goo blog サービス終了のお知らせ 

SUBARUのラトビア便り。

ラトビアの伝統・人・自然・暮らし、全てが大好きな店主がお店のことや自身の活動、ラトビアについて綴っています。

ミグラテールにて連載中!





*お知らせ*
◇2016.03.15 『持ち帰りたいラトビア:SUBARUとめぐる雑貨と暮らしの旅』誠文堂新光社より出版しました。→
◇2017.07.28 駐日ラトビア共和国大使より感謝状を拝受しました。→
◇2017.10.25 ウズマニーブ1stミニアルバムをリリースしました。→
◇2018.09.20 ラトビア投資開発庁のパンフレットを執筆しました。→
◇2018.09.26 関西日本ラトビア協会の常務理事を拝命しました。→
◇2022.11.14 『ラトビアのミトン200』誠文堂新光社より刊行!→
◇2023.08.04 ミグラテールにて連載「SUBARU店主 溝口明子のラトビアの手仕事をめぐる旅」が始まりました!→
◇2024.11.08 『手編みのマウチ』誠文堂新光社より刊行!→

6月の営業日等お知らせ

2025年05月30日 | お知らせ


※6/2(月),19(木),23(月)は臨時休業です。
※6/3(火),5(木),10(火)は開店が遅れます。
※6/24(火)は13:30に閉店します。

※学校行事や打合せ等のため、変則的な営業が多いのですがご容赦ください。

大阪・関西万博ラトビアナショナルデーでは夢のような時間を過ごし、まだ余韻が続いています。
が、業務のしわ寄せも半端ない!!!
6月は学校の用事や打合せ等でバタバタしそうですが、日常のルーティーンに戻りたいと思っています。

*****

6月21日(土)はLATVIA HAZEさんプレゼンツ五感で楽しむ小さな夏至祭に参加させていただきます。
LATVIA HAZEメルマガご登録者のうち、大阪本店またはオンラインショップ会員様が対象のイベントですが、ご対象の方はぜひご参加ください!
夏至の日を一緒に楽しみましょう♡



*****

6月23日(月)には大阪中崎町のエストニアカフェRUJAさんでワークショップ「北欧ラトビア流 柳編みのトレイ作り」がありますよー!
ラトビアを代表するバスケット職人であるペーテリスさんから直接教わる貴重な機会ですのでぜひ!


*****

大阪・関西万博ではラトビアはリトアニアと一緒にバルトパビリオンとして出展中!
皆さまこぞってお出かけください!

バルトパビリオン公式HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の営業日等お知らせ

2025年04月30日 | お知らせ


※5/12(月),19(月),20(火),21(水)臨時休業
※2025年4月から営業日時を変更しました。

※現時点で分かっている臨時休業日は記載の通りですが、万博関連や学校行事で他にも急遽休業する可能性がございますのでご容赦ください。

万博も開幕し、バルトパビリオンも盛況のようです!
ラトビアからの来日組と時々ミーティングを行っていますが、ワクワクが止まりません!
5月20日はいよいよラトビアのナショナルデーです。
どうぞご期待のうえでご来場ください!!!
ナショナルデーに来れない方もバルトパビリオンにぜひお立ち寄りください。

バルトパビリオン公式HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の営業日等お知らせ

2025年03月29日 | お知らせ


※4/1(火)、4(金)、9(水)、17(木)、22(火)臨時休業
※現時点で分かっている臨時休業日は記載の通りですが、万博関連や学校行事で他にも急遽休業する可能性がございますのでご了承ください。

桜も咲き始め、ついに春です!
子供は保育園を無事に卒業し、もうすぐ1年生になります。
ここ数日は保育園で次々訪れる「最後のとき」を噛みしめて過ごしました。
お知らせしました通り、子供の進学に伴い、4月以降は営業日時を下記の通り変更いたします。
平日しかオープンしないお店となりご不便をおかけしますが、どうぞご容赦ください。

【2025年4月以降  土・日・祝 定休  営業時間11:00-17:00】


さて、皆さま、アカデミー賞、ゴールデングローブ賞等々の数々を受賞したFlowはご覧になりましたか?
興行収入が1億円を突破したそうです!!!
最近はお店番していても「この映画ってラトビア製だったんですね」と言われれることもあり、これまでの「ラトビアだから見る、買う、聞く、行く」から進化を遂げた逆転現象を感じています。
私も先日家族で鑑賞しました。
セリフは一切ないのに動物の会話が聞こえてくるようで、機微の変化も伝わってきました。
考えすぎかもしれませんが…、映画の中の壮大な自然はもちろん、主義主張を押し付けられることもなく、ある意味見るものの想像力に委ねられるというストーリーは、ダイナス(4行詩の民謡)で全てを伝えてきたラトビアらしさがバックボーンにあるように感じました。
ちなみに、一緒に鑑賞した6歳児の感想は、「賢いネコちゃんが可愛かった」「スクリーンやのにネコちゃんと一緒に歩いてる気持ちになった」でした♪
とにかく本当に圧倒的な美しさなので是非大型スクリーンでご覧ください!



