goo blog サービス終了のお知らせ 

Fight roasso kumamoto&我が愛馬達

ロアッソ熊本と愛馬達を応援するブログです。
一眼レフカメラにも興味があります。たまに撮影した時載せようと思います。

愛媛戦

2017年04月09日 22時39分22秒 | ロアッソ熊本敗戦

は今季初4連敗

どっちもどっちの様に感じましたね

なんか観ていると愛媛側が押しててロアッソ熊本の同様決定力が足りないお陰で助かった様な・・

ロアッソも決定的なシーンが4~5回程ありましたが(特に嶋田選手のシーンは決めて欲しかった!!)

終了間近 今日の試合はスコアレスドローかと思ったところ

愛媛側の交代したJ出場の選手がJゴール

決まった瞬間 一瞬名古屋戦の2得点目のシーンを思い出しました

且つまたもや初物を上げてしまいましたね

この試合でも先制ゴールを決められグスタボ選手に交代するもtime out

愛媛FC 1-0 ロアッソ熊本 

この試合で感じた事は

名古屋戦もですがなぜ得点を決められて交代なのか・・

もう少し早く交代出来ないのかと・・

S級資格を持っている人間が3人もいるというのに

協力しあってこの状況を何とかならないものでしょうかね・・・

巻選手もつらそうに感じます

2017.4.9現在

京都が何とか負けてくれたお陰で20位にとどまっていますが。

次節京都は前日 愛媛戦と対戦

引き分け以上で暫定ではありますがロアッソ熊本自動降格圏内突入です。

そのロアッソ熊本次節は絶賛三連勝中の松本山雅戦

正直、厳しい戦いになるでしょうね

もしも京都が愛媛に勝利したならば

ロアッソ熊本に取っては勝利するしかありません。

負けは許されません

マジに危機感を持って欲しいです

そしてなんさまシュートの精度と決定力を少しでも上げて貰いたい

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ

 

 

 


三連勝VS三連敗!!

2017年04月03日 22時36分01秒 | ロアッソ熊本敗戦

今季、初アウェイ参戦

対戦相手は今季J1から降格してきた名古屋グランパス

そして初トヨタスタジアム

試合結果は

さすが元J1チーム

強すぎました

名古屋グランパス 5-1 ロアッソ熊本

翌日の新聞記事でもはっきり書いてあります。

グランパス今季対戦したチームの中では最高得点。

負けるとしても2点以内に抑えて欲しかった。

今日の試合、システムを替えたという事ですがそれが裏目にでたのか

大分戦同様、巻選手を最初からスタメンにしとけば少し違ったのかな。←個人的見解ですが

ちなみに下の写真は地元記事です。

試合は、負けましたがやぅぱり遠征は楽しかったです

J1チームゴール裏真っ赤に染まっています。

いつかは、ロアッソでもこの様な写真を撮りたいです。

2失点目シーン、ロアッソ選手達を交わしてのゴール 

さすが元J1チーム

フェリペ選手がゴールを決めた後のゴール裏

グスタボ選手

試合は、負けましたが斎藤選手今季初ゴールを目の前で観られて良かった。

トヨタスタジアム45000人入るせいかスカスカでした

7月30日に今度はホームで対戦する訳ですが

これ以上に入場してリベンジして貰いたいです。

2017.4.2現在

20位か~

 

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


九州ダービー連戦大分戦

2017年03月28日 23時08分16秒 | ロアッソ熊本敗戦

の前に

あの時何が 

「ロアッソ熊本編 最終回」

ホントにこのホーム試合が決まった時は嬉しかった

反面、県外開催でしたのでホームで行われない試合はホームゲームでは無いと思っていましたが

東京のサポーターさんから「試合ができるだけでも感謝」と悟られ反省

本当に試合場を提供してくれた柏様とSAさんとアスリートクラブ様には感謝しなければなりませんね。

あれからもうすぐ1年ですか・・・

そして

前節は福岡戦に続いて大分戦またもや九州ダービー

岡山戦・山形戦の奇跡の同点弾で価値(勝ち)あるドロー

かつホームゲームなので勝利しかないと思っていましたが

今試合、奇跡のゴールはありませんでしたね

今季初無得点で大分トリニータに初敗北

J2戻ってきた大分トリニータにお祝いとして勝ち点1を贈るくらいは良いかなぁと思いましたが

勝ち点3はやり過ぎだろうと

ただ、この試合前節怪我をした巻選手がスタメン出場するとは思いませんでした!

