日本”・・・・”争いの 武力解決 許すまじ” ですよね!
非核三原則、「核兵器をもたず、つくらず、もちこませず」という三つの原則からなる、日本の国是。
これを式典の挨拶文言に 入れる入れないで 揉めてるなんて~~なんざましょ!ですよね~~
雨期乾期の二期であっても、人々はそれなりに季節の移り変わりを感じるのだとは思いますが、日本の四季のこまやかな移り変わり、二十四節季とか、やっぱり春夏秋冬があるのはすばらしいなあと思います。
「立秋」はいつも暑い盛りで、いつも「秋が立ったなんて、ウソばっかり」と思いますが、ヤンゴンでは立秋という語だけでさわやかに感じます。
迎える度に勝者の戦争犯罪思い。
参院お盆休戦?盆も関係なく働く身
はお気楽だなぁと思い。
相変わらず暑さに参ってる今日この頃。
体調管理油断されぬようお過ごしくださ
いね。
エアコンつけて、一人で勿体ないと、時々電源を切って過ごしています。
“忘れない 原爆被害の 現実を”
“戦争ない 核兵器ない 平和日本”
残暑お見舞い申し上げます。