ラーメンのスープには定評がある、ずんどう屋さんの「元味ラーメン@820円(税込)★2.5弱」は、お馴染み豚骨醤油にチャッチャと振り掛ける背脂がポイントにもなっている。そのお店から、昨夏に新規メニューとして味玉丼を売り出されたが、ここに来て味玉丼食べちゃいな!半額クーポン券を配布するって人気が低調?


ワシはまだ食べていなかったので、1月末日に興味本位で食べに行ってきた。以前にご紹介したように、元味ラーメンの盛り付けが実にみすぼらしく残念な気がする。極端に言えば、お味さえ良ければカレーが混ぜられて運ばれて来ても良いのかどうか? ワシのように混ぜないで最後まで食べ切る者もいるが・・・・・お話が逸れた! 今日は丼のお話だった。



さて「味玉丼@570円(税込)」は、正規のお値段では断然コスパ悪すぎるし、チャーシューの崩したものが乗っかってあるが、味玉以外にはネギ・海苔・白ゴマ・マヨなどの複合技で、半額280円でラーメンにセットするってのが普通に相応の価値くらいだろう。簡単に言えば魯肉飯(るーろーはん)の手抜きバージョンだったが、今月のクーポンは餃子100円券となっている。





ワシはまだ食べていなかったので、1月末日に興味本位で食べに行ってきた。以前にご紹介したように、元味ラーメンの盛り付けが実にみすぼらしく残念な気がする。極端に言えば、お味さえ良ければカレーが混ぜられて運ばれて来ても良いのかどうか? ワシのように混ぜないで最後まで食べ切る者もいるが・・・・・お話が逸れた! 今日は丼のお話だった。



さて「味玉丼@570円(税込)」は、正規のお値段では断然コスパ悪すぎるし、チャーシューの崩したものが乗っかってあるが、味玉以外にはネギ・海苔・白ゴマ・マヨなどの複合技で、半額280円でラーメンにセットするってのが普通に相応の価値くらいだろう。簡単に言えば魯肉飯(るーろーはん)の手抜きバージョンだったが、今月のクーポンは餃子100円券となっている。


‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。

炎クリさん♪
うんうん!わっかるー
食べちゃいな!!
半額クーポンの魔力(笑)
期間限定だし~
ギリギリ末日なんて(笑)
気も漫ろになるよね
で~味玉丼🍚
この豚骨ラーメン🍜と
セットとなれば
立派なお値段になるよね
やっぱ
半額の値打ちて感じよね?
次なる
食べちゃいな!餃子も
気になる!気になる(笑)
半額
クーポンとか期間限定商品、あの手この手作戦
ほんと
燻られるよね
炎クリさん♪
今日もありがとうございまぁ~す😀
最近は飲食店でクーポン券を配ってる所か多いように思います
値上げしすぎて還元かな?
ずんどう屋屋は今年まだ行ってないなぁ
毎日の事なのでやっぱり千円以下で済ませたいです
色んなお店でクーポンを配布してるのを見かけますが・・それって人気が無くなり始めた品を再度、盛り上げたいって事なんだ〜
半額だったら食べに行ってみようって思っちゃいますよね😄
でも・・料理って味も大切だけど、見た目(盛り付け)も大切ですよね😅
確かに半額クーポンでふつうの価格になっただけのような。
テレビでもネット通販でも、さも自分だけが得したように錯覚する割引きが多いですが、実際、みんな割引きなんですよね(笑)
味玉丼って、ほんと・・・、魯肉飯(るーろーはん)みたいですね〜、美味しそうです〜
ラーメン、餃子をつけて・・・、
半額や餃子(1人前)100円券で、心も、お腹も、満足しそう〜?😊
使用期限の書き添えが、興味深いです〜!☺️
○使用期限:2024年1月31日(水)23時59分
当たり前ですが、2月1日0時になると、クーポンが使えなくなるのですね・・・。
結構、ギリギリの人がいらっしゃるから、このような事が、注意書きで、添えられているのでしょうかね〜♫
厳しい境目なので、夜分、立ち寄る人は、気をつけないと・・・ですね〜♪
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
半額クーポンと言われれば、限定販売やお一人さま3個限りとかの言葉に弱いワシは、一発でその販促の餌食になりますよ。まだよまだよと持っていたのが、気が付けば本日限りになってました。味玉丼は吉野家さんの牛丼よりもお高いなんて納得いかないですよ。このお店は普通に通っていれば、替え玉藩領になるんですよ。次回は餃子と言うことで余裕を持って行きたいですね。
Sinjyusaiさん
SNSで紹介されるのは良いのですが、リピートしてもらいたいがため、次回使えるクーポン券ってのが多いですね。皆さんこれまでズルしていたぶん、インボイスで結構厳しいかもですよ。千円以下で美味しいのは「吉野家さん」か「かつやさん」の豚汁セット最強ですね。
くりんママさん
ずんとう屋さんは、日曜日なら行列ができているんで、半額クーポンは人気低迷よりも、リピーターを集めたいようなイメージです。一般に知られてない丼ものの、知名度を上げるのも狙いかもですね。半額と言うか元のお値段設定が高値で間違っているんですよ。
おおばかめぐみさん
ワシのイメージも、半額クーポンで世間一般の価格になったような。ジャパネット高田も、動かない炊飯器を2万円で下取りなど、いったい売り出しの炊飯器は原価がいくらなの?ってのがあります。掃除機の時なんぞは、車用のハンディ掃除機ジャンク商品でも2万円引いてくれましたから。
ビオラさん
味玉丼もそうなんですが、チャーシュー丼なら更に魯肉飯に近いですよ。ラーメン屋さんの意図は、ラーメンスープを丼にぶっ掛けて、クッパのように食べて欲しいんだと思います。ラーメンには餃子をつけるとか、から揚げを付けるとかする人は、白ご飯を注文するんで、各種丼ものが低迷するんですよ。使用期限と言えば、かつやさんの期限切れクーポン券を出して、期限内も何枚も持っているんですが、バレるかバレないかで運勢を占っています。ワイルドだろぉ~。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
クーポン券、割引券
嬉しいと思って
ちゃんとお財布に入れて
使おうとするんだすが
よおおく、考えると
あれ?それほど
安くなってないのかって
知った時、さむい~気がしまふ(笑)
餃子100円で食べられるのは
ちょっといいなって思うだす
ぷっちんだす
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
ワシも次回に使おうとクーポン券や、割引券を多数持っていますが、どんどん期限が切れてゴミをたくさん持っている感じになりますよ。ところが、このラーメン屋さんはアプリで飛んでくるんで、自動で使えてしまうし、お店に入っただけでスタンプが増えているラーメン屋さんもありますよ。
いつも(^_-)-☆ありがとうです。
味玉丼? いろいろな丼物があるんですね。ゆで卵よりは味がついてるとは思いますが・・・ もっと半熟卵でないとごはんにかからない。他に汁がごはんにかかっているようには見えません。叉焼の煮汁がもっとかからないとのど越しが・・・ 私もパスしたいと思います。
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ
まさむらさんの感想通り、味玉丼はネーミングが的外れですね? これは魯肉飯(るーろーはん)が、最もふさわしいネーミングではないでしょうか。この場合の丼の「汁」なんですが、これはラーメンの残ったスープをぶっ掛けるんですよ。最終形は豚骨雑炊になります。
いつもありがとうです。(^_-)-☆