goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

ステラの新緑の高原お散歩~ エストレリータ~縁結びの大滝~ぐるっと一時間半のお散歩コース~

2013年05月13日 | 清里ペンションエストレリータ
ベランダからの景色も新緑がとても綺麗です。今日はとっても暖かなのでちょっとお散歩にでも行ってみますか~♪

 

それでは、HOHOHO & pino & STELLA のちょこっとエストレリータの周りのお散歩をご一緒に如何ですか?レタスの苗が植えられた道を曲がって~

 

新緑の綺麗な道を~車もほとんど来ないので小鳥の声と水のせせらぎの音を聞きながら~



南アルプスや八ヶ岳も

 

エストレリータから徒歩20分ほど(歩く速度によりますので~)で名勝大滝へ縁結びの滝として知られています。
整備された駐車場がありますので車の方はそこへ駐車して、目の前の階段を下りてください。
下から滝の音が聞こえてきます。

     

滝見観音 木陰の中の観音様が見えますかしら?滝を眺めるように~



大滝というけれど、小さな滝です!足元に気を付けて小さな橋を渡ると滝が見えます。

  





大滝からしばらく行くと、蕎麦打ちもできる地元のお蕎麦屋さん北甲斐亭が~ここは農産物直売所もあって、6月末ごろからは蛍の名所になる場所です。エストレリータでもお客様とご一緒に蛍狩りに参ります。

 

今、目の前に綺麗な公園が整備されています。ここで一休み~
のんびりと、農作業の様子を眺めながら~今日は暑い~暑い~

  

それでは、ユーターンです。八ヶ岳綺麗です~



もうすぐ、お家に着きますよ~



ただいま~到着! のんびり往復1時間半のお散歩でした。



なかなか良いところへ住んでるなあ~なんて思ったりして~

今日の高原はお散歩したら、汗をかくほどの暖かさ?暑さ?
お昼は、今年初のそうめんにしました~


お庭の山桜が舞って~天窓に~車に~

2013年05月13日 | 清里ペンションエストレリータ
お帰りになるお客様の車をお見送りすると、走り出した車から桜の花びらが舞い上がってなんだかちょっと素敵です♪

お庭の山桜が散り始めました~ベランダでは桃のお花がちりはじめて~エストレリータの周りは花びらで一杯です。

花びら模様の車、天窓~

 

こんな日は、ケーキを~マロンと抹茶のケーキ♪



とても暖かくてよいお天気なので、久しぶりにお散歩にでも出かけようかと思います。
では、後ほどブログでお散歩の様子でも~

高知県産ゆず使用!ぽん酢☆ゆずづくし・ゆずづくしジュレセット ステラのプライベートまかない食ご紹介

2013年05月13日 | ファンサイト
お鍋はもちろん、お肉やサラダに柚子を使うとさっぱりとして美味しさアップしますね。
手軽で簡単なゆずぽんと、ちょっとお洒落な演出と味わいのジュレを使ったステラのプライベートまかない食のご紹介です!

今日使うのは、旭フレッシュ株式会社 ごちそうばなしネットの「ゆずづくし」と「ゆずづくしジュレ」です。

 

ぽん酢「ゆずづくし」はゆず果汁が21%(容量比率)入っていているので、柚子の味と香りがしっかり味わえました。
上に溜まっているのが柚子果汁です。



大好きなネバネバ丼、まぐろ&オクラ&とろろ芋&めかぶ・・いつもはお醤油やタレで頂きますが、今日は「ゆずづくし」!
普通のポン酢だとすっぱいのですが、ほんのりやさしい柚子の味わいと香りで高級感一杯の美味しい一品になりました。
こんにゃくの田楽にもお味噌の上に、「ゆずづくしジュレ」を~



釜揚げうどんにも、大根おろし、揚げ玉をのせて「ゆずづくし」を~その中にてんぷらを入れて食べるととっても美味しいです。



「ゆずづくしジュレ」は原材料も研究を重ねて作った本格派ジュレぽん酢☆お酢は穏やかな酸味の五穀酢を使っていて、お酢とゆずの香り、だしの旨みがベストバランス!
ジュレは、お料理を演出するのにとてもよいのでよく使います。今までは作っていましたけれど、便利なものができてうれしいです。ケーキのようなさば寿司です! タコのカルパッチョにも・・辛いかいわれと茗荷をふんわりした味わいに~



一口ステーキにもソースのかわりにジュレを、ホースラディッシュのかわりにワサビを~さっぱりした大人の味、和風の味のステーキに大満足♪



ステラのプライベートまかない食のご紹介でした。お家ご飯もちょっとお洒落な器や演出で食べたいなあ~って思っていますがなかなか忙しくて~そんな時には、ちょっと便利な美味しい調味料が大活躍です♪ 


旭フレッシュ㈱ ごちそうばなしネットファンサイト参加中