《日本カップケーキ協会》のおしごとで 神戸流通科学大学さまへ。
学生課さま主催のキッズX'masイベントで
カップケーキデコレーションのお手伝いをさせて頂きました。
予備を含め150名さま分のバタークリームをご用意して学園都市駅へ。
綺麗な街。歩くのが気持ち良かったです。
お天気に恵まれたことに感謝♪
イベント場所はダイニング。
採光量が多くて とても気持ちの良い食堂でした。
硝子の温室効果でとても暖かくて バタークリームが柔らかくなることが案じられ、奥へ移動させていただくなどして、、
イベント開始前に 学生課の先生と3名の学生スタッフさまにレクチャータイム☆
2時☆ いよいよイベントスタートです。
小さなお子さまの握力も考慮して作らせていただいたバタークリーム。
ちょうど良くて一安心(^-^)v
久しぶりに見る小さなおててが可愛くて(∩_∩)
ピンセットを使うことも ワクワク楽しかったそうです♪
真剣に取り組んで下さる横顔がほほえましくて(゜▽゜*)
子供はイイナー まっすぐで。
ゲンキをいただきましたわ。

その場で食べるお子さまもいらっしゃいましたが、「持って帰ってパパに見せるぅ~」というお子さまが多くて、
日本の平和、家族なかよし が とても嬉しかった宮本です。
予定していた休憩がとれないくらい 最後までノンストップの嬉しい忙しさでした。
ヒマより全然イイ \(^-^)/
そして、
「 終わったぁー さぁ、やろう‼ (゜▽゜*)」と ぴかぴか笑顔の学生スタッフさん(*^-^*)
イベント終了後は、お待ちかね 先生と学生スタッフさまご自身の分の制作タイムとなりました😉
校庭へ出ると日が暮れ始めていて、
これは 戴いたチケットで買わせていただいた《オニオンブロッサム》という玉ねぎまるごとをお花のように開いて唐揚げにしたもの。
とても美味しかったですわ💟
その頃、校内イルミネーションの中 学生さんによるハンドベル演奏が。
やがて 点灯式・花火打ち上げが始まるのだということでした。
流科大のコミュニケーションキャラクター《りゅうか》ちゃんもキラキラ✨
街の皆さんを見守ってくれているかのようでした。
日本カップケーキ協会認定講師
パーティーケーキプランナー
宮本瑠璃シュガーアート教室
sugar.ruri@gmail.com