余談ですが、前作Awayはギンツ監督が全て1人で製作したのでエンドロールの名前は1人だけでしたが、今回はチームになっていたので名前もたくさん出てきました。
それでもハリウッドなどの大作に比べるとかなり少ない!
Awayも再上映しているそうなので併せて是非。




いよいよ4月!万博開幕も直前に迫ってきました。
お手伝いの業務で目の回る忙しさですが、万博を契機にラトビアのことを少しでも知っていただけるよう引き続き頑張ります!!!
バルトパビリオンにぜひお立ち寄りください。
ナショナルデーもどうぞお見逃しなく!
バルトパビリオン公式HP

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月以降の営業につきまして

2025年02月28日 | お知らせ


※3/5(水)15時開店、8(土)臨時休業、29(土)臨時休業


先月も書きましたが、万博の開幕が近付き、バルトパビリオンも猛烈に準備に勤しんでいるようです。
朝起きるとラトビアのどこかの機関からメールで依頼事項が届いているので、私も開幕直前ムードを感じています。
何だかワクワク慌ただしい!

また、並行して、進学する子供の行事や用事もいっぱいです。(臨時休業はそのためですm(__)m)
思えば0歳児から毎日9:00-18:00、週5日間も保育園で過ごしてきた子供にとって、卒園&入学は家族が変わるぐらいの出来事だと思っています。
子供がスムーズに新しい世界に飛び込んでいけるよう、2025年4月以降は営業日、営業時間を下記の通り変更いたします。
平日しかオープンしないお店となり、お客様にはご不便をおかけしますが、ご容赦・ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2025年4月以降  土・日・祝 定休  営業時間11:00-17:00

土曜日のオープンは3月1,15,22日で終了となります。
春の兆しを感じる須磨。お散歩がてら、どうぞお越しください。


【お知らせ】
オンラインショップを引っ越しました。
掲載商品がまだ少ないのですが、順次アップしていきます。
運用面でしばらくもたつくかもしれませんが、実店舗ともどもよろしくお願い申し上げます。
https://subaru2.base.shop
※卸売りでご登録いただいている取引様につきましては、これまでと同じサイトから購入していただけます。

布布布展
会期:2025年3月6日(木)ー29日(土)
会場:福岡県福津市勝浦2407番地 ヘリテージ


国際理解セミナー 市民座談会THE NICHE「ラトビアの魅力発見!温もり感じる手工芸品の世界」
日時:2025年3月23日(日) 10:00-12:00
会場:八尾市生涯学習センター 中研修室2
定員:16人(高校生以上)申込順
参加費:550円(YICボランティア330円)
申込み:電話072-924-3331/来所 3/19(水)まで
主催:公益財団法人八尾市国際交流センター 


■神戸市立王子動物園(動物科学資料館 特別展示室)では、引き続き「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展が開催されています!
アジアゾウのズゼちゃん、シベリアオオヤマネコのアル&ベルと併せて是非!
2025年3月31日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の営業につきまして

2025年01月31日 | お知らせ


※2/4(火)臨時休業、6(木)14時閉店、15(土)臨時休業、20(木)14時閉店

万博の開幕が近付き、色々忙しくなってきました。頑張るぞ!!!
また、進学を控えた子供の用事も増えてきました。
出張を含め、2月も臨時休業等が多いのですが、どうぞご了承ください。

昨日お知らせしました通り、オンラインショップを引っ越しました。
掲載商品がまだ少ないのですが、順次アップしていきます。
運用面でしばらくもたつくかもしれませんが、実店舗ともどもよろしくお願い申し上げます。
https://subaru2.base.shop
※卸売りでご登録いただいている取引様につきましては、これまでと同じサイトから購入していただけます。


【お知らせ】
ラトビアフェア
会期:2025年2月16日(日)まで
会場:東京都中央区銀座4-5-1 教文館4階 エインカレム
※2月4日(火)13-16時 ラトビア伝統文様手編みワークショップ/講師:中田早苗さん 残席僅か


■神戸市立王子動物園(動物科学資料館 特別展示室)では、引き続き「リガ・神戸」姉妹都市50周年特別展が開催されています!
アジアゾウのズゼちゃん、シベリアオオヤマネコのアル&ベルと併せて是非!
2025年3月31日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする