goo blog サービス終了のお知らせ 

大久野島ツーリング

2019年11月05日 18時18分38秒 | 色々なこと
昨日の祝日、FJR2台でツーリングを楽しまれた

Oさんと、Nさんのお土産です~

 

 

広島の大久野島、ウサギの島です~~~


最初、どこにいこうかなあ・・と店頭で話していて、

『ウサギの島はどうよ!!!』『行ってみたいなあ~』

ってなって・・・ちゃんと行って来てくれました。

『ウサギの島におっさん二人でか??』 とか、

言ってはいたけど、天気も良くて、距離も丁度

良さそうですね。

バイクは本土に置いて船で渡るそうです・・・

島の大きさはこの前行った、犬島くらいですかね・・・

これを機に、島巡りがしたくなりました・・・(>_<)

 


 

 

 

いつも有難うございます。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山まちぶら

2019年11月04日 16時15分07秒 | 色々なこと
昨日は年に一度のイベント、

『 津山まちぶら 』 が津山の商店街界隈で開催され、

仕事が終わってからの、7時半ぐらいから出かけました。

このイベントは私の知る限り第3回だと思います。

 

40数件の参加飲食店で、お勧めの一品と

飲み物が一杯頂けるイベントです。



今年は連休の真ん中なのでか、いつも以上に賑わっていた

ような気がします。

老若男女、沢山の人がイベントの紙を持ってウロウロしていました。

 
 
 

 

どこのお店も、工夫をこらして、

美味しい逸品を提供してくれました。

1軒、写真を撮り忘れたけど、全部で4件

お邪魔しました。

こんなイベントは町の活気が良くなって

イイですねえ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また頂く

2019年11月02日 17時19分43秒 | 色々なこと
例によって、また、沢山のおみやげを

頂きました。

今日YZF-R25の初回点検でお越しいただいた、Kくん、

柴田のたい焼き、まだ温かかったです。

ありがとう


 

鳥取からアドレスの定期点検にお越しいただきました、

Tさん、ご遠方を有難うございます。

お土産もいつも有難うございます。

 


隼のO君は、伊根の温泉旅館に行ってこられたそうで、

いつも行き先々で有難うございます。

 


赤福は、ジクサーで名古屋まで行ってこられた、

Tさん。

日帰りでお疲れのところ有難うございます。

グリップヒーターを装着させていただいたので、

早朝がラクになりますね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GSX1300R にサンスター

2019年11月01日 15時38分26秒 | 色々なこと
N綱さんのGSX1300Rにサンスターの

ディスクローターを装着。

 
















リムラインの赤と、ピンの赤色が

バッチリです。

サンスター WORKS EXPAND
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京モーターショー2019

2019年10月31日 17時52分25秒 | 色々なこと
昨日は定休日に2年に一度の東京モーターショーに

行ってきました。恒例の朝一番飛行機の、最終飛行機

パターンです。

今回はスタッフ北原、体調不良でお留守番です。

朝7時10分、岡山発に乗ると、羽田に8時20分くらいにつきますが、

昨日は定刻より、随分早く着いて、

例年だと、築地にまず、朝ご飯としてお寿司を食べに行くんです。

今年は移動しました、豊洲に・・

 

 

豊洲の大和寿司を目指して行ったのに、

まさかの臨時休業~~~

まあ、メインはモーターショーなんで、平気平気・・・・(;´Д`)

ということで、気を取り直して、鮨文さんへ・・・

 

あくまでも、お寿司はサブですから・・(;´Д`)

でも江戸前のお寿司は絶品でした!!サブですけど・・(*‘∀‘)

お店の壁面にさかなクンの絵が直に描かれていました。

 

 

ギョッギョッツ!!!!


お寿司を食べたら電車で移動!

