goo blog サービス終了のお知らせ 

す み と も

お気楽 日記です

手紙

2008-01-23 13:44:00 | 日記
今日、友人から寒中見舞いの返信があった。

そろそろ、家族に遺書を書く積りと・・

そして、貴方には、ここでお礼を言わせてくださいありがとう・・・と。

お互いに、もっともっと長~く生きて 楽しみましょうね!

この手紙、虫眼鏡で読んでください お元気で
と、結んでありました。


“遺す側遺る側にも苦悩あり”・・・・どっちかになるんだな~~と・・・。 




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメント (すみとも)
2012-02-10 23:04:31
コメント
少しでも楽しい日々が続きますように。。。♪


投稿者:odoro(2008-01-23 14:27)

前のうちのおばぁちゃん 94歳ですが、しっかりものです。友達の95歳のおばぁちゃんと連れ立って ご飯を食べにきます。

SUMITOMOさん大丈夫よ 100までには まだウン十年残っているでしょう。まだまだ若い!!

  老後にと 小銭貯めてる 白寿婆 

投稿者:mityan8(2008-01-23 14:47)

心は「いつでも」と思っていても、行動に移すのはなかなか・・・
受け取るほうも、返事の書きようがないですね。
ひとり残らず限りある命だけれど、どこかでその日が
ずーーーーーっと後のことだと思っている。

投稿者:joke(2008-01-23 18:23)

お互いに、もっともっと長~く生きて 楽しみましょうね!

「ありがとう」 を かみしめています。 


投稿者:kasumigaura(2008-01-23 19:47)

「米卆白」ゆずり合いつつ日向ぼこ
「あんたのほうが年上なんだから、一番あったかいとこに座んなよ」なんてね

投稿者:haruniwa(2008-01-23 21:00)

家族に遺書を書くつもり・・・貴方にお礼を言わせて・・等々。人生に前向きな姿勢が全く見られません。何れは辿る道では有っても、それまでは真摯に生きて欲しいものです。sumitomoさんの洒脱な句で励ましてやって下さい。

投稿者:migaji(2008-01-23 21:43)

odoro さ~ん

ありがとう~ 彼女、限られた命を生きています・・・ 前向きにクオリティ・オブ・ライフをしっかりと考え実践しています。密度の濃い時を過ごしています。

“今日もまた 時すり抜けし 我が人生”・・・・反省のわたしです! 



投稿者:sumitomo(2008-01-23 22:30)

mityan8 さ~ん

わぁ~! お元気ですね!! 

老後にと 小銭貯めてる 白寿婆 ・・・拍手~ものですね。

“うかうかと 老前の餓鬼 思い知り”・・・まだまだ老後は遠いですね(^o^)丿 頑張りましょう~~ ありがとう!

投稿者:sumitomo(2008-01-23 22:36)

jokeさ~ん

そうですね! 間違いなく限りはあるんだけど・・その日はずーーーーーーっと先だと~~~ですね。

彼女、もうかなり厳しいのです。。
几帳面な字でびっしりと書かれた手紙・・・に、鼻すすり・・・になってしまいました。 

“限られし 友の時間に 幸祈り”

投稿者:sumitomo(2008-01-23 22:45)

kasumigaura さ~ん

そう! かみしめています・・・

聞き役にしかなれません・・・


投稿者:sumitomo(2008-01-23 22:56)

haruniwa さ~ん

“「米卆白」ゆずり合いつつ日向ぼこ”・・・いいですね~~

「年上なんだから・・もちょいとましな事言なさいよ!」 なんて笑ったりして~~

でも、心配なんです私・・
“隠してた 本性露わで 怒り惚け”・・・かも~~




投稿者:sumitomo(2008-01-23 23:09)

足跡コメ、ありがとうございます。

なくなった舅は遺書ではなく遺言を書きましたよ

投稿者:tjtn(2008-01-23 23:24)

migaji さ~ん

はい!励まします(^o^)丿

彼女、主治医に奇跡と言われる程頑張ってきたのです・・。 ここまで来たら遺書も前向きなのか・・とも、思えますが、書けないでいるようです。
在宅を選んで、頑張っています 

“父さんを 躾けるまではと 笑う友”

そうですね、遺書なんか書いたら気持ちが萎えちゃうかも・・ですね! ありがとうございました(^^♪励まします



投稿者:sumitomo(2008-01-23 23:30)

tjtn さ~ん

遺書ではなく遺言・・・ですか?

なるほど! 遺言の方が 威厳があるような~~ 子々孫々に遺す言葉・・・ 

私なんか・・”遺言も 詫び状になる 体たらく” ですが

ほんと、遺言状の方が良いですね!

