今日、21時~の作業が発生したのでそれまでの間、てんぷらの名店「近藤」で夜御飯を食べてきました。黙々と、絶妙のタイミングで食材を揚げていく近藤さんの技を近くで見ながら、「どうしてこんなに衣が薄いのに、魚はふわふわ、海老はぷりぷり、蓮根はしゃきしゃき、栗はほくほく、と素材にマッチした仕上がりになるのだろう!?」と驚きの連続。
それにしてもおいしかったなぁ~。
名物の「さつまいも」も、本当に見事な黄金色。
(さすがに、名店だからか、携帯カメラで撮影しているのは私くらいでした…でもブログを毎日更新していると、ついつい撮影したくなっちゃうんですよね…。)
初めて「おいしい!」と感じることができた穴子も含め、何種類も食べ続けたのに、胃がもたれることは全くなく、完食。
やっぱりこうした潤いは常日頃から必要ですよね。
さてと、仕事がんばるぞ!
☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆
それにしてもおいしかったなぁ~。
名物の「さつまいも」も、本当に見事な黄金色。
(さすがに、名店だからか、携帯カメラで撮影しているのは私くらいでした…でもブログを毎日更新していると、ついつい撮影したくなっちゃうんですよね…。)
初めて「おいしい!」と感じることができた穴子も含め、何種類も食べ続けたのに、胃がもたれることは全くなく、完食。
やっぱりこうした潤いは常日頃から必要ですよね。
さてと、仕事がんばるぞ!
☆☆☆S.T.E.P.22のサイトはこちら☆☆☆