 

近くにいたお爺ちゃんに写してもらいました・・

写真の半分が路面なのは、まあ、仕方ないとして・・

今回は会場が2か所に分かれていたので、

あんまりごった返してなかったように思います。

 

トリシティー300や新型YZF-R1

 

テネレ700  凄い良かったですね~!!質感

 

ヤマハのブースが青色過ぎて見えにくいんです・・(>_<)

 

 

ビックサイトと、もう一つの会場はお台場に在るんですが、

シャトルバスの待ち時間が30分もあるので、歩いて移動

見学を2時過ぎに終えて、

3時からの水陸両用車、SKY DUCKに乗船!



東京湾から、選手村を見たり、



レインボーブリッジの下をくぐったり・・




あんなに食べたのに、途中お茶もしたのに、

お腹がすいてきたので、月島に移動。

もんじゃを頂く事に。

 

上手く焼けないのでお店の人に焼いて貰って

ぺろりと完食、

駅までの道のり途中で、鳥の串もつまみ・・・

 

羽田空港へ。

なんだろうなあ・・・

羽田空港でお土産を買ったら、搭乗まで30分ほどあったんで、

蕎麦屋に入る・・・・

これが晩御飯・・・・

8時10分羽田発で東京とサヨウナラ・・・・

早朝から、動き回って、飛行中は爆睡!!

空港から国道に出る間に

大きなイノシシも遭遇しましたよ。

良く食べて良く歩いた、東京モーターショー!!

終わり!





 








 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モトレボリューション第6戦

2019年10月27日 18時10分12秒 | 色々なこと
国際サーキット、

地方選手権 ナショナル・インターST600に

出場していたN君。

木曜日に、YZF-R6をこんな色に仕上げて

準備万端・・・でした。

 

 


色んな人から、『シャア専用』っぽいな・・・といわれ・・


本日午前中の予選で・・・

 


こんなことになって・・・・・

でもでも、今回はカウル一式新品を持っていっていたので・・・


 じゃじゃ~~~~ん


 


復活

そして、決勝レースに出れた!

 

そして、転倒時に負傷した足首をかばいながら、

2位表彰台

 

早朝からお手伝い頂きました皆様、

お世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日は四国中央市!

2019年10月24日 17時55分42秒 | 色々なこと
昨日の定休日は朝8時にトラックで

家を出て、四国中央市まで、バイクの買取に行ってきました。

5年前に購入して頂いていた車両が、おかえりなさい~~

って、感じです。

 

トラックで瀬戸大橋を渡るのは、昔、その昔、

まだ皆がエンデューローに熱かった時、香川スポーツランドに

行って以来でしょうか・・・(*´▽`*)

途中で休憩。

初めてのSAはワクワクします。

 





四国中央市の町中も只今、お祭り真っ只中、

タコの足みたいなのが乗っただんじり風なのが、

何基も出ていて、平日なのに子供たちは学校が休みの様でした。

 




お帰りなさいのバイクを積んで、帰りは丸亀まで、

高速使わず、下道を走ります。

 

四国中央市は 製紙産業の町で、

一番大きいのがエリエール。町の中ほとんどがエリエールの工場だらけ、

他にも大小、沢山の製紙工場がありました。

 

 

 

船でチップが運ばれてくるんでしょう、

 

初めて行く所はキョロキョロして忙しいです(;´Д`)

初めて行く道の駅も同じくです。

 

 



うどんを食べるために朝から空けておいた胃袋が、

お客さんちで、何だかんだしていたら、やっと2時過ぎに

満たされました・・・

道沿いにあった、セルフうどん・・

 

うどん小で、かなりの量・・・これは、もう一軒寄れるのか???

昔は4件くらい回れていたのに、やっとの2件。

これも道沿いで、うどんの小。

 

 

paypayで支払ってポイントもゲット!

さあ、高速乗って帰ろう!

津山6時着でした。

あっという間の休日でした~(*´▽`*)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ってました!

2019年10月24日 17時43分25秒 | 色々なこと
今年も頂きました、蒜山のHさんが作ったセロリ!

こんな立派なセロリはスーパーでは売ってませんよ~!!

