先日のことです。
スマホを弄っていたときに電話がかかってきました。
知らない番号、非通知の着信にはでないことにしてます。
なのに、なのに、その日の私、たまたまスマホを手にしてたのでか何なのか、ついウッカリ無意識に非通知の電話を取ってしまった(-_-;)
すると、中国語のテープが流れてきて。
あ、ヤバい。直ぐに切りましたけど。
ネットで調べたら、やはり詐欺関連のものみたいですね。
電話に出ると、この番号は使われていると確認できたってこと。
案の定、それから数日後、ショートメールが来ましたよ!!
「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました」
もちろん、即削除!
不在って一日中在宅だったし、荷物が届く予定もなし。
バレバレな詐欺メールです。
ネットではこの類いのショートメールは詐欺ですと注意喚起されてます。
スマホのない生活はもう考えられないけど、便利と危険は隣り合わせ。
シングルの友だちが言ってました。
何かあったとき、夫も子供もいない、とっさのときに相談する家族がいないって、この先心細いって。
確かにね、中国語メッセージ流れた時も、隣にいた夫に聞かせて、怪しいよね~と笑い合ったけど、一人だと気味悪くて怖いよね。
そうは言っても我ら夫婦も今後、年老いて注意力・判断力が鈍ってくるでしょうしね、いろいろ騙されないよう気を付けなければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます