goo blog サービス終了のお知らせ 

睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

4カ月で白い椅子がこわれた・時事雑文

2019-08-25 08:59:30 | 時事・世相・昭和~令和
画像は今朝6時半の空
朝晩はぐずついて昼間は晴れの天気予報。

イスがこわれた。
使用4か月でダンパーの調子がわるい
朝に座面の高さを固定して昼に5㎝は下がる
動くとゴキゴキ、ゴッツンの音がする
クッションがぺたんこになって尻がいたい。

見た目はいいが実用性に乏しい。
もしくは、座りすぎ、
1日10時間近く座るからオフィス仕様に
しないといけないかもな。



部屋がせまいから肱なしにこだわった。
机の下に収納できるようにと思ったが、
いまのところ収納したことがない。

期間限定の住まいの家具はチープでいい、
引っ越す時に家電と家具はまとめて処分するつもり。
それでも4か月でNGは予想外で、
座面はともかくゴキゴキゴッツンの音は困る。
気が散るからさ。

カリモクのイスがいい。
厚木で使っているイスは買い替えるつもりだった。

23年前の椅子が現行で売ってるのがすごい、
気に入ってる人が多くいるんだね。
ちょうどα7Ⅲのレンズが買える値段が悩ましい。


今日は午後から週一の山の家ルーチンの日、
夏場のメダカのエサと水足しは欠かせない。
庭はみっともないほど草ぼうぼうだけど
草むしりはパス、
JAに頼むとやってくれるけど金欠だからパス。


隣国の文ちゃんは政策無知というより確信犯、
わが世のパラダイスを追い求め、尋常でない、
プロパガンダっぷりがキ印に見えるだけ。

そろそろ日本も法整備に本腰を入れないと
遠く意外なところから足をすくわれる。
いまごろカリアゲ君と大国の人は糸電話、
高みの見物と笑っているだろう。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。