
本人はあまり興味がなかったようでしたが、楽器の一つも演奏出来たら
何処に行っても友達ができるだろうと、4年生の時思い切ってピアノを購入しました。
転勤先の仙台で親しくさせていただいた方の紹介でした。
幼稚園児の頃、娘は電子ピアノで練習を始めましたが、やはり限界があります。
おニューにしようか、中古にしようか悩みました。
探してくださった中に状態の良い中古ピアノがありました。
高音の音色がとてもきれいだというお話でした。
その後、調律のたびに「いいピアノですね」と誉められ、嬉しく思ったものでした。
学業が忙しくなった頃から、ピアノはインテリアになってしまいました。
昨年3月の大地震の時は、所定の位置から15センチほど飛び出し、こわーーーーい思いをしました。
そこで、この度考えた末に手放すことにしました。
使ってくださる方にとも思いましたが、エレベーターのない古いマンションの4階。
差し上げるにしても相当なお金がかかりそう。
結局ネットでピアノ買い取り業者を探し、手放したというお話です。
以前も手放そうかと考えたときもありました。でも、今回いよいよとなると複雑な心境でした。
娘もそうだったと思います。
「最後に何か弾いてよ

発表会のあの日の風景が甦ってきました。
久々の演奏は多少つまずきましたが、私も娘も納得してピアノと「さようなら」をしたのでした。
ランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
↓ココをクリックしてください。日々の励みになります