そして良く走ってましたね

さすが元日本代表

今季初の1万人越え

これも2000人以上の大分トリニータさんのお陰

開門前のサポーターさんの行列にはビックリ

青く染まった大分トリニータサポーター

J2通算300試合出場おめでとうございます(*^▽^*)

斎藤選手初CB(黒木選手出場停止の為)

斎藤選手と黒木恭平選手

お帰り ニータン

試合は負けましたが嬉しいニュースも

タイチジャングルさんの活動拠点が熊本へ

ありがとうございます(*^▽^*)

これからは熊本のライブ行けるかも

タイチジャングルさんに出会えたのもロアッソ熊本のお陰です。

次節は、J1から降格してきた名古屋グランパス

ものすご~~く厳しい相手ですが4/16  ホーム(松本山雅FC戦)『熊本地震復興支援マッチ』

に向けて頑張って少しでも上の順位を狙って貰いたいです

2017.3.26現在


巻選手同点弾を決めるも今季初黒星

2017年03月20日 17時51分30秒 | ロアッソ熊本敗戦

今季J1から降格してきたアビスパ福岡と2年ぶりの九州ダービー

福岡サポーターさんどうもありがとうございます

スタジアムと言えばスタグルメですが予算の関係上

ポップコーンだけをポリポリ食ってました。

真っ赤に染まったアウェイゴール裏

昨年、J1からバクスタからゴール裏に移動?したいみたいですね

試合はと言えば今季初のレッドカードが出たり荒れた様な感じで・・・

2度倒されても片山選手からのアシストで今季初ゴールを巻選手

今日の試合福岡側から熊本市民を招待されていたそうですが

その中で巻選手のゴールシーンを観られて良かったと思います。

本日の入場者数

ホームで戦う時はこれ以上の入場者数が入ってリベンジをして貰いたいです

この試合は今年初timeLog号で参戦

いつも企画して下さるてつさん、みなっちさんには感謝です

そして、いつもロアッソの試合でボランティアされている方と同席したのですが

話を聞くと中々大変そうでホームでロアッソ熊本の試合を楽しめるのもボランティアさんのお陰ですね

ありがとうございます(*^▽^*)

次節は、J3から昇格してきた大分トリニータと九州ダービー

大分は、福岡に勝ってるしまた厳しい戦いになると思いますが

元気を貰うためにもホームでは勝利!!

です。

にほんブログ村 サッカーブログ ロアッソ熊本へ


DAZNニューイヤーカップ北九州戦

2017年02月12日 00時04分45秒 | ロアッソ熊本敗戦

今日は、DAZNカップ最終戦

相手は今シーズンJ3に舞台を移したギラヴァンツ北九州

北九州には今季期限付き移籍した気持ち君がいます。

今日の試合、雪で開催されるか分かりませんでしたが何とか無事に開催されました。

今日の参戦場所はいつもお世話になっている場所で初参戦&初DAZN参戦

ちなみにノンアルコールです。

初DAZNですがまぁまあの画質、途切れる事もなく見れる事が出来ました。

機種はWi-Fiで繋いでみるみたいで今日、私もamazon TVを注文しました。

DAZNもDAZNforDocomoで契約予定です。

まぁ~、これから先画質等は改善して良くなってくるんではないでしょうか

試合は、残念ながら

ロアッソ熊本0-3ギラヴァンツ北九州(DAZN🏆 結果的には計1-5 勝ち点1のみ・・寂しい

GKも野村選手でしたので佐藤選手だったならどんな結果になっていたかは分かりませんが・・・

3点目が気持ちくんだったのが救いかな

成長してロアッソ熊本に戻ってきて欲しいです。

必ず髪を丸刈りしてね(笑)

まぁ~ 開幕戦まではしっかり修正してくれるでしょう

帰りはAC熊本に寄って今日発売のなりきりロアッソくんを購入

ちなみにまだ袋からだしていません

あと開幕まで16日です。

あ! それから 本日 初タブレットを購入

機種は初i-Pad  初めてですのでちょっと慣れるまで時間がかかりそう(^-^;

カバーケースは、スマホで作って貰った方に注文しました。

いつもありがとうございます(*^▽^*)。