ブログ
ランダム
丹波黒豆ポン菓子3種セット【クーポン利用で1,500円】
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
SUBARUのラトビア便り。
ラトビアの伝統・人・自然・暮らし、全てが大好きな店主がお店のことや自身の活動、ラトビアについて綴っています。
10/12(土)は臨時休業します。
2019年10月12日
|
お知らせ
台風19号の影響により本日10月12日(土)は臨時休業させていただきます。
尚、10月19日(土)は家庭の事情のため、10月26日(土)は
ツーリズムEXPO
手伝いのため、休業させていただきます。
なかなか土曜日にオープン出来ず申し訳ございません。
コメント (1)
goo blogユーザーが出品しています
ローズクォーツと星のピアス
北海道有機ホワイトアスパラ Lサイズ 11〜13本 安心のオーガニックフレッシュ
【6月発送】スッキリした甘さがやみつきに♡♦︎イイオカタカミメロン♦︎1玉入
「野球部のエビ」ランチバッグ
他の出品作品をマルシェルで見る
«
神戸経済新聞に掲載していた...
|
トップ
|
10月19日と26日は休業します。
»
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
【海外情報メディアとの相互協力・記事執筆依頼】
(
スカウトチーム
)
2019-10-12 15:35:18
ブログ運営者様
先日連絡したTripPartner運営事務局です。(
https://trip-partner.jp/
)
弊社海外情報メディアとの相互送客、もしくは弊社サイトでの記事執筆(2500円~4500円/1記事)をお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
範國(ノリクニ)宛(
director@trip-partner.jp
)にメール頂けますと具体的な内容等を相談いたします。(その際メールにブログのURLを記載ください。)
何卒宜しくお願い致します。
※既に返信頂いた方・ライター登録頂いた方がおりましたらご放念ください。申し訳ありません。
規約違反等の連絡
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
神戸経済新聞に掲載していた...
10月19日と26日は休業します。
»
カレンダー
2023年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
2023年初夏 ラトビア滞在日記 その3
森の民芸市@東京表参道/Hyvää Matkaa!、始まっています♪
2023年初夏 ラトビア滞在日記 その2
2023年初夏 ラトビア滞在日記 その1
イベントのお知らせ:【Hyvaa Matkaa!】森の民芸市@東京表参道/Hyvää Matkaa!
>> もっと見る
カテゴリー
お知らせ
(194)
商品紹介
(106)
イベント情報
(334)
イベント情報(旅行関連、各種講演)
(44)
メディア情報
(87)
ラトビア情報
(22)
『持ち帰りたいラトビア』こぼれ話
(11)
《23'初夏 ラトビア滞在》
(3)
《19'夏 ラトビア滞在》
(7)
《18'初冬 ラトビア滞在》
(2)
《17'秋 ラトビア滞在》
(5)
《17'初春 ラトビア滞在》
(3)
《16'夏 ラトビア滞在》
(7)
《15'夏 ラトビア滞在》
(4)
《15'春 ラトビア滞在》
(4)
《13'-14' ラトビア生活―暮らしぶり》
(18)
《13'-14' ラトビア生活―お祭り等》
(45)
《13'-14' ラトビア生活―お出かけ》
(25)
《13'-14' ラトビア生活―レストラン等》
(18)
《13'-14' ラトビア生活―買付日記》
(9)
バックナンバー
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
最新コメント
瀧 久子/
ラトビアの民族楽器クアクレのレッスン、やってます。
AM/
アパートを借りました
trip partnerスカウトチーム/
中田早苗さん著 リトルプレス 『mittens 01 Latvia』 販売スタート!
スカウトチーム/
10/12(土)は臨時休業します。
Trip-Partner スカウトチーム/
2019年夏 ラトビア滞在日記 その6
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
goo blog
お知らせ
【1,000円OFFクーポンで1,580円】出汁を与えた超濃厚ミニトマト
丹波黒豆ポン菓子3種セット【クーポン利用で1,500円】
かんきつジュレ「いちずみ」食べ比べセット
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
自己紹介
ラトビア雑貨の専門店@神戸。1年半ラトビアで生活。著書→持ち帰りたいラトビア。関西日本ラトビア協会常務理事。ラトビア音楽ユニット・ウズマニーブで伝統楽器クアクレを演奏。講演、執筆、コーディネート業も。
実店舗について
神戸市須磨区衣掛町4-2-12 内田ビル2F
OPEN 11:30-17:30 日・月・祝 定休
店内にはラトビアに関する書籍をご覧になりながらラトビア産ハーブティーお飲みいただける小さなカフェコーナーもございます (ラストオーダー17:00)。
※イベントや出張のため臨時休業する場合がございますので
SUBARU HP
にてご確認願います。
オンラインショップ
Click!
著書『
持ち帰りたいラトビア
』
誠文堂新光社より
Facebookやってます♪
つぶやいています♪
ブックマーク
ラトビア雑貨の専門店 SUBARU
SUBARUのホームページのトップです。
オンラインショップ
SUBARUのオンラインショップです。
ラトビア音楽ユニット ウズマニーブ
店主が参加するラトビア伝統音楽アンサンブル「ウズマニーブ」の公式HPです。
Instagram
Instagramでは一般のお客様向けの商品をご紹介しています。
著書『持ち帰りたいラトビア』
2016年3月15日、誠文堂新光社より『持ち帰りたいラトビア:SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅』 を出版しました。
SUBARUは神戸元町 栄町にある雑貨屋です。
2009年9月~2013年3月のSUBARU実店舗営業中の様子を綴ったブログです。
栄町で雑貨屋さん、はじめます。
2009年9月のSUBARU実店舗を開店するまでの準備を綴ったブログです。
先日連絡したTripPartner運営事務局です。(https://trip-partner.jp/ )
弊社海外情報メディアとの相互送客、もしくは弊社サイトでの記事執筆(2500円~4500円/1記事)をお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
範國(ノリクニ)宛(director@trip-partner.jp)にメール頂けますと具体的な内容等を相談いたします。(その際メールにブログのURLを記載ください。)
何卒宜しくお願い致します。
※既に返信頂いた方・ライター登録頂いた方がおりましたらご放念ください。申し訳ありません。