神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院(新開地)

神戸カイロプラクティック・アルファ指圧施療院、スタッフkuroの内緒話。

言葉は正しく理解しよう。

2007年11月15日 15時55分31秒 | 体験談
いつも先生に、「首回している?」と聞かれ、「してます。」と答えると
「嘘。もっと回しなさい。」と注意されること毎回でしたが、
ようやく首回しの意味が違うことに気づいた。
ドンくさい奴である。

ちゃんと、グリングリン回しているのに、何で?と不満・疑問たらたら
だったのが、今月の施療で、首を回すコツが異なることに
ようやく気づく。

今までのkuroは、首をゆっくり回すだけだったのですが、この
【ゆっくり】という速度が、先生の言わんとする速度と違い、速かったのです。
いくら、首をグルグル回しても、この超スロースピードでないと
意味がないらしい…。

何で、グルグル首を回してるのに、「回し方が足りない」と指摘
されるのだろう?と、不思議でした。
(^^ゞ

先生のアドバイスする首回しは、身体の力を抜いて、雑念を払い
イスに腰掛け、首を左右どちらかにコテッと倒す。そして、頭の中の
イメージとして、自分の頭をゆっくり、超スロースピードでじわっと
息を吐きながら回す。雑念が入ると、首にも力がかかります。

頭の重さを利用した、重力の法則での反動なんかダメです。


何回か回したら、反対方向にも同じようにして回す。
これを、毎日、回数多く、20日続けると、kuroの首の状態が
良くなると言われています。
嘘かほんとか、いえいえ、先生のご指示のとおりにいたします。

「頚椎の3番が原因でポコッと出ているから、目に負担がかかっているし、
酸素が脳まで足りていないから、頭痛がするんだ。」
確かに、今、頭痛はありません。不思議ですね。
後は、目の疲れのみ。
次の施療まで、頑張るぞぉ~!




最新の画像もっと見る

コメントを投稿