投稿者:sumitomo(2008-01-23 23:51)

まあ遺書と言うか・・でも死に際のしゃれは良いんじゃないですか暗く死ぬ必要は無い確実に死は有るけどいつか分からない・・
生きているときは一生懸命・・死ぬときは死ねば良いと・・・

投稿者:junction4(2008-01-23 23:53)

ごめんなさいね・・決して投げやりじゃなく
お友達が良く出来ている方だなあと思いまして・・日ごろの自分の考えを書きました・・よ

投稿者:junction4(2008-01-23 23:56)

友と同じがんになった時から、二人の合言葉は「誰でも明日はわからない」。で、昨日もおいしいものを笑顔で頂き、笑ってきました(*^。^*)

投稿者:towako(2008-01-24 06:58)

独り者が多い仲間たちは、遺書ではなく遺言を考えています。
わたしは亡くなった後は適当にやっておくれ~と
今の所は思っていますが・・・それじゃ~駄目かな・・・?

投稿者:turu730(2008-01-24 09:37)

junction4さ~ん

そうそう! 良く出来ている友人なのです~(^^♪

生きてるときは一生懸命・・・見習わなくちゃ~~なのですが・・
“見習ろうて アシタからはで 今日も暮れ”

“生き擦れて 劣化の頭 自覚なし”~~なのです○o。.



投稿者:sumitomo(2008-01-24 14:37)

towako さ~ん

合言葉「誰でも明日はわからない」ですか・・・ほんにですね(^_-)-☆

今が大事!楽しいお食事笑って会話! 良かったですね(^o^)丿

「どんな時でもチョコッと笑おう」をモットーに~ だましだましの劣化鉄~~です!o(>▽▽<)oキャハハ  鉄は・・・蒟蒻!です

投稿者:sumitomo(2008-01-24 14:49)

turu730 さ~ん

皆さんしっかりと遺言など・・・ですか?

良きに計らえ~! も、いいですよね(^_-)-☆
“介護者に 開かずの金庫 吹聴し”・・・看てくれた人にあげるよ~~って! 小銭ぎっしり詰めましょう(^o^)丿 

投稿者:sumitomo(2008-01-24 15:03)

他人に言えないお気持ちを、すみともさんには言えるんですね。

命ある限り、いい友でいてあげてください。

投稿者:8836(2008-01-24 16:26)

心の準備を形にしておくことはお勧めですね!
私も見習わなくては!

老いて尚 朧にいだく 若ごころ!

足腰も、体力も真実は隠せないのに(笑) 

投稿者:nannjyai(2008-01-24 19:07)

8836 さ~ん

はい! 長~いお付き合いなのです。 仲良しご夫婦で、趣味もお二人同じ物を・・なのです。 絵を描かれたり焼き物をなったり・・・菜園もご一緒! 

ずーっと先輩なのですが、何故か気が合って、言いたい事を言い合ってきました・・
お互いあまり感化される事も無く(笑)です! 私、不肖の妹ってところです。



投稿者:sumitomo(2008-01-24 19:22)

nannjyai さ~ん

“老いて尚 朧にいだく 若ごころ”・・・・何時までも若くはないんですよね~

“持ち時間 まだあるような プロデュース”

心の準備!出来ないんですよ・・・○o。.

投稿者:sumitomo(2008-01-24 19:48)

「米卆白」って
米寿・卆寿・白寿 のことなのですね。

月謝を払わずに勉強させていただきました。
<(_ _*)> アリガトォゴザイマス。

投稿者:joke(2008-01-24 21:23)

今日三人で話してて5年前にご主人が亡くなった時に遺書を書かれてた話が出て
奥さんには贈与税はかからないとかそういう話してました☆彡

投稿者:tensyouin(2008-01-24 21:58)

joke さ~ん

ハハハ・・・さすが!お若い~~

“米卆白 知らない振りの かまととちゃん”・・・・ぶふ!「かまとと」ってな~に~~でしょ!

美女連は授業料免除の特待生!で、ありんす~(^_-)-☆

投稿者:sumitomo(2008-01-24 23:07)

tensyouin さ~ん

まあ!そうですか・・・お友達のご主人が書かれたのですか・・立派ですね!

“贈与税 相続税の 話し持て”・・・遺された者も・・法的手続きやら何やら、ショックの最中に大変なのですよね~~

別れは一度はやって来るものなのですが・・逝く者、遺る者どちらも大変!

投稿者:sumitomo(2008-01-24 23:19)

sumitomoさん
動機と状況は違いますが私の場合は遺言書はもう書いています。
こういうことって実と情が錯綜してすっきりさっぱりとはいきませんね。
ただある部分ではしておかねばならない義務や宿題みたいなものとも考えられるかも。
あっまだ宿題やってなかった!
そうだ,いっしょにやろうよ!
なんて感じでどうでしょうか?

投稿者:tabikuma(2008-01-25 07:29)

tabikumaさ~ん

おかえりなさ~い(^^♪
もう!お書きになったのですか! 実と情が錯綜・・??
義務や宿題・・・そうかもしれませんね~
中高年の宿題ですね~

“ちょい悪婆 始末書のよな 遺言状”になっちゃうかも~
否、そんな事は無い
「私の宝は貴方達のみです。私亡き後は銘々個々にて管理願います。」・・・な~んちゃって~~ はい!真剣に考えて見ます(^_^)/



投稿者:sumitomo(2008-01-25 15:21)

私には、とっても前向きな言葉にとれました・・・。
客観的に自分をみつめていないと、書ける文章ではありません・・・。
そんなことを思って読みました~

投稿者:tarako38(2008-01-28 01:41)

返信する
Unknown (すみとも)
2012-02-10 23:08:33

turu730 さ~ん

皆さんしっかりと遺言など・・・ですか?

良きに計らえ~! も、いいですよね(^_-)-☆
“介護者に 開かずの金庫 吹聴し”・・・看てくれた人にあげるよ~~って! 小銭ぎっしり詰めましょう(^o^)丿 

投稿者:sumitomo(2008-01-24 15:03)

他人に言えないお気持ちを、すみともさんには言えるんですね。

命ある限り、いい友でいてあげてください。

投稿者:8836(2008-01-24 16:26)

心の準備を形にしておくことはお勧めですね!
私も見習わなくては!

老いて尚 朧にいだく 若ごころ!

足腰も、体力も真実は隠せないのに(笑) 

投稿者:nannjyai(2008-01-24 19:07)

8836 さ~ん

はい! 長~いお付き合いなのです。 仲良しご夫婦で、趣味もお二人同じ物を・・なのです。 絵を描かれたり焼き物をなったり・・・菜園もご一緒! 

ずーっと先輩なのですが、何故か気が合って、言いたい事を言い合ってきました・・
お互いあまり感化される事も無く(笑)です! 私、不肖の妹ってところです。



投稿者:sumitomo(2008-01-24 19:22)

nannjyai さ~ん

“老いて尚 朧にいだく 若ごころ”・・・・何時までも若くはないんですよね~

“持ち時間 まだあるような プロデュース”

心の準備!出来ないんですよ・・・○o。.

投稿者:sumitomo(2008-01-24 19:48)

「米卆白」って
米寿・卆寿・白寿 のことなのですね。

月謝を払わずに勉強させていただきました。
<(_ _*)> アリガトォゴザイマス。

投稿者:joke(2008-01-24 21:23)

今日三人で話してて5年前にご主人が亡くなった時に遺書を書かれてた話が出て
奥さんには贈与税はかからないとかそういう話してました☆彡

投稿者:tensyouin(2008-01-24 21:58)

joke さ~ん

ハハハ・・・さすが!お若い~~

“米卆白 知らない振りの かまととちゃん”・・・・ぶふ!「かまとと」ってな~に~~でしょ!

美女連は授業料免除の特待生!で、ありんす~(^_-)-☆

投稿者:sumitomo(2008-01-24 23:07)

tensyouin さ~ん

まあ!そうですか・・・お友達のご主人が書かれたのですか・・立派ですね!

“贈与税 相続税の 話し持て”・・・遺された者も・・法的手続きやら何やら、ショックの最中に大変なのですよね~~

別れは一度はやって来るものなのですが・・逝く者、遺る者どちらも大変!

投稿者:sumitomo(2008-01-24 23:19)

sumitomoさん
動機と状況は違いますが私の場合は遺言書はもう書いています。
こういうことって実と情が錯綜してすっきりさっぱりとはいきませんね。
ただある部分ではしておかねばならない義務や宿題みたいなものとも考えられるかも。
あっまだ宿題やってなかった!
そうだ,いっしょにやろうよ!
なんて感じでどうでしょうか?

投稿者:tabikuma(2008-01-25 07:29)

tabikumaさ~ん

おかえりなさ~い(^^♪
もう!お書きになったのですか! 実と情が錯綜・・??
義務や宿題・・・そうかもしれませんね~
中高年の宿題ですね~

“ちょい悪婆 始末書のよな 遺言状”になっちゃうかも~
否、そんな事は無い
「私の宝は貴方達のみです。私亡き後は銘々個々にて管理願います。」・・・な~んちゃって~~ はい!真剣に考えて見ます(^_^)/



投稿者:sumitomo(2008-01-25 15:21)

私には、とっても前向きな言葉にとれました・・・。
客観的に自分をみつめていないと、書ける文章ではありません・・・。
そんなことを思って読みました~

投稿者:tarako38(2008-01-28 01:41)


返信する

コメントを投稿