goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

行く年来る年もお客様とご一緒に♪ よき年になりますように~

2012年12月31日 | ペンションエストレリータのお客様
それでは、今年最後のお客様をお迎えさせていただきましょう♪
今年最後の天女の湯は、柚子湯のようです。ディナーの前にのんびりゆっくり温泉を楽しんでいただきました。露天風呂から星が綺麗にご覧になれたようです。風が強いですが、星の綺麗な大晦日です。

  

星のお話  とっても寒いので、暖かくしてベランダ観測なさってくださいね。

    

年越し蕎麦を食べながら、行く年・・・来る年・・・・

 

それでは、おやすみなさい。良い年になりますように~


ステラ情報

天女の湯の年末年始(12月29日~1月3日)までは、朝10時~夜10時まで

 31日  柚子湯
 1日   柚子湯  温泉のみ朝7時から営業 お餅つきやお神酒もあります
 2日   大根湯
 3日   りんご湯

  
   


今年もありがとうございました♪ 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます    よか嫁ぶり!

2012年12月31日 | 清里ペンションエストレリータ
本年も本当におせわになりましてありがとうございました。エストレリータにご来館くださいましたお客様には心より感謝申し上げます。

ステラブログもちょっぴり閲覧数が減りましたが、あまり気にせずに楽しみながらのんびりゆっくりとマイペースで来年も書いてみたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。皆様にとりまして、来る年がお幸せでありますようにお祈り申し上げます。、

九州から前日天然一本釣りされた寒ぶりが届きました。熊本、大分、長崎、佐賀、福岡に伝わる慣習「嫁ブリ」というそうです。

  

今年結婚して初めて正月を迎える新婚のお婿さんのご両親からお嫁さんのご両親へ、よか嫁です 大切なお嬢さんをありがとうございますとの感謝を込めて送るそうです。 

とってもうれしい九州に伝わるゆかしい風習のでこちらのほうが感謝の気持ちでいっぱいです。
大きな何キロもあるぶりですので、長野のナナーズでさばいてもらいました♪

今日はとってもよいお天気で、本当なら雪の八ヶ岳を見ながら、雪道を雪渓を見ながら大自然の野辺山高原を行くのですが、昨日から気温も高く、すっかり雪もとけています。

    


JR最高地点野辺山駅の次の駅は吉永小百合さんのJRのCMヶ撮影された信濃川上駅・・・
川上犬で有名な千曲川の源流、川上村にあるのがナナーズです。
青空ですが、八ヶ岳上空には雲がかかって雪がふっているのかもしれません。

 

綺麗にさばいてくださいました。

  

わが子のように小さい頃から可愛がってくださったご夫妻にお福分けに南アルプス市まで大急ぎです♪
富士山がとても美しくいい日です。

 

今日は、こんな風に頂きました。お刺身と塩焼きです。こんなに新鮮でぷりぷりしているぶりを頂いたのははじめてです。

 

幸せな美味しい年末に感謝♪ 皆様にもお福分けをブログから~


ステラ情報
ナナーズへ行く途中の道でこんな垂れ幕を発見♪
2015年6月ごろロシアのソユーズ宇宙船で初飛行する宇宙飛行士油井亀美也さんはここ長野県川上村のご出身です。