のんびり行こうよ♪

人生上り坂・下り坂・そしてまさか・・・
三歩進んで二歩下がる・・まっ、何とかなるさ~

孫くんお泊り

2024-04-12 23:37:19 | 孫のこと

今日は孫くんがお泊りしてます。

ピカピカの1年生。

一週間慣れない新生活で疲れたことでしょう。

今夜は早寝かなと期待してたのだけど、やっと寝てくれたのは22時30分。

ばあばの家に来ると宵っ張りになります。

幼稚園に登園してた頃より1時間も早く家を出るようになった。

したがって夜も早目に寝てるみたい。

8時半には寝るよと言ってた。

そして、いよいよ独り寝が始まったらしい。

リビングの横の部屋がいちおう孫くんの部屋になった。

お父さんのイビキがうるさいから一人で寝たほうがいいって言ってる(笑)

4月からお父さん、お母さん呼びになった。何だかオトナになったな(笑)

新しいお友だちの名前も教えてくれた。

給食も美味しいって。

今日はうちに泊まることになってたので、放課後の児童クラブに初お迎え。

いつも娘が迎えに行く時間より早くてちょうど3時だった。

おやつ食べそこなったかなと聞いてみたら3時前にもう食べたよとのことでした。

幼稚園の時よりおやつが豪華(本人弁)って。

幼稚園のお預かり保育は一回につき料金が決まっていてそれに回数かけたのがかかる費用だったけど、学童は月決め。

そこそこの金額取られるからおやつ代も入ってて豪華?(笑)になるのね。

夕飯はリクエストにお応えしてグラタンにしました。

じいじは毎晩飲むのでグラタンではおつまみにならず、鶏の甘辛焼きと生協のマグロの切り落としがあったのでそれを。

お刺身は孫くんにたくさん食べられてた。

おととい抜釘手術した足の痛みは昨日よりだいぶよくなり、それでもまだぎこちない歩き方だけど、傷口は日に日に良くなるだろうし、ロキソニンのお世話にはならずに済みそうかな。

私の手術後の状況次第…と保留にしていた友だちとの集りの決めていた日にち、大丈夫だよ〜と今日LINEしておきました。

10日後くらいだからほぼもとに戻ってるかと思います。

コメント

手術は終わった、さあ退院

2024-04-11 08:11:56 | からだのこと

昨日は入院二日目、足首骨折の抜釘手術の日でした。

10時くらいから点滴。

予定が15時からとのことで、午後から2番目です。

だいたいが延びることが多くてのんびり待っていたら14:40頃手術室に向かいますとの連絡がありおトイレ行っておいてねって。

去年骨折したとき手術したので見覚えのある手術室。

腰椎麻酔なので音とかわかるのがイヤですね。

1年前のときは皆でワイワイガヤガヤ楽しそうなお話しながらで…オイオイしっかりやってくれよって内心思いました。

今回は無駄話しもなくサクッとやってくださった感じです。

あっという間に終わります。病室から出て戻るまで40分ちょいくらい。

早かったですねって言うと、担当医くん、取り出すだけですから〜って。

取り出したのはコレ

1年間支えてくれてありがとう。

手術室出るときどうしますかって聞かれて記念にもらいますと言いもらってきたんだけど、医療器具って勝手に捨てられないらしい。

廃棄するときは病院に返却してって言われたのでそれも面倒やなと、記念撮影(笑)だけしてお返しすることにしました。

持ち帰っても引き出しの奥に入れておくだけだしね。

部屋に戻り麻酔が切れるまでがけっこう長くて動けず、夕飯もベッドを起こして食べました。

朝昼抜いてるので食いっぱぐれるわけにはいかない(笑)

やっと20時すぎくらいから点滴のスタンド頼りにヨロヨロトイレに行けました。

麻酔が切れ夜中は痛くなるかなと心配だったけど痛み止め飲むくらいまでの痛さではなく、細切れでしたが寝れました。

傷の痛さもなんだけど、ヘッドに横たわってばかりだったので腰が痛い(-_-;)

歩くのは傷が痛くてよちよち歩き。

どれくらいからもとに戻れるのかしら。

10日後くらいに遊びの予定があるのでどんな感じで回復するのか気になります。

手術が終わったとき先生は、骨はくっついてるので普段通りの生活で構いませんとのことでした。

あまり無理して動き回らず、徐々に慣らしていきましょうかね。

今日は点滴一本終わり、朝ご飯も終わり、あとは回診がありそこで退院許可、会計で帰宅となります。

これから年とともに骨折の危険度も上がるわけで、とにかく転ばないように気をつけるのみ。

もう骨折は懲り懲り。

 

 

 

コメント

入院しました

2024-04-09 15:45:42 | からだのこと

本日入院しました。

去年やらかした足首骨折…

一年経ったので抜釘手術です。

手術は明日なので前日からの入院。

13時に病院来ていろいろ説明受けて病室にいますが、やることなし。

最初の説明では今日から点滴とのことだったけど、手術が15時からなので点滴は明日でいいねってことになり、今日はのんびり〜。

なら、入院時間もっと遅く夕方にしてもらうってことはできなかったのかな。

いま見てる韓ドラ途中で切り上げたのよ〜。

最終回まであと少しだったから観てしまいたかったよ〜(笑)

