SUBARUのラトビア便り。

ラトビアの伝統・人・自然・暮らし、全てが大好きな店主がお店のことや自身の活動、ラトビアについて綴っています。

ミグラテールにて連載中!





*お知らせ*
◇2016.03.15 『持ち帰りたいラトビア:SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅』誠文堂新光社より出版しました。→
◇2017.07.28 駐日ラトビア共和国大使より感謝状を拝受しました。→
◇2017.10.25 ウズマニーブ1stミニアルバムをリリースしました。→
◇2018.09.20 ラトビア投資開発庁のパンフレットを執筆しました。→
◇2018.09.26 関西日本ラトビア協会の常務理事を拝命しました。→
◇2022.11.14 『ラトビアのミトン200』誠文堂新光社より刊行!→
◇2023.08.04 ミグラテールにて連載「SUBARU店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅」が始まりました!→

『ラトビア歌の祭典150周年記念公演 ラトビア音楽の夕べ 2023』に出演しました!

2023年05月06日 | イベント情報
先日、合唱団ガイスマさんにお招きいただき『ラトビア歌の祭典150周年記念公演 ラトビア音楽の夕べ 2023』にウズマニーブとして出演させていただきました。
会場の豊洲文化センターホール。素敵なホールでした!


ガイスマさんは日本で唯一(恐らく世界でも唯一!)のラトビアの合唱曲専門の混声合唱団で、今年開催される「歌と踊りの祭典」出場を目指されています。


第一部はガイスマさんのステージ。
ラトビアで愛唱されている合唱曲、今年の祭典のために作曲された新曲が披露されました。


第二部がウズマニーブのステージ。
厳選した民謡8曲を演奏しました。
【セットリスト】
1. Saulīt, mana krustamāte
2. Šūpojiesi, tautu meita
3. Ai, Jānīti, Dieva dēls
4. Koklītes koklēja
5. Ar vilciņu Rīgā braucu 
6. Sidrabiņa lietiņš lija
7. Pie Dieviņa gari galdi
8. Cūkas driķos


第三部は再びガイスマさんのステージ。
名曲ぞろいのセットリスト!
ガイスマさんの歌声で心はラトビアへ。自然と涙がこぼれました。


そしてそしてアンコールはウズマニーブも伴奏で参加させていただき全員で「Pūt, vējiņi」を。
指揮を振るのは合唱指揮の勉強でラトビアに留学中の山﨑志野さんでした。


ウズマニーブとしてしっかり演奏できたこと、関西で何年も前からご縁のある新進気鋭の指揮者・山崎志野さんの指揮で演奏できたこと、ガイスマさんと共演できたこと、お客様がとても温かく大きな拍手を送ってくださったこと、会場全体がラトビアへの愛情で包まれていたこと・・・、本当に胸いっぱいになりました。

このような舞台にお招きいただき、ガイスマや関係者の皆様、本当にありがとうございました!
ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

終演後にガイスマ指揮者の佐藤拓さん、山崎志野さんと記念写真をパチリ。


・・・全くの余談ですが、滅多に来ないエリアなのでお台場プチ観光をして神戸に帰りました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする