goo blog サービス終了のお知らせ 

す み と も

お気楽 日記です

捨て色 差し色

2015-11-01 09:41:00 | 日記
「捨て色」とは、
ある色をひときわ鮮やかに見せたり、より効果的に印象づけたりする為に使う、目立たない色。ベーシックカラー 画家等は巧みに使うのだそうです。

お店に並ぶ 口紅やアイシャドー、携帯電話やファイルの色なども
売れない色であってもあえて他の色が売れるように置いてある色が有り、最後には捨てるので「捨て色」とも言うそうです。

そう云えば、私の里は 商人でしたので お店で売れ残った物を 倉庫に
ロースと箱書きして 置いていました ロス品って事(LOSS)だったのですね。。

私は 売れ残っては大変と急いで結婚 した口ですが・・・

キャハ!またまた、話が、横道にそれました。

    “ロス品を 投下で武器を 減らす国”・・・・なんてのもあるかも!

それとは逆に 「差し色」というのもある。  

    ベーシックなカラーに一色加えて ベーシックカラーを引き立たせる。

“差し色に どうぞとスカーフ 贈られし”・・・・これは嬉しい^^
      
      さぁ!差し色のスカーフ巻いて 出掛けましょうか お散歩!

 今月もよろしく~(*^。^*)