
♪みどりのかぜに さそわれて ひらひらはためく ふきながし くるくるまわる かざぐるま おもしろそうに およいでる♪
♪やねよりたかい こいのぼり♪の2番です。
もうあと10日で5月ですね。皐月の空に泳ぐこいのぼりは日本の風景です。美しい新しいこいのぼりの泳いでいるお宅には、男の子が生まれたんでしょうね。
もうひとつのこいのぼりの歌は♪甍(いらか)の波と 雲の波♪の3番は、
♪百瀬(ももせ)の滝を 登りなば 忽(たちま)ち竜に なりぬべき わが身に似よや 男子(おのこご)と 空に躍るや 鯉のぼり♪

山梨県南アルプス市では、甲州武者のぼりが郷土伝統工芸品として作られています。







ゴールデンウィークの最終日には、500匹あまりの鯉が大空を泳ぐなか、泥田遊びで大人も子どもに戻って一緒にどろんこになって、お子様たちとこどもの日を楽しん見られては如何でしょう!
日 時 5月5日(水) 午前10時~(雨天決行)
場 所 道の駅南きよさと2000年広場


昨年の様子はこちらからご覧いただけますので、クリックして下さい。
5月と言えば母の日ですね。もう、プレゼントはお決まりでしょうか?
ステラは決まりました!じゃ、またね。
春色カラーのおしゃれな印鑑♪【iHanko(アイハンコ)モニター募集!】 ←参加中