goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ジャックラッセル・すばる☆フリスビーに恋して

ジャックラッセルテリアのすばる&2ニャンずの毎日を綴ります。    1月11日生、体脂肪率11% フリスビーも大好きさ♪

230911 チロちゃん、新幹線で軽井沢へ♪

2023-09-17 07:23:25 | チロル
       
       
       
       9月設定の「大人の休日倶楽部」JR東日本乗り放題パス、
       4日間のうち、1日は軽井沢へチロルと一緒に行って来ました。
       9月とはいえ、まだまだまだ暑い・・・ 一緒に出かけられる
       ところは、やや涼しい軽井沢くらいしかありません(涙)。
       沸騰してるぜ、地球、 来年以降もどんどん沸騰するのかい!

       天気予報によると、午後、雷雨があるかも? というので
       早目に出発して、↑9時過ぎにはアウトレット着。 お山の方は霧。 
       お店、10時からなので、まだ人も少なく歩きやすい(^^)。
       これはこれでいいなぁーー と新しい発見でした。

       ↓チロちゃん、張り切って歩きますよ~~
       暑い夏の間も、早朝5時散歩で毎朝3km走ったし、
       夕方はフリスビーとボール遊びに励んだし、
       いい感じの筋肉を維持してます、 元気元気♪♪

       
       

       それでもって、あちこちで「チロちゃん、写真撮ろう!」と
       ママからお写真を所望され、 「また写真か・・」のチロル(笑)
       
       
       

       アウトレットで2時間ほどすごした後は、 駅の北側へ。
       軽井沢銀座のロータリーあたりまでをゆっくり歩いて往復。
       避暑地軽井沢も、昼間は27度くらいあります、
       それでも日陰に入ると、心地いい風が吹き抜けていく。

       ↓行ってみたかった、ShicaShicaさん、デリのお店。
       日替わりのお弁当をゲット(お土産にします)。
       おうちで食べてみたら・・・ 期待値が100だとしたら、
       実際は55くらいかな、な感じでした。
       
       ↓ご存知、腸詰屋さんのウィンナー。 パンが小さいの
       もうちょっと大きくてもいいよねぇーー
       
       
       ↓Patagoniaの大きなお店が駅前交差点近くに。 
        最近できた? いいね!
       

       交通費がお安く済んでいるので、
       軽井沢までちょこっとお散歩に行ったって感じで、
       14時頃の新幹線で早目に帰ってきました。

       さて、いったいいつになったら涼しくなるのでしょう・・・
       もうこんな暑いさいたまには住めない! と何度もキレた夏、でした。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね

230720 チクチク縫ったワンピ♪

2023-07-20 07:25:00 | チロル
       
       ↑今朝のチロル(^^)
       酷暑のチロル地方ですが、元気いっぱい~#$%&
       私、毎朝4時40分に起きて、自転車で30分ほど散歩。
       チロルと近くの緑地帯を往復3kmくらい走る@自転車。
       この時間だと、朝のひんやり~が感じられて気持ちいい!
       ウォーキングしてる顔見知りのおじちゃん&おばちゃんにも
       「おはようございます!」とあいさつしながら、ね。
       ほんと、一日のうちで耐えられる気温ってこの時間帯だけ・・・
       冬がほんとに待ち遠しいーーー 冬が一番好き!!!

       ちなみに、チロちゃんは、その後、6時過ぎにパパと再び散歩。
       軽く15分ほど、再び緑地帯(笑)。 帰ってくると、
       エアコンの効いたお部屋に夕方まで篭ります。

       暑くて熱くて、どこにも行けませんね・・・
       やっぱ35度以上になると、「危険」ですものね。
       ↓3連休は、お部屋の片付けをしたり(ラグを取り払ってみた)、
       チクチク手縫いで簡単ワンピを縫ったりした。
       向かって右が今回、 左は3年位前に作ったもの♪
       夏はこれが一番涼しくて。 4時間ほどで仕上がります。
       ↓↓あとは、そうめん、つるつる。
       そうめんのイベントでそうめん買って、ガラポンを回して
       ゲットしたそうめんのレシピ本、 まんねりになりがちな
       そうめんメニューのヒントになるかな? 大葉をみじん切り、
       ごま油で和えて、トッピングにツナとかトマトとか半熟卵とか
       冷凍庫にあるほたて貝柱とかを載せてみたら、おいしい(^^)。
       まだまだ暑い夏・・ なんとか乗り切りましょう!
       
