ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

雄大なな甲斐駒ケ岳を背景に桜のトンネル! 眞原桜並木

2013年04月08日 | 山梨の桜、紅葉スポット
山梨県北杜市武川町の眞原地区に広がる牧草地の道路脇に約750mものソメイヨシノの桜の並木道のトンネルが伸びています。
眞原桜並木です。
甲斐駒ヶ岳など南アルプスの残雪を眺めながら、桜吹雪のなかをゆったりと散策するのが最高です。昨年はその桜吹雪の中を夢見心地で歩きましたが、今年は例年にないはやい開花で予定がはずれて~それでもまだ少し葉桜になりかけたお花見が出来ました。

      


     

桜を見てくださいね~(笑)

  

うどの畑が一杯ありますよ~うど・やまいもなど地元のお野菜のお店が道に並びます。自然薯を二人とも今夜のお夕食用にゲットしました。

   

今年のお花見は、開花が早くなってちょっぴり慌てました。後は、高原の山桜のお花見ですが、こちらは例年通り5月になってからでしょうか?
都会でお花見の出来なかった方は、まだまだ高原のお花見楽しみますので、いらしてくださいね。これからが高原が一番綺麗なお花と緑の季節を迎えます。
じゃ、またね。
 




日照りが続いたらこれに水を注いで下さい、雨を降らせましょう  清泰寺

2013年04月08日 | 山梨の桜、紅葉スポット
ステラブログ 2013年04月04日 山梨の花のリレー 「満開の桜に閑静な佇まいの清泰寺  白州町」 でご紹介した清泰寺にもう一度訪れました。

   


桜は、先日のほうが美しかったですが、夕方だったので綺麗に撮影できませんでしたが、今日は青空がとても綺麗で、富士山、甲斐駒、南アルプスの山々もとても美しいです。

 

開山の雲鷹玄俊和尚が入山した時、裏山に村民に悪さをする龍が住んでいたそうで、和尚は下の写真の座禅石の上で龍退治の百日のご祈祷をされその姿を見ていた龍が心を打たれ改心して自らの足の一本を食いちぎり和尚に差出し、『日照りが続いたらこれに水を注いで下さい、雨を降らせましょう』 と言い残し深山へ去って行ったそうです。和尚はその足を寺の裏左写真の龍肢塚に埋め、以後干ばつの時水を注ぐと雨が降ったそうな~

    

それでは、20号を進み、真原の桜並木へ向かいます。ちょっと満開は過ぎていると思いますけれど・・・
ちょっと休憩に立ち寄ったのは、懐かしいお店オブリガードです。何年ぶりに伺ったでしょうか・・・

 

抹茶ラテと桜のアイスを頂いて、さあ真原の桜並木を歩く事にしましょう~

満開の清春芸術村の清春美術館の桜  お花見ランチは墨游庵(ぼくゆうあん)で

2013年04月08日 | 山梨の桜、紅葉スポット
例年では、4月の中旬以降に満開を迎える清春芸術村 清春美術館の桜ですが、ステラブログ 2013年04月04日 | 山梨の花のリレー 「北杜市の桜めぐり  秋月の桜のお菓子からスタート  清春芸術村の桜」でご紹介したように、もう満開をむかえようとしていました。仲良しNちゃんと4月11日にお花見の予定でしたけれど、急遽8日にしました。
土日の雨風できっともう散ってしまっているだろうと思っていましたが、とても綺麗な満開の桜を見ることが出来ました。

青空に甲斐駒、満開の桜がとても綺麗です。



ラ・リューシュと桜と青空と甲斐駒~





昨年は、二人で見れなかった清春の桜が見れて、本当に良かったです・・・実は、美術館の目の前にあるおうどんを頂くのも楽しみだったんですよ~

 

素朴なお花見ランチ 墨游庵(ぼくゆうあん)
何年経っても変わらないメニューと墨画の先生ご夫妻のお店

   

釜揚げうどんだけなのでメニューはありません。森の中の一軒家 清春美術館前で、墨画教室を併設、お茶もセルフ 季節の天ぷらとおひたし付です。今日のおひたしはのらぼう菜! 

  

お土産に奥様からのらぼう菜を頂きました。辛し和えにしたいと思います。うれしい!

 



曹洞宗徳雲山龍岸寺  満開の桜と花々は正に極楽浄土~

2013年04月08日 | 山梨の桜、紅葉スポット
ステラブログ2013年04月02日 「山梨の花のリレー 満開もうすぐ 曹洞宗徳雲山龍岸寺 羅漢さんがそろたら まわそじゃないか・・」でご紹介した龍岸寺の満開のお庭を見ずにはいられなくてもう一度~

こちらのお寺の満開のお庭は、何度見ても、極楽浄土とはこんなでは?と思うほどの静けさと美しさの知る人ぞ知るお寺です。



 

  

小さな草花も大切になさっているのがよくわかります 

     

さて、今日は、満開の桜のリレーをすることにしますね~続けて美しい満開の桜をご覧くださいね~春爛漫!