ちぃクック×ちぃクック

心や体にとって優しく自然な食生活を目指す主婦のブログです。

悶々も大事

2014年02月28日 12時21分14秒 | 生き方のヒント
こんにちは。

先日、電車で若い男性がお年寄りに席を譲っている光景を
「いいなぁ~」と思って見ていました。
こういう光景、最近は良く見ますよね。
いい事だ☆


でも時々、譲ろうとしたら、「そっけなく断わられた」なんて話もよく聞きますよね。

譲られた方は、
「まだまだ譲られるような状態ではない」とか、
「せっかく座っている人を立たせるなんて申し訳ない」とか、
いろんな考えがあって、親切を断っているんだと思います。

しかし、
譲ろうとした方は、
「え!親切心でやったのに~」
「立ち上がってしまって、また座るのもなんか恥ずかしいな…。」
「素直に受けてくれれば、お互い気持ちいいのに…。」
と悶々としてしまうと思います。


人間だれでも
「親切でやったのに、断られてしまい、悶々とした」経験ってありますよね。

私は知人から教えてもらった、
「自分がしてもらって嬉しいことを他人にもする」という言葉が好きで、
自分もそのように心がけようと努力していますが、
やっぱり断られるとちょっと悶々してしまいます。
そりゃ相手があってのことなんで、
自分の行いでみんながみんな喜んでくれるとは限らないということはわかっているけど、

悶々としちゃううんですよねー。


先日、自分のメンターとなる人から
「親切心でやったことを断られると、悶々とするのよねー。
でも、その悶々が、自分を成長させてくれるのよね。
言い方がまずかったかなー、
今度はこう言ってみようかなー、とか考えるものね。
悶々は大事よ。」
という言葉を聞きました。

なるほどなるほど。
ほんと、悶々って大事なことですね!!







最新の画像もっと見る