       

       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね


230520 ほんとに暑くなる前に・・ 都内をポタリング♪

2023-05-28 08:05:50 | チロル
       
       
       5月20日、「雨は朝のうちだけ」という天気予報を信じて
       都内へ。 曇ってるから、気温は22度くらいです。
       ↑カトリック神田教会、確か・・林真理子さんが挙式した教会。
       さぼうる、いつまでも変らない佇まい(^^)

       九段テラス 初夏になって、植栽(ガーデン)が
       緑にあふれ、見事でした。 まさに都心のオアシス♪
       
       
       
       
       
       

       武道館まで来たところで、霧雨が降り出す。
       カフェで30分ほど雨宿り。 こんなに長い時間
       武道館の「金色のたまねぎ」を見つめたことって、ないな(笑)。
       
       


       
       
       
       ↓皇居前の玉砂利を踏みしめて、二重橋!
       チロちゃん、「待て」してお写真撮ってると====
       たくさんの方々のスマホにも収まることになります。
       もう、世界中に拡散してくれいぃ(笑)。
       
       
       
       
       ↓スタバ大好きなチロルとしては・・・
       一度は見てみたかった皇居外苑和田倉噴水公園のスタバ。
       店内は天井が高くて開放感ある造り、
       でもテラス席は・・・ イマイチかな(残念)。
       

       空模様のこともあり、あまり遠くには行かずに
       近場をこちょこちょと周ることにしました。
       ↓有楽町・北海道どさんこプラザのソフト、やっぱりおいしかった!
       東海道新幹線がひっきりなしに通過する
       
       

       しのぶさんのご子息、襲名披露公演、がんばりましたね。
       どうした猿之助・・ だけど、歌舞伎界って何か変!
       
       
       
       ↑銀座のホコ天も端から端まで歩き、(裏通りも楽しんだ)
       ↓日本橋三越の千疋屋さんで、バナナロールケーキ(^^)
       やっぱりいつものほっとするおいしさでした。
       
       

       近江屋洋菓子店でアップルパイをお土産に買おうとしたら
       10人以上行列してて、並びたくないから、諦めました。
       
       

       神楽坂方面にも行きたかったのに、
       あっという間に時間切れ・・・ 文京区の坂も・・・
       あちこち見て立ち寄って、チロルも刺激いっぱい、だったね。
       また行こう♪♪  うん、行こう行こう、ね!


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね


230503 GWの都心をポタリング♪

2023-05-07 09:22:00 | チロル
       
       
       
       今年のGWは、後半になるほどどんどん暑くなるというので、
       焦りながらも、3日に自転車で都内を走ってきました。
       ↑いつものように(^^)北の丸公園から皇居を半周して、
       桜田門や国会周辺を走り、愛宕神社へ。
       ↓愛宕神社は、境内の御茶屋さんがなくなり、駐車場の工事中・・
       チロル、神社の白猫さんと対面 相手は強いぞーー
       
       
       ↓チロルは下で待っててもらい、(山王)日枝神社へも
       エスカレーターで上がり、 パパッと参拝してきました。
       
       
       

       赤坂のTBSに立ち寄った後、乃木坂から六本木へ。
       希代の作詞家・安井かずみが加藤和彦と住んでいた界隈にも。
       当時の家がスタジオになって残ってる?
       周りは再開発が進み、そのあたりだけが取り残されたよう。
       
       作詞家・筒美京平が生まれ育った虎ノ門の実家の
       前も走りましたよ(現在、第30森ビルになってる)。
       作詞家は亡くなっても、彼らの作品は残るよね(^^)。
       
       

       ランチは、虎ノ門ヒルズの真ん前の、Good Morning Cafe で。
       ゆっくりとステーキランチを。 ↓お肉をチロルが狙ってます(笑)。
       
       
       
       

       そして、やっぱり行きたい銀座、ホコ天を歩き、日本橋へ。
       あ、4丁目交差点のまあるい(円形の)三愛ビル、取り壊してた!
       
       

       日本橋千疋屋さんで、バナナのロールケーキ。
       これは、バナナもバニラアイスもスポンジも美味!!
       
       

       日本橋から人形町へと抜け、清洲橋へ。
       やっぱり「水」の近くっていいね、 遠くにスカイツリーも。
       この日は22度くらいの最高気温だったけど、
       5月も毎年どんどん暑くなってる最近の日本・・・ 
       さわやかな春、が短い。  ああーー
       
       
       
       


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね


230409 代々木わんわんカーニバル & 新宿

2023-04-18 08:05:05 | チロル
       
       
       
       4月9日、原宿駅から代々木公園へ。
       新緑がまばゆい代々木公園は、朝のさわやかな空気もあいまって
       気持ちいい(^^)。 都心にこんなたくさんの緑があるって
       最高だね、 隣の明治神宮とともに、いつまでも守りたい場所。
       ↓ドッグランには、日曜日の朝を楽しむ、都会のわんこたちが♪
       
       
       
       

       10時になりました、わんわんカーニバルの会場へ。
       大盛況!! チロル、あちこちでおやつを山盛りもらい
       楽しくて仕方ない様子・・ JRT飼いの方々とも
       あちこちで挨拶を交わしながら、イベントやっぱりいいね!
       
