goo blog サービス終了のお知らせ 

す み と も

お気楽 日記です

霧と靄(もや)

2010-08-28 10:44:00 | 日記
大気中に水滴が浮遊して視界が悪くなる現象。

霧は、水平視程距離1キロ未満。 つまり1キロ以上離れたものが良く見えないほどの濃さ。
靄の方は、水平視程距離1キロ以上。 霧よりは遠くまで見える状態。 気象用語だそうです。

こちら水の郷 靄や霧に包まれるて視界がかすんで フォグランプでの車走行も多いのですよ。

そうそう! よく似た現象に霞と言うのがありますよね! 
霞は、空中に浮遊する水滴の他に、地面から舞い上がった埃や大陸から飛来した黄砂、野焼きの煙など・・様々な原因で霞んでいる現象。   気象用語ではないのだそうです。 

あの霞ヶ関永田町界隈! 塵あくたでも舞い上がっているのでしょうか~??? 

“フォグランプ ぐらいじゃ見えぬ 永田町”・・・・こちらからも見えませんが、あちらからは全く見えんのでしょうね!!

 また! 話が滑ってます!! すみません~暑さで頭も霞みけり~*(青ざめ)*