
春の頃、長年探していたイギリスヴィンテージの椅子を買いました
17年前イギリスから取り寄せ、店頭に飾られる前のドローリーフテーブルを購入していました
吉祥寺駅近くにあったアンティークショップで見つけたものでした
家具を買う時の私は相当迷います
気に入ったものが見つかるまで何度でも足を運びます
そうして出会ったテーブルでした
1930年代のもの
きちんと修理もされていて安心して日々使っています
そのお店が吉祥寺から撤退し、残念な気持ちでいました
その後、瑞穂にあるジョイフル本田の2Fにアンティークショップがあること知りました
材料を買い出しに行くたびお店に足を運びました
テーブルに合う椅子をずっと探していました
そして、とうとう出会いました
制作された時代がほぼ同じ
そして一番感動したのが、椅子の座面の生地がウイリアムモリスの柄だったことです
迷わず購入
きちんと手入れされているし、肝心の座り心地もばっちりです
時間をかけて探したものです
大切に長く使っていくつもりです
