goo blog サービス終了のお知らせ 

『瑠璃のシュガーな時間』シュガーアート・シュガークラフト・アイシングクッキー宮本瑠璃教室(兵庫芦屋大阪)教室開講サポート

パティシェ様・フラワーデザイナー様もお越し下さる宮本瑠璃独自の大人可愛いお教室。皆様のレッスン作品のご紹介とあれこれ

ウーバレ ゴーデンさんのおせち                                   

2009年01月05日 | ブログ

『大黒柱』が初出勤、娘は塾へ。。。  夕飯に一時帰宅する娘の声を聞く迄のひと時、やっとわたくしのお正月が来たような気が致しております。。。 ほんの数時間、やっと静かです。。。(ホッ)

みなさま、お正月はどのようにお過ごしでしたでしょうか。。

今年は9連休もありましたのに、あっけなく過ぎ去ってしまったという実感でございます

      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

Cimg1754

 

さて、今年のおせち料理は『ウーバレ ゴーデン』さんで買ってしまった我が家ですが、みなさんのご家庭はいかがでしたでしょうか。

お店の御節は量的に、二日目、三日目に持ち越すことになってしまうので(それではお味が低下しますから)、今年は元旦に食べ切ってしまえる分量だけを自分で作ろうと考えていたのですが、電話機の横に立てかけてあったウーバレ ゴーデンさんの御節メニュー葉書を見た娘が その中の『タラバガニの湯葉巻き』『淡路産ヒイカにもち米と野菜を詰めて』『和牛のローストビーフ 柚子胡椒風味』に魅せられリクエスト  (三段ではなく二段ですので、ま、食べきれるかと。。)

写真にお野菜がドンと写っていますが、これは『おまけ』だそう。(農家さんから届いた無農薬野菜)。御屠蘇と自家製セミドライいちじくのチョトレートケーキ、ハーブバスも添えられていました。デザートや「ハーブバスのお風呂であったまってください」のお心遣いが楽しくもあり 嬉しかったですネ

写真では伝わり難いですが、この白菜、中心部がオレンジ色だったのですよね~!その名も『オレンジクィーン』 洒落たネーミングです。ウーバレさんはお野菜が素晴しく美味しいお店なのでとても楽しみに戴きました。(もちろん、おいしかったですよ~

     ::::::::::::::::::::::::::::::::::

Cimg1746 Cimg1747 Cimg1751

    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::

火を通さなくても、味付けをしなくても、そのまま食べることが出来る美味しいお野菜を、オリジナルの珍しくて美味しいソースで七変化させ、斬新な盛り付けで見た目も器も楽しめる絶品ディナーを提供して下さるウーバレさん。ウーバレさんはランチではなくディナーに行かないとその良さが全ては出なくて勿体無いです! ガラス張りで天井が高いお陰で開放感が生まれ、スタッフさん全員がナチュラルでやさし~い感じがする、そういうところも大のお気に入り。今は私の五つ星

SugarBouquetRuri 宮本瑠璃