睡蓮の千夜一夜

馬はモンゴルの誇り、
馬は草原の風の生まれ変わり。
坂口安吾の言葉「生きよ・堕ちよ」を拝す。

水作エイトコアミニが浮かんでしまう(解決)・ヨイトマケ

2021-04-21 16:22:15 | ひびつれづれ
水作エイトコアミニ
水作投げ込みフィルターがコアにモデルチェンジしてから
初めて使ったのだが、値段は安く性能UPで申し分なしと
思っていたら難点があった。

これは5リトル以下の小さい水槽向けのフィルター。
小さいプラケ(2L)に設置すると安定せずに浮いてしまう、
13Lの水槽に使ってみると斜めにかしいでしまう。

ミニに付属する細いエアチューブ4mm使用とのことだが、
汎用のきかない細いチューブは使いづらい。
もともとの仕様が6mmエアチューブ用L型ジョイントが
付いているから、4mmは浮力を弱めるためと思う。

ふにゃふにゃエアチューブを硬質ホースに替えるか、
システムパイプにすればいいのだが、ボンビーだし。
(XPS8940のおかげで金欠なのさ)

水槽の壁にエアチューブを固定するパーツが必要、
ホースをパイプに通してキスゴム(吸着盤)で留める、
それでひらめいた、いいのがある。

水性ボールペンの替芯を買ったときのパッケージが
プラスチック製のパイプで、この中にエアチューブが
入れば一挙に解決する。

結果はビンゴ、内径、外径、長さもジャストサイズ




エアポンプONしても浮かない、これで安心して黒ソイルが使える



アマゾンレビューに水作コアミニは使い物にならないと
書いてあって、もったいないと思った。
プラスチックストローでも代用できそうなのに。
アクアリウムは創意工夫が楽しい。

今日の浮島
うちにきてから丸10日が過ぎた。
4/19の画像を見て、舌を抜いてやるーw
でもま、この手のものは日がらものだから
立てば歩めの親ごころ、ゆっくり待とう。



光合成酸素



上の画像はメダカ水槽の火山岩から出るぷくぷく酸素
こういうのをぼんやり眺めてるのがいいんだよ
凝縮された語彙がすっと解き放たれる
あとで拾い集めるんだけどさ
仕事だから。


スポット歓迎
仕事も遊びもあきらめない
M8のためならエンヤコラ~
平和すぎるかw

また明日
Have a nice day!




電子書籍リーダーkoboキター・コロナ禍と電子マネー・美しい月と空
まずは充電、説明書は英文のみ。koboで電子本を買うのは楽天ヒモ付きだから容易だが、スマホを知らない人は、koboの始動にあたふたし、当然だけどWi-Fi設定を知らないと戸惑うこと......






歌:美輪明宏
作詞:美輪明宏
作曲:美輪明宏

"父ちゃんのためなら エンヤコラ
母ちゃんのためなら エンヤコラ
もひとつおまけに エンヤコラ"

今も聞こえる ヨイトマケの唄
今も聞こえる あの子守唄
工事現場の ひるやすみ
たばこをふかして 目を閉じりゃ
聞こえてくるよ あの唄が
働く土方の あの唄が
貧しい土方の あの唄が

子供の頃に 小学校で
ヨイトマケの子供 きたない子供と
いじめぬかれて はやされて
くやし涙に くれながら
泣いて帰った 道すがら
母ちゃんの働く とこを見た
母ちゃんの働く とこを見た

姉さんかむりで 泥にまみれて
日に灼けながら 汗を流して
男にまじって 綱を引き
天にむかって 声をあげて
力の限りに うたってた
母ちゃんの働く とこを見た
母ちゃんの働く とこを見た

慰めてもらおう 抱いてもらおうと
息をはずませ 帰ってきたが
母ちゃんの姿 見たときに
泣いた涙も 忘れはて
帰って行ったよ 学校へ
勉強するよと 云いながら
勉強するよと 云いながら

あれから何年 たった事だろ
高校も出たし 大学も出た
今じゃ機械の 世の中で
おまけに僕は エンジニア
苦労苦労で 死んでった
母ちゃん見てくれ この姿
母ちゃん見てくれ この姿

何度か僕も グレかけたけど
やくざな道は ふまずにすんだ
どんなきれいな 唄よりも
どんなきれいな 声よりも
僕をはげまし 慰めた
母ちゃんの唄こそ 世界一
母ちゃんの唄こそ 世界一

今も聞こえる ヨイトマケの唄
今も聞こえる あの子守唄
"父ちゃんのためなら エンヤコラ
子供のためなら エンヤコラ"



最新の画像もっと見る

コメントを投稿