ウナギを戴く行事と決めつけるのは強引だが、今年もまた「土用の丑の日」がやってくる。この暦上の日は、何も真夏の暑い日だけのことではなく、年間に6回あるなか更に夏期限定で考えても、一の丑と、二の丑の二回がある年もあるようだ。このように複数の場合は、財政上の問題や世間の風潮に合わそうと、年に一回くらいはと一の丑に集中し、こちらがメインの「ウナギの日」となるようだ。


一の丑付近になると、ウナギをやや大きくするとか二匹を一緒にパックして、お値段が跳ね上がるので、ワンパック一匹が1180円の一カ月ほど前に買って、冷凍しておくことをお薦めする。半解凍でウナギをひと口大に切り分け、お皿に並べて市販のタレをかけ、日本酒を霧吹きレンチンしてからバーナー(バーナーが無い方はオーブントースター)で直火炙りすれば、錦糸卵を敷いたご飯の上に「焼きウナギ」を滑らしいれると完成。

外側バーナーでパリッと、内側レンチンでトロっと超柔らかいうな丼の完成‥‥これで老舗「うなぎ料理屋さん」の大将が、目隠ししてならば味見しても、そうそうスーパーの安売りウナギだとはバレないと、自信を持つワシなのだが、味わって頂けないのは残念だが見た目はどうだろう?



一の丑付近になると、ウナギをやや大きくするとか二匹を一緒にパックして、お値段が跳ね上がるので、ワンパック一匹が1180円の一カ月ほど前に買って、冷凍しておくことをお薦めする。半解凍でウナギをひと口大に切り分け、お皿に並べて市販のタレをかけ、日本酒を霧吹きレンチンしてからバーナー(バーナーが無い方はオーブントースター)で直火炙りすれば、錦糸卵を敷いたご飯の上に「焼きウナギ」を滑らしいれると完成。

外側バーナーでパリッと、内側レンチンでトロっと超柔らかいうな丼の完成‥‥これで老舗「うなぎ料理屋さん」の大将が、目隠ししてならば味見しても、そうそうスーパーの安売りウナギだとはバレないと、自信を持つワシなのだが、味わって頂けないのは残念だが見た目はどうだろう?

……………<切り取り線>……………
ここを訪問してくださってありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と「CANON Power Shot G7XⅡ」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。

イイネ
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
何とか自力で修理した「CANON IXY」と「CANON Power Shot G7XⅡ」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下部をポチ(クリック)して頂くと励みになります。

イイネ
炎クリさん♪
土用入りした昨日は、おまけに梅雨も明けたので
この豪華な「鰻丼」は。。凄くタイムリー(笑
バッチリ!!でしたね。
やはり日本人にとっての暑い夏
昔から滋養をつけるには「鰻」ときますからね~
売る側も。商魂伴うのは、当然ですよね。今年はすこ~しお安く提供できるとの事ですが。
今からこうやって準備しておくの。。気持ち的にもお財布にもいいですね!!
しかし~このお値段には見えませんよ!!炎クリさんの「鰻丼」
たれの照りもですが、自然の鰻の脂ですね~
身はふっくら、香ばしい匂いも漂ってきそうです。卵焼きの綺麗な黄色とも相まって、ほんとお店屋さんのです!!
ご飯の上には、これは、わさびですか?大量ですね(笑
さぁ~本番の丑の日も来週に控えて、暑さも「鰻のぼり~」と
来るんでしょうね!!
くにちゃんは、昨日これ見て、食欲、のぼって?平常心忘れてしまい、失礼致しました~(笑
今朝もありがとうございます。
完璧なうなぎだすね
超おいしそうだす
先週だったかな、うなぎ屋さんで
食べたばかりだすが、やっぱり
又食べたくなっただす
ぷっちんだす
こんばんは
なんでも、その時期になると
高くなりますね〜
我が家は、お雑煮にハマグリを
入れるのですが、12月末になると
国産ハマグリは、凄く高くなってます。
高いけど、買ってます。
鰻も、明日には国産を買います。
もう、高くなってるかな?
いつもありがとうございます。
ポチ
くにちゃん
我が家のウナギ好きは、家族中でワシひとりだけなんですよ。最近のウナギは、土用の丑の日から食べ頃を逆算して、温度管理を完璧にやって、最も美味しい味が発揮できるように育てているようです。やぁ〜恐ろしい時代になったものですね? 朝が天津飯で、ランチがうな丼となりました。
しじみちゃん
さすがにしじみちゃん! うなぎ屋さんでひと足早く食べられましたか? 蒲焼の冷凍でも、戻し方を丁寧にやってやれば、美味しく仕上がるので、やってみてくださいね。
Plumeriaさん
足元を見られて、高くっても買うんでしょ?的な、お値段から受ける傲慢な商法と、高飛車な態度にはムカついているんですよ。少しで対抗策をと今回の提案に至りました。
皆さんの応援を感謝します。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!
最近、スーパーに行くと、土用の丑の日がちかいせいか
うなぎが目立ちます。
うなぎ高いですよね。
うなぎ屋さんにはいると 3000円以下では食べれないです。
連休にうちのが三越に買いに行ってましたょ。
馬券を買いに行くついでに寄ったとかで。
デパートの開店と同時に入ったのに1時間半待ちだったようです。
待つのが嫌いな私には絶対に出来ないです。
炎のクリエイターさんが作る鰻丼!
お店でたべるのと同じような感じでふっくらしてますね。
流石です!
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
これから土用にかけて、ウナギの蒲焼はドンドン値上がりすると思いますよ。小さい鰻を2匹パックして、今の値段の1.5倍くらいにはなると予想しています。これでもか!と、酒をふって気を遣って焼き上げると、スーパーの焼き不足の鰻も美味しくなるんで、一度やってみてください。
いつも(^_-)-☆ありがとうです!