goo blog サービス終了のお知らせ 

サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

多肉植物の寄せ植えのリメイク

2025-04-30 | 日々のこと


去年購入した多肉植物の寄せ植えは成長し伸び放題
そこで、差し芽をして少しだけ増やしました
その小さな芽と伸び放題の寄せ植えを整理し新たな寄せ植えにしました
ブック型の小さな器
約10センチ四方の小さな器です
小さな寄せ植えは場所も取らず、多肉植物は水やりも時々
伸びてしまったらカットし新たな寄せ植えに
究極のエコな植物です

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




階段を下りながら

2025-04-27 | 日々のこと


半袖を着たり長袖を着たり服装の選択が難しい時期です
コート類やセーターなどは終い、Tシャツなどを出しました
でも、すべてを衣替えするには早いかも

階段を下りながら長袖の袖口を直した瞬間すごい衝撃「痛い!」
階段に設置している手すりの端に思いっきり左腕が当たりました
階段を歩くスピードなのに、その痛さに「折れたかな?」と思ってしまいました
さすりながら降りて少し歩くと痛みが少しずつ軽くなってきました
わずかな時間で回復しました
これで済んで幸いでした


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ


大好きな道

2025-04-24 | 日々のこと


外を歩くのが楽しみな季節
駅までの道やお使いへの道、どの道を通っても花が満開です

この地に住み始めた頃、歩道わきにはつつじやサツキが植えられていました
当時は緑化運動で様々な苗や苗木を配布していました
町のあちこちに植えられた木々や苗が成長し今の景色を作っています
そして花好きの方々が道端に様々な新たな草花を植えて華やかにしてくれています
春夏秋冬どの季節もここを通るのが大好きです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



ついでにカシャッ!としているだけなんです

2025-04-22 | ミニチュア、ドールハウス


インスタのストーリーにほぼ毎日写真を載せていますが、毎日でかけているのですか?
こんなことを聞かれました
そんなことをしていたら大変です😅

毎朝ごみを捨てに行く時ついでにカシャッ!
運がいいことに、ご近所には花好きの方がたくさんいます
少しご近所を歩くだけで季節の様々な花を見ることができます
お使いに行く時、運動に行く時、こんな時も道端を眺めます
雑草にもとても美しいものがあります
また、種が飛んできて「何でここのこんな花が咲くの?」こんなこともあります
花が好きなのでついついあちこちと眺めているだけなんです

「道端に咲く!」で投稿している花の画像はそんな風に撮っています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ




日々のこと

2025-04-19 | 日々のこと


桜の季節が過ぎハナミズキが見事に咲き始めました
まもなく初夏になるわけで時の経つのが本当に早いです
日頃お世話になっているupfarfieldさんがアメリカで開催のショウに初出店されます
昨日所用でお店にいきましたが、出発前の準備で大変そうでした
早々に用を済ませ帰宅しました
店内にはとても多くの作品が集まっていました
多くの方に見ていただけるといいなと思います


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ







コーヒー豆をいただきました

2025-04-16 | 雑貨


八王子にあるパぺルブルグのコーヒーをいただきました
まず紙袋のデザインに目が行き、豆の入った袋に目が行きました
そして豆の袋を閉じているシールにも

ショップカードを見ると、初めて見た気がしませんでした
思い出しました
ドールハウスの友人がこの建物を制作中
制作前この建物の画像を見せてもらっていました
その時も、素敵すぎてドールハウスにすることにしたと・・・聞いていました
ネットでお店の内容を確認しました
いつか行ってみたいと思いますが、電車と歩きになりそうです

そして、コーヒーミルを持っていなかったので、アマゾンで購入
これで挽きたてのコーヒーを飲むことができます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



ジョウロに多肉植物の寄せ植え

2025-04-14 | 雑貨


学芸大学駅近くにある多肉植物とアンティーク雑貨お店ノトルアトリエ
訪ねる度、お店の入り口が楽しみです
今回はジョウロに多肉植物の寄せ植えがしてありました
とても素敵です
見た瞬間ミニチュアでも作りたいなと思ってしまいました
リアルでも小さな多肉植物の寄せ植えは本当にかわいい
お店を訪ねるのが楽しみです

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ









ストロベリーのクロワッサン

2025-04-12 | ミニチュア、ドールハウス


ドールハウスのレッスンで月に1回お伺いするノトルアトリエさんは学芸大学駅近くにあります
駅に降りお店に行く途中に美味しそうなパン屋さんがあります
セバスチャンブイエ
開店時間や定休日や売り切れなどの事情でなかなかそのパンを手にすることができませんでした
とうとう昨日レッスンの帰りに購入できました
見ているだけでもパリパリの感じが伝わってきて食べるのが楽しみです

朝学芸大学駅に向かう時間帯は出勤時間帯で相当混むため、遠回りして少しでも混雑のない路線を乗り継いでいきます
帰りは副都心線で新宿に出て中央線で帰宅します
昨日は自由が丘にも寄ったので帰りが夕方の帰宅時間に・・・・・
こんな時はグリーン車に乗った方が賢明です
荷物を持っていたのでなおさらです

空いている座席で持参の紅茶とストロベリーのクロワッサンを食べました
中にはそれはそれは美味しいストロベリーのジャムが入っていました
パリパリの生地も美味しい
こちらのお店はフランスのリヨンに本店があるらしいです




続けることの大切さ

2025-04-10 | 日々のこと


日頃は座って制作をしている時間が長い私
筋力を維持…これ以上減らさないため週に2.3回女性向けジムに行っています

筋力は時間をかけてつけるもの
コツコツは作品制作と通じるところがあります
未来の自分への投資です
イベントに参加するにも体力・筋力が必要です
日々の生活の一部となった今、多分できる限り通うことでしょう
けがをした時も、痛みが取れたら体を動かした方が良いと聞き通いました
なんでも長く続けることが大切だと実感しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ



小さなキッチンブーケ

2025-04-08 | ミニチュア、ドールハウス


春らしい日が続き、ベランダのコンテナの花が咲き始めました
すでに満開を迎えたシクラメンとわすれな草で小さなブーケにしました
最近モノクロのテーブルクロスに変えたところにキッチンブーケを置いたら新鮮な感じ
マスタードの空き瓶を利用
こうして時々ベランダコンテナの花をカットして楽しみます
目指せ!!!花のある暮らし

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