goo blog サービス終了のお知らせ 

STRIPE!

青い空と白い雪のストライプの大きな布を神様が目の前で広げたら今年の僕に一番似合う冬を作る為にエッジを効かせて切り取ってく

アクシデントを乗り越え?〜プライズ検定反省

2019年02月19日 04時52分38秒 | 日記


志賀高原、プライズ検定のバーンはジャイアントの急斜面。

最大斜度は34°
八方尾根のリーゼンスラロームが最大斜度30°。

数値で見ると八方ウスバよりも急斜面。 感覚的にも確かに急です。


朝ちょっと出遅れて8時半からの受付を済ませ、アップ。 前日リフト2本しか滑らなかった 小回りをまず一本。 このときは板のグリップ、返りも感じられて いい感じでした。 2本目は コブ。 3本レーンがあって、真ん中が深すぎ。 左側もピッチが狭く イマイチ。 アイシーですがピッチも広めで落差が取れる右のレーンを選択しました。

アップ3本目は大回り。ここでアクシデント。 頭を打ったからか、何でそうなったのか よく覚えていないのですが大転倒。

板が2本とも吹っ飛んで、 自分は下まで滑落しました。急斜面なので止めようとしても止まらない止まらない (^_^;) 50 m ぐらい落っこちた気分でした。 滑降ならぬ「滑落」 という種目だったら間違いなく3点は加点でしたね(笑)

頭を打ったのと、右足のスネ、左腕に痛みを覚えました。 幸い、板が流れずに止まり、他の人に危害を加えることもなく済みました。 ただジャイアントの急斜面、下から上がるのと、急すぎて板を履くのが大変でした。


集合にもなんとか間に合い、 検定スタート。


しかし転倒のおかげで、 メンタル完全にびびりが入り、 大回りはこじんまりしてしまった感じでした。79点。


そうそう、種目順はこの通り。

これではいかんと開き直った2種目 総合滑降。 思い切り滑りました。 80点。いやメンタルって大事ですね(笑)

3種目は整地小回り。 加点を取りに行くしかありません。 急斜面でスピードが出ます。前の2種目でかかれた雪が上に乗った両サイドをセーフティに滑る人が多い中 、雪面からの圧をダイレクトにもらえるバーンのど真ん中を滑りました。

戦略的には間違っていなかったのですが、 スピードに乗った後半、1ターン処理を誤ってミス。79点(T_T)


コブに関しては、まぁ実力通りですね。滑り込みも足りないし、 足の痛みもあったので 滑りきることだけを考えていました。それは点も出ません。79点。

というわけで残念ながら不合格。 ただ課題は今回もたくさんつかめました。 急斜面への対応。 様々なコブ斜面、特に苦手なピッチの狭いレーンコブ。 大回りは何となくつかめてきましたが、まだまだ。

今週末からは雪の状況はだいぶ悪くなりそうですが、 たくさんの斜面を滑って練習していきたいです。

あとで見たら足のすねがかなり腫れていました。 ブーツの中の部分にもかかわらずです。 かなり強い衝撃だったのかと。左腕もドライヤーで髪を乾かす時に振ると、結構痛みがあります。 いや、そんな状況でも検定が受けられて良かったです。


最新の画像もっと見る