ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

ハル~総合商社の女~第4話

2019年11月17日 10時16分07秒 | 直人ドラマ
公式サイトに第4話のフォトギャラリーがアップされていますね。

予告で一番気になっていた、再会からのお食事のシーンは最後でしたね。
確かに、お仕事がともかく落ち着いてからの方が良いですもんね。
空白の時間は決して短くなかったでしょうし、日本とアメリカと言う距離感もあるし、当たり前でどことないぎこちなさがほっこりできたり、どこかしらハラハラしたり…まるで自分も身内の一人になったような錯覚に陥りそうでしたね。いや、完全に陥っていたかも。
これから、無理せず少しずつ過ぎてしまった時間を埋めていって欲しいな。
でも、やっぱり初めからずっと一緒に暮らしていたら…と、つい考えてしまいます。

そんなややこしい(笑)元ご夫婦が見事な連携プレーで映画界に必要な1人の人材と会社の将来を守ったのが今回のお話。
現実を入れ込んでしまいますが…こちらの息子さんとも一生を共にすることが出来なかったですよね…。
そう、大学の先輩後輩にしては年齢が…ですよね~。そう言う青柳君は、かつては大学の師弟関係でしたけど(笑)

現実でも、映画やドラマ、アニメでもオリジナルはすっかり影をひそめてしまって、原作ものやリメイク、ヒット作の続編とかが幅を利かせてますね。
日本だけでなくハリウッドでも、意外に昔からそんな感じなような気がしますが…。
なので、今回のお話は今までで一番スカッとしましたね。
公私混同の際ながら(爆)懸命に立ち回る和田部長、カッコ良かったです!
その姿を息子である涼君にも見て貰いたかったな~。
金子社長との変化球的な接触方法はベタでしたけど、でも、それがなんだかんだ言って通じてしまうところは、やはり和田部長の人柄がなせる業ですよね。
飯島社長とのやりとり…ちょこっとラストコップがリンクしてしまいましたが(笑)立場は逆ですけど…これも懸命な説得が沁みわたりました。
そう、ビジネスの事は良く分かりませんが、それでもこんな人情味がある人が存在している、しかも上司として、と言うのはすごく大切な事なんじゃないかな~と思います。

熱帯の桜改め、熱帯のサクラ、無事に企画がスタートしましたね。
どんな作品が完成するのか観てみたいです。でも製作期間もきっとかなり長くかかるほどの作品なんでしょうね!

で、また語りますが(苦笑)一家の再会の食卓。
これまたベタな、職場の方@川上さんが目撃~。次回どうなるんでしょうか?
父と息子の距離がすこしでも縮まると良いんですが…まだまだハラハラは続きますね。
からの、次回あらすじと予告動画をリンクします。
和田さんと晴さん、また距離が近いですよ~(笑)
それから、今さら…ですが、カレーのお話もリンクします。食べてみたい~(願)









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドキドキが止まらない…かな? | トップ | 涙が出そうだけど…でも大丈夫! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

直人ドラマ」カテゴリの最新記事