キャベツも、お好みやさんをするくらい頂きました。

去年頂いた時の写真をみながら、そろそろだと

予感していました・・(*´▽`*)

いつも有難うございます。

 

 
 

 





こちらは兵庫県加古川よりトレーサーGTの

12ヵ月点検にお越しいただいた

U君のお土産、いつも有難うございます。

来週、鳥取のセローのK君と能登半島に出かけられるそうで、

良いツーリング旅をしてきてくださいね。

 




こちらはK山君のお家で生産されている

ピオーネ。もう葡萄はシーズン終了かと

思っていたけど、まだあるんですね。

大粒で、甘く美味しく頂きました。

毎年有難うございます。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボまんが

2019年10月19日 15時23分55秒 | 色々なこと
ヤマハから送られてきた、コラボまんが・・・

良くわからないけど、サウナとバイクの話?なんです

 

 

 

 

 


 最後のチャート・・・・

 


 

 な~んだ!!!結局サウナに行こうかあ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンプのおみやげ

2019年10月14日 17時50分09秒 | 色々なこと
この連休アドレスV125で

キャンプツーリングを楽しんだHちゃんのお土産~

 

初日は しまなみ海道の 原付だけが降りられる

キャンプ場 見近島で一人キャンプ・・・・台風の関係で飛ばされそうになる・・・


二日目どこにいったかな~~~と思っていたら、秋吉台にいた!!!

キャンプ場が一杯だったので、寂れた海水浴場で一人キャンプ・・

立っとくのも大変なくらいの強風らしい・・

今朝夜明け前に野営を出発して角島に・・

さっき帰ってきてお土産を届けてくれました。

走行距離、1,100キロ アドレスやるな~~~

 

 

 

来週のツーリングはMT09か、セローで来てね、

高速使うから・・(;´Д`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水曜日

2019年10月11日 16時35分08秒 | 色々なこと
かねてから気になっていた、犬島に行ってきました。

小さな 宝伝港という、これが港??と一瞬

間違えたかと思うくらい小さな漁港からフェリーが出ています。

牛窓とかからも乗れるみたいですが、今回は、この港から・・・


フェリーで10分。あっという間に到着です。

今瀬戸内国際芸術祭2019をやっているので、

船に乗って渡ろうとしている人は、なんだか、物静かな

芸術がわかりそ~~~~な人ばかり・・(勝手にそう思う)

私は小豆島に行くフェリーから見える、この島の煙突が気になって、

いつか行ってみたい~~と思っていました。

ちなみに、フェリーは片道一人300円!!

島には自転車すら乗り入れ禁止です。

車は民家の間に市営駐車場があり、一日停めて500円!

こちらもリーズナブル。

島は一周4キロ程度の小さな島です。

 

 

 


1900年ごろに、たった10年程度しか稼働しなかった

精錬所の跡地で、煙突が崩れていたり、昔人が住んでいたと思われる

無人の家屋が点々としていたり・・・


 

 

 

 

 

 

あ~~~ラピュタみたい~~~(*‘∀‘) 

 2時間ほどの滞在でしたけど、大満足でした・・・

 みんなで、ツーリングでガヤガヤ行くのもちょっと違うかなあ~~

 時間があったら訪れてみてください~~


昨日蒜山からオイル交換にお越しいただいた

Hさん、いつもヨーグルトを有難うございます。

 


ご家族で大和ミュージアムに行かれたOさんも、

お土産を有難うござます。

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になりました

2019年10月01日 16時00分36秒 | 色々なこと
10月になりました。

なのに昼間は真夏くらい暑いし、朝は寒いし・・・

変な天気です。なかなか夏服がしまえない・・・・

テレビでは電子マネー決済のことや、増税の事ばかり言っていたけど、

とうとう消費税が今日からあがりました。

ウチも、ネットの金額の変更などで、『めんどくさいな~~~増税・・』

とここ2日ほど過ぎました。

それでも、何か還元できればと思って導入しているペイペイ・・

なんと、この度

受けとるお店側にも 限度額が有るという事が

発覚!!!!