       


       
       
       ↑再開発の工事がまだまだ続く渋谷駅前、
       スクランブル交差点をチロルも渡りますよーー

       新宿に移動。 ちょこっと用事を済ませつつ、 
       おもいで横丁とか、新しくできた東急歌舞伎町タワーとか
       ドコモタワーのある東南口とか、あちこちぶらぶらお散歩。
       一人で来たら、お買物ばかりで、たぶん歩かない所ばかりを
       歩きました。 チロちゃん、混雑してるホコ天も上手に歩けたね!
       ただ・・ 伊勢丹に寄れなかったのはちょこっと残念だったけど、
       副都心線のFライナーに乗れば、おうちの最寄り駅まで50分ほどだもの、
       また来ればいいさ(^^)。  都心にお出かけの楽しい一日でした。
       
       
       
       
       
       
       ↓ DISK UNION だね(^^)
       


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね


チロル、3歳おめでとう!

2023-04-11 07:31:11 | チロル
       
       
       3月10日、チロル、3歳になりました。
       もう3歳か・・・ なーんにもしないうちに3歳だ。
       わんこのあっという間の犬生に「焦り」も感じてる飼主です。
       雨が降ってお外でできないときは、お部屋でドッヂビー♪
       すばる兄ちゃんが残してくれたのを愛用しています。
       ストックまだあるからね(笑)、 使ってくれぃ!
       お外では、ボールもフツーのフリスビーもこなします。
       チロちゃん、三刀流だね!!
       ジャックらしく元気いっぱいの日々、 なのはうれしいけれど
       「課題」も5つくらいあるのよ、 克服していこうね!
       
       ↓隣で野球してる青年たちのボールが気になるぅ(欲しい、のだ)
       

       お誕生日のプレゼントは、スヌーピーのカドラー(ベッド)。
       遊びに行った新しい深谷花園アウトレットで買いました。
       
       

       2020年5月1日、 コロナの緊急事態宣言のなか、
       ひとっこ一人いないって感じの羽田空港にお迎えに行きました。
       初めて会ったキミは、小さくてコロコロしてて宝物のようだった。
       すばるをあんな形で、脱走して放浪してた梨農家の秋田犬に
       襲われて噛み殺されて、悲しみの深い闇の中にいた私は、
       キミがいなかったら、生き続けられたのかもわからない。

       チロルはほんとにジャックらしい元気いっぱいのやんちゃなコ(笑)。
       でも寝る時はいつも体の一部を私にくっつけて眠るような甘えん坊。
       そしてそして、ママの好みのイケメンジャック・・ だよ。
       これからも何気ない毎日かもしれないけれど、
       一日一日を積み重ねていこうね、 いろんなものを見ようね、
       おいしいものも食べようね、 いつかすばる兄ちゃんに会えたら、
       キミのことを楽しくいっぱい報告できるように、ね(^^)。
       
       
       
       


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね


自転車道の美しい桜のトンネル

2023-04-05 07:44:30 | チロル
       
       
       
       せっかく桜が咲いたのに・・・
       今年の春は、どんよりな曇り空が続きました。
       ようやく晴れた土曜日、毎年お花見してる自転車道へ♪
       きれいな桜のトンネルが迎えてくれました。
       約500m続く桜並木を5往復はしたな(笑)。
       満足でした!  

       ↓すぐ隣の安比奈親水公園のドッグランで爆走し
       きれいな芝生の広場でフリスビーもやって・・・
       大満足なお散歩となりました!!
       
       

       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね

230205 都内をポタリング♪

2023-02-27 09:18:38 | チロル
       
       
       
       2月5日、チロルと都内を自転車でポタリング♪
       ↑いつものようにまずは北の丸公園(^^)。
       ↓皇居を半周して、この日は内堀通りで毎週日曜日に開催されてる
       「自転車天国」? に参加。 広い通りを自転車だけが走れるのは
       気持ち良くって、3往復くらいしちゃいました。
       
       
       
       
       

       実はこの後、デジカメの電池の調子が悪くなり・・・
       電源が入らなくなってしまった。 この後、どこ行ったけ?
       赤坂あたりを走り(TBS)、青山墓地に出て、表参道。
       西麻布から麻布十番、綱坂を降りて登って、東京タワーを横目に
       銀座へ抜けて、歩行者天国を楽しみ(資生堂パーラーでお土産)、
       日本橋では千疋屋さんのバナナケーキに舌鼓(^^)、
       湯島方面へ走り、不忍池の公園を散歩。 
       無縁坂を最後に登り、自転車を返却して終了、でした。

       一日、楽しかった! 快い疲労感と思い出が残りました(^^)。


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね

230120 ぴっかぴかの鎌倉の海!

2023-02-02 07:02:22 | チロル
       
       1月20日は、3年前にすばるが、梨農家の庭から
       脱走した狂暴秋田犬にいたぶられ噛み殺された日。
       チロルが癒してくれているとはいえ、
       今も心に悲しみを抱えたまま私は生きている。
       毎日すばるを思い出し、悲しさと悔しさがあふれる。
       1月は大嫌い、 特に1月20日は、自宅に居たくない・・・
       チロルと一日、鎌倉に海を見に出かけてきました。

       鎌倉駅に着いて、駅前でレンタサイクル。
       「海沿いを走るだけだから、電動じゃなくてもいいです」
       すばると以前、自転車で回ったときは、
       お寺の方とか、切通しとかの坂を上り下りしたなーーー
       鎌倉にたくさんある社寺はたしかにすばらしいけれど、
       正直、私はそれほどは・・・興味がない。
       たぶん、その良さがまだわかってないんだと思う。

       自転車で海沿いを走ると、 汗ばむほど暖かくて、
       ぴっかぴかのいいお天気で、サイコーに気持ちよかった!
       海沿いの国道、車では通ったことあるけれど、
       もうこれは・・自転車がサイコーだなぁと実感した!!

       由比ガ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜、鎌倉高校前・・・
       絶景の海沿いサイクリングを楽しみました(^^)。
       
       
       
          ↓憧れの(?)アマルフィもランチなら3000円ほどで!
           今度は是非、ここでランチしよう、ね!!
       
       
       
       
       
       
       
       ↓海沿いの少し高台の、こんなおうちに住んでみたい!
       ここに住んだら、人生変るかな?? すばるのことも
       その悲しみが今よりは和らぐのかしらーーー
       

       ↓Hunterさんで、チロちゃんのリードを新調しようと
       立ち寄ったけれど、「これ!」というのが見つからず。
       
       

       ↓地元のロイくん。 うちと同じく二代目のJRTです。
        JRTは一度飼ってしまうと、やはり抜けられませんから(笑)。
       
       


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね

230108 新春の都内をポタリング♪♪

2023-01-14 08:23:33 | チロル
       
       日曜日、チロルと都内を自転車で走ってきました。
       晴海大橋からの絶景です(^^)。
       チロル、すばる兄ちゃんもこの景色が大好きだったよ!

         お正月、川越七福神を回りましたが・・・
         2個目のお寺で、デジカメが電源入らなくなり。。。
         
         

       いつものように、文京区で電動自転車をレンタルし、
       北の丸公園→皇居半周→国会議事堂→愛宕神社のコース。
       武道館では、午後からのコンサートなのに、朝から女子たちが
       わらわらと集結してました。 「推し」っていいね!
       北の丸公園に滝があるのを発見、 いい公園だ♪
       
       
       
       ↓これ、なんだかわかりますか?
       「ブラタモリ」でもやっていた、三宅坂あたりのーーー
       
       
       冬の空って青くて碧くて、なんてきれいでしょう!
       多少寒くても、この空が見たくて、自転車乗っちゃいます。
       
       

       愛宕神社、出世の石段を、上から見下ろす(^^)。
       新年だから、参拝の行列ができてました。
       並ぶのは・・・好きじゃないので、離れた場所からですが
       そっと手を合わせて、 すばる&ニャンずのこと祈りました。
       

       
       
       虎ノ門ヒルズの真ん前の、good morning cafe でランチ。
       シーフードグラタンは、すばらしく美味でしたが、
       なんでコーヒーがこんなに薄いの、が感想(笑)。
       でも、都心ならではの、虎ノ門ヒルズを見上げる場所での
       ランチはとっても楽しかったです、 またリピしよっと♪
       

       歌舞伎座もお正月らしくて、華やか~~
       
       

       そしてそして、晴海大橋です。
       タワマン、豊洲方面のビル群が、いいね!
       ここは、夜景もきれいですよ、ね!!
       すばるとも何回か訪れた場所、すばるを失った直後も、
       泣きながら思い出をたどって訪れた場所・・・
       チロちゃん、いかがでしょうか? いいでしょーー
       
       
       
       

       銀座に戻り、ほこ天をゆっくり歩き、
       日本橋→神田経由で、神楽坂へ。
       毘沙門天も赤城神社も行列してたから、遠くから参拝。
       Akomeyaさんでちょこっと買物して、
       最後は目白坂下の関口フランスパンでパンを買って、
       自転車を返却して、電車で帰路に。
       いいお天気で、あちこち楽しくて、サイコーな一日でした。
       
       
       


       今日も遊びに来てくれて、ありがとう!
       一日↓ワンクリックしていただけると、うれしいです。
       にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ ← ブログランキングに参加しています。
           よかったら、左の「ジャックラッセルテリア」をポチっと押してね