ヒマ〜〜〜。

4人部屋でお一人先客が。

ちょっとだけ話したけど2週間いて明日は退院らしい。

明日退院されて新しく入る人がいなければ、私一人かも。

私、イビキが酷い(らしい)ので一人のほうが気楽なんだけど…。

今回そんなのが気になって個室にしようかなとも思ったが、午後に入院、翌日手術、その翌日午前中退院なので、3日間の個室料金もったいないかな〜と結局4人部屋にしたのですが。

二泊三日だけどホテルのように2泊の料金ではなく、病院は3日間の使用料になるんですよね。

退院の日なんて朝ご飯食べて回診あってOK出れば即退院でしょう。

朝のうちしかいないのに1日分として取られるのももったいないな…ってね。

私の医療保険は入院5日目からおりるので今回はもらえないしね。

そして、抜釘手術は手術費おりないみたいなのですよね、ま、仕方ないですね。

退屈するだろうと珍しく読書でもしようかと持ってきてます。

最近全く読書してなくて(図書館通いやめてしまった)久々だわ。

新聞広告に載ってたのを目にして文庫本買いました。

本は図書館ばかりだったので買うのは何年ぶり?って感じです。

久々の読書…読み始めたら眠くなるかも〜(笑)

 

 

 

コメント

モヤモヤ?イライラ?が蔓延中

2024-04-08 14:23:55 | 家族のこととか・・

毎朝夕定時に高齢母に安否確認コールをしています。

2年前に一人暮らしになったのをキッカケに始めました。

安否確認なので、変わったことない?体調は?くらいで直ぐに電話を終えるつもりが、母が長々あーでもないこーでもないと喋りまくるので、少々お疲れ気味の私。

まあね、新しい話題はなくて同じような話の繰り返しばかりだけど、一人暮らしで話し相手もいなくて喋りたいんだなと聞き役に徹してます。 

昨日は朝にかけて昼には母からかかってくるし夕方にかけてと3回の通話。

計2時間半くらいは話を聞いてたと思う。

そして、夕方の電話の最中に私がキレました!

どんなことでという詳細は書きませんが、とにかく頭にきたのですよ。

大きな声、激しい口調の私に母は怯んだようでしたが、堪忍袋の緒が切れた状態の私…。

後戻りできませんでした。

90歳にもなる高齢母、現実的に考えるとあと何年かでお別れが来る。

そんな母とは最期まで仲良くいなくてはいけない、多少のことはスルーしないととは頭では思っているのだけど、大人気ないことをしてしまいました。

以前は遠方なので年に数回しか顔を合わせず過ごしてたけど、ここ数年は親が高齢になったこともあり、そして子どもたちも巣立ち夫も退職、自分の時間が自由に使えるようになったりして実家に行くことが増えました。

そして、母が一人暮らしになったあたりから泊まりで滞在し見守りするようになったのです。

そして毎日2回の電話…接触が多くなるに連れ母の発言に苛つくことが多くなり…

たまに爆発してしまいます。

母は年を取るに連れ、言いたい放題になってきて、可愛くないこと(笑)言います。

怒りっぽくなった私はもしかして認知症の入り口にいるかも…とか不安になったりもする(-_-;)

実の母娘の同居は実は大変だと聞く。

お互い遠慮がないので言いたい放題になってしまい衝突も多い。

わかる気がする。

モヤモヤ、イライラが収まらなくて、何とも気分の悪い時間を過ごしています。

午前中には、金柑ジャムを作りました。

夫の友人から第2弾の金柑もらったので、再びジャム作り。

種を取るのが面倒です。

少しは気持ちも落ち着くかなと無になりやりましたが、ダメですね。

はぁ〜( ´Д`)=3

 

コメント

地震が続く

2024-04-04 21:42:46 | 日記

元旦の能登半島地震から国内でも各地で地震が相次いでいる。

そして、台湾でまた大きな地震が!

ニュースで何度も目にしている傾いたままのビル。

あれ、そのうち倒れちゃう?

600人超が観光名所の太魯閣(タロコ)渓谷のホテルに取り残されているらしい。

太魯閣行ったわ。見覚えのある景色が映し出される。

初めての台湾旅行のときはツアーを利用したのでこんな山深いところまで連れて行ってもらいました。

自力では行きにくいとこかと思います。

この日は曇っていて寒々しく、寂しい感じのところでしたっけ。

取り残されている人たちが一刻も早く助け出されますように。

台湾は夫婦で気に入って、初めての台湾旅行から半年後にまた行ったんですよ。

その時はフリーで。自分で計画立てました。

電車に乗ったりバスに乗ったり、海外に不慣れな人でも安心して動けます。

また行きたいねと言ってるうちにコロナ禍突入。機会を逃しました。

まだまだ余震が続くでしょうし、被害にあった地域の方々はこれからも不安な日々が続くと思います。

少しでも早く安心安全なもとの生活に戻れますように。

国内も地震あちこちであるので不安です。

自身は存命中に大地震に遭わないこともあるかも(可能性は低いけどね)だけど、子ども、孫たちの未来はかなりの高確率だよね。

いや、明日起きるかもしれないし…(-_-;)

地震、水害、自然の力は恐ろしい。

 

 

コメント