車輌代を決済頂くお客様が、店側の都合で

お支払いいただけないという事態に・・・

そんなの聞いてないよ~~~~

とにかく今はキャッシュレス事業の会社も

バタバタしているんでしょう、カスタマーサービスなんて電話しても

一向に繋がる気配もなく・・

世の中、キャッシュレスに踊らされてる・・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の週末

2019年09月21日 15時30分54秒 | 色々なこと
週末が雨だとがっかりですね・・・

台風の行方も気になります。


鳥取市よりお越し頂きました。

ご注文を頂いていたMT-07の入荷があったので

見にお立ち寄り頂きました。

有名な御団子もありがとうございます!!

新色のこのホイールは目をひきますね!!

来週の御納車に向けてセットアップ中です!

 

 




こちらも、鳥取市よりお越しいただきました。K君の

セローの12ヵ月点検だったのですが、あいにくの雨で

軽トラに積んでお越しいただきました。

家で梨を作っておられるそうで、沢山持って来てくれました。

 

いつも有難うございます。

今年も、カキオコツーリングいきましょうね!!



トリッカーのメンテナンスでお預かりさせて頂いた

Kさんに、自家製ハチミツを頂きました。

何も一切加わってない 純粋なハチミツ、

贅沢です~~~。

ミツバチを飼ってるんですね~。凄く興味がわきます・・・

サラリとして、とても美味しいハチミツ、有難うございます。

 

御納車後、長い間放置されていた、トリッカーは絶賛整備中です!!



昨日夜に香川県に入り、

今朝から6件のうどんを食べてきた、A君が、

帰りにお土産を持って来てくれました。

たしかに、お腹に6杯のうどんと、プラス サイドメニューが入っているように

みえましたよ!!!(*´з`)

有名店ばかり廻っていましたね。

いつも有難うございます!!

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂きもの

2019年09月17日 17時37分30秒 | 色々なこと
名古屋からツーリングで帰省していた

K山君の、うなぎパイと、実家で生産されている

ピオーネ、

県南でWR250を乗って頂いているK山さんに

頂いた、シャインマスカット大福!

どれもこれも、美味しくいただきました!!!有難うございます。

 

 

おやつが底をつきそうになると、何故だか、

誰かが差し入れをしてくれる・・・・

皆様いつも有難うございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングの醍醐味

2019年09月13日 17時04分06秒 | 色々なこと
ツーリングの醍醐味なんて、考えたら沢山ありますね、

行った事ないトコや、走ったことない道をバイクで走りたい

数人で走ったら楽しいし、話も弾む・・・

そして、初めて入るお店やカフェでお茶をしたりご飯食べる・・・

観光スポットで写真を撮る・・・などなど

気分転換になるし、季節も感じられる・・・


私の場合はもっぱら、目的地が食べ物で、

〇〇を食べて帰る・・・なんですが



タイヤ交換やオイル交換でお預かりしていたH君は違っていました・・・

今週日曜日、2台で走られるそうなんですが、なんでも

御朱印を集めてられるそうで・・・・

バイクで行って、御朱印を頂いて、その近くにある

お店でご飯を食べる・・・という事、ふ~~なるほど

それはイイアイデアですねえ。あくまでご飯は2番手なんですか(;´Д`)

今回は井原市にある、懸主神社という所に行かれるそうです。


御朱印といえば、神主さんが筆を使って達筆な文字を書いて

くれる、アレですが、そこの神社は、季節のイラストをいれてくれるそうで・・

HPより一枚いただいてみました・・・・



こんな立派な絵を描いて貰えるなんて、そりゃ、行ってみたくなりますね~

 

気をつけて楽しんで来てね・・・

今週の日曜日は晴れますよ!

私達も、2回雨で流れた蒜山~倉吉ツーリングに

行けそうです!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする