ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴17年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

イズム~佐々木蔵之介さん~

2021年07月12日 17時18分00秒 | 直人イズム

岐阜にいらしていたんですか!?いつ、どの辺りに?この情報に家族一同驚きました。
機内カートがご自宅に~スケールが違い過ぎてます(笑)パンナム=パンアメリカン航空、懐かしいですね。

京都で話題の手土産グルメ。
瓶詰めのみたらし団子、衝撃的と言いますか、すごい発想ですね。スイーツ大好きな娘が感嘆しておりました!

1年お蔵入りしていたロケ~無事オンエアされて本当に良かったですね。サラメシロケと命名しましょうか?
バラエティって使われないパートが多くてビックリしたとおっしゃっていましたもんね@アナザースカイ。
自由軒、生卵入りのカレーはよく耳にしていましたけど…カレーにソースをかけて食べるのは亡くなった父親がそうしていましたね。で、子ども時代には私もしょっちゅうソースかけていました。いつの間にかその食べ方はしなくなっていましたけど。
一人でカレーを食べる機会があったら、久しぶりにやってみようかな?(笑)

次にロケが見られるイズムはいつになるのかな?今度またリバウンドが起こったら、制限がより厳しくなりそうな予感がしますが…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニノさん

2021年07月12日 15時35分00秒 | 直人テレビ

関東地方でのオンエアからは2週間遅いオンエアでございます。
配信ではもっと早く観られたんですが、好きな食べ物は最後にとっておいてじっくり頂きたいタイプなので(爆)じっと我慢の子しておりました。

大学時代のお話。進路先の「その他」の事は初めてお聞きしたような気がします。大卒ジャニーズの風磨君がアップになっているのが面白いですね。

美味しい餃子のレシピ。そうそう餃子って本当に美味しいですよね。我が家もみんな好きで、中華料理を食べに行くと餃子オーダー率は高いです。
普段でも生協でしょっちゅう注文しているし、食べ飽きないですね。
まっすーのイズム餃子ロケもすごく美味しそうで、食べてみたいですし(笑)
イタリアンと中華のコラボ…泣かないと決めた日がリンクしました。最終章のエピソードでしたよね。あんまり思い出したくはないけど。

後半はコーヒーの入れ方。
私自身はコーヒーより紅茶派ですが(笑)
でも、あの香ばしい香りは魅力的ですよね~。子どもの頃は実家にサイフォンがあった時期もありました。母親がコーヒー好きで、父親もドリップやサイフォンで粉からコーヒーを煎れるのに嵌まった時があったようで。

スタジオに登場した究極の一杯。
練習すればちゃんとゲットできたかも知れないのに(爆)
ルービックキューブの妙技、ニノは嵐にしやがれ以来かな?何回見てもすごいよね~。

私物押収~。
真剣に思考を巡らせたり笑ったり、私のツボの口元に拳のポーズが見られたり、ちょっとお得感ありました(笑)
焼きそばのお隣にあるカステーラ、こちらの物産店ではミルクカステラの商品名でありまして、食べたことあります。ちょっとパサつき感あるけどお味はなかなか良かったですね。

持ち主さん当ては残念ながらハズレ~でも最後まで楽しそうな笑顔ありでしたね。

オンエア翌日に感想を書き始めていたんですが、土石流被害等が気になっていたこともあり、1週間後のアップになりました。
まだ下書きにはいくつか記事がたまっているのですが…ちょっぴりヤバいですね(汗)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする