goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

イギリスのヴィンテージ家具

2025-06-29 | 雑貨


春の頃、長年探していたイギリスヴィンテージの椅子を買いました

17年前イギリスから取り寄せ、店頭に飾られる前のドローリーフテーブルを購入していました
吉祥寺駅近くにあったアンティークショップで見つけたものでした
家具を買う時の私は相当迷います
気に入ったものが見つかるまで何度でも足を運びます
そうして出会ったテーブルでした
1930年代のもの
きちんと修理もされていて安心して日々使っています
そのお店が吉祥寺から撤退し、残念な気持ちでいました

その後、瑞穂にあるジョイフル本田の2Fにアンティークショップがあること知りました
材料を買い出しに行くたびお店に足を運びました
テーブルに合う椅子をずっと探していました
そして、とうとう出会いました
制作された時代がほぼ同じ
そして一番感動したのが、椅子の座面の生地がウイリアムモリスの柄だったことです
迷わず購入
きちんと手入れされているし、肝心の座り心地もばっちりです

時間をかけて探したものです
大切に長く使っていくつもりです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

好きな方が多いパン屋さん

2025-06-22 | ミニチュア、ドールハウス


「アイスブルーのパン屋さん」
3年くらい前の作品です
ハウスのメインの色を「アイスブルー」にこだわった作品でした
久しぶりにこの作品を制作したいとい方がいらっしゃいました
棚から降ろして破損や汚れの確認
カバーをかけて保存していたので合格

カウンターの下段のパンの色が私のとは明らかに違うと思います
そうなんです
この鮮やかなパンは生徒さんの ebikoさんとのコラボです
自作にこちらのパンを追加で並べたものです

カラフルで華やかな作品となりました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

第27回東京ドールハウス・ミニチュアショウ

2025-06-17 | ミニチュア、ドールハウス



SugarhouseテーブルNo.33

第27回東京ドールハウス・ミニチュアショウ
開催日時・場所
会期
2025年7月12日(土)・13日(日)
時間
12日(土)12:00~17:00
13日(日)10:00~16:00
会場
東京都立産業貿易センター台東館
6階・7階展示室
住所
〒111-0033 東京都台東区花川戸2-6-5
入場料
6階 ¥2,500~¥500 ※日時によって変更します
7階 入場無料
主催
東京ドールハウス・ミニチュアショウ実行委員会

入場方法など詳細は ドールハウスミシール こちらにお願いいたします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


固定電話のこと

2025-06-15 | 日々のこと


家にいることが多い私
まだ固定電話があります
ほぼ使用することがないのにまだあります

その電話にかかってくるのは、勧誘・セールス・そして最近はドコモやNTTから料金未払の連絡です
常に留守電にしているので、夫とそのメッセージを聴くたび笑ってしまいます
でも、その罠にかかったら笑ってなどいられません
最近のこの状況から、固定電話をやめようかと話していたところでした
今となってはほぼ不要なものに毎月それなりの金額を支払っています
やめる良いきっかけになりそうです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ






バードパス

2025-06-11 | ミニチュア、ドールハウス


制作中の作品「Vintage miscellaneous goods and flower shop」
ブリキ風のパーツをいろいろ制作中
今日はバードパスを制作
リアルの鳥は大の苦手
こちらで使用した鳥はジオラマ用のものです
自分なりにアレンジしました
このままガーデンに設置したい気分です

鳥以外の材料は木材とケント紙です

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


インダストリアル風の雑貨

2025-06-09 | ミニチュア、ドールハウス


ブリキ風の植木鉢やトレー
ハットボックスも金属風に着色
秤はブラックでまとめました

制作中のハウス内に飾る雑貨の製作をしています
多肉植物を飾るのに似合いそうなテイストのものにこだわっています

コンクリート打ち放し風の作品は男前になりそうですが、それよりはすっきりシンプルに仕上げたいと思っています
必要なパーツを最小限に飾る
理想通りに行くかどうか
制作の最後はレイアウトです
楽しいけれどセンスを問われる重要な場面です

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




コンクリート打ち放し風

2025-06-06 | ミニチュア、ドールハウス



コンクリート打ち放し風の作品
実は、おととし制作を開始しそのままになっていた作品の壁と床を変えたものです

元は亀裂を入れた漆喰風の壁にフローリングの床でした
家具などを配置してみるとしっくりとせず悩んでいました

今年に入り製作した作品の壁の表現を少し変更
とある道具を使うようになりました
初めて使うある道具です
それを使った壁面と床がとても良い感じとなり確信しました

その方法で今作の壁や床が出来ています
似たような作品でも少しは進化していると思っています

後はこのテイストに合わせ、インダストリアル風に家具や雑貨をそろえています
これから重要なアイテムになるのが多肉植物です
あと少し制作に励みます
完成形が見えてくると頑張れます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