goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

フレンチレストラン  La Brique  兵庫県西宮市甲子園口

2018年04月22日 | ステラの休日 故郷 関西

 人生の半分近くを過ごしていた甲子園~懐かしい風景には、古くからの知人もいるので帰郷の折には、よく尋ねます。懐かしい場所、すっかり変わってしまった場所、それでも大好きな町です。今日は、甲子園カトリック教会で父の30日祭の後に、家族全員はそろわなかったのですが、妹家族と一緒にランチへ!

フランス通の妹がよく知っているジャンポールさんのA LA MAISON JEAN-PAUL~というフレンチのお店があった場所だそうですが、今は、La Briqueと名前を変えて、日本人のフレンチのシェフのお店に~

 

パテとサラダ

     

レンズ豆のスープ

 

ハンバーグ、鶏肉のコンフィ、ステーキからチョイス!

  

デザートは、パンナコッタ、プリン、チョコレートケーキからチョイス

      

 美味しくのんびり頂きました。住宅街の中にあるおしゃれなフレンチレストランでした~駐車場は、都会ではあたりまえ?の近くのパーキングへ!

 

  


季節外れの大雪の夜に主のみもとへ~例年より10日早い満開の桜の咲いた日に~

2018年03月25日 | ステラの休日 故郷 関西

清里高原は季節外れの大雪で、雪かきを終えた夜遅くに、故郷の父が帰天したとの連絡が~

甲子園カトリック教会で、ミサをささげていただきました。今年は早い桜が満開の日です。

           

ご挨拶~94歳 入院3か月 元気でしっかりしていて、うるさくて~一人で何もかもきちんとできて、健康に良いもの食べ、一日2階のお散歩 杖を突いたり、手すりをもったり、ホームに行くのは年寄りのすること~ってしなかった~

 

孫たち4人で作ったおじいちゃんの思い出~

 

父の家のお庭に花が咲き始めました 天国で、母と二人でお花見をしていることでしょう~


季節外れの大雪の夜に主のみもとへ~例年より10日早い満開の桜の咲いた日に~感謝!

2018年03月25日 | ステラの休日 故郷 関西

 4月22日は、清里高原は、季節ばずれの大雪が降りました。その夜に父が帰天したました。

関西方面は、例年よりも、一週間以上早く、桜がどこも満開となった日でした。お花見が大好きだった父が桜を咲かせたように思いました。来週はカトリックでは、来週1日がイースターで今は四旬節、仏教では、お彼岸の中日~信仰深い日です。

   

神父様が、とても詳しく父のことをおはなしくださいました。妹が聖書の朗読をして、ステラがご挨拶をさせていただきご挨拶~94歳 入院3か月 元気でしっかりしていて、うるさくて~一人で何もかもきちんとできて、健康に良いもの食べ、一日2階のお散歩 杖を突いたり、手すりをもったり、ホームに行くのは年寄りのすること~ってしなかった~ました。

 

孫たちがおじいちゃんのためにとパネルを作り、大切にしていた写真や賞状を飾りました。

  

 

父の家の庭にモクレンの花が咲いていました。帰ってきて~って言っているみたいです。

今年は、イエス様の身元で、若くして天国で待っている母とお花見をしていることでしょうね。神に感謝!

 


帰郷~六甲山地の東~甲山(かぶとやま)櫻ももうすぐ開花~春の日差しの暖かい日に~

2018年03月14日 | ステラの休日 故郷 関西

兵庫県西宮市にある公園。 六甲山地の東、甲山に広がる霊園の中のカトリック墓地で、59歳で亡くなった母の大好きな白いユリを~

    


高速バスで帰郷~近鉄高速バス昼行便は2月中 期間限定割引

2018年02月04日 | ステラの休日 故郷 関西

ちょっと急いで、1月26日の高速バスで帰京することになったのですが、前日に連絡があって雪のために運休!

29日の高速バスで帰郷しました~

とても良いお天気、長坂高根から朝8時41分発の近鉄高速バスに乗車して、東梅田に15時16分、時刻通りに到着しました。

途中、京都で高速道路から降りて、京都駅でお客様を降ろしてから再び、高速道路へ~バスの中から京都の景色を見ながら~

  

この時期は、雪で遅れたり、運休になったりするからなのか、観光に行かれる方がすくないのか、近鉄バスの昼行便は、期間限定割引で山梨から、京都へ、大阪へ、ユニバへ~片道5000円ですよ~

 

2月4日の、帰りもとても良いお天気~帰りは、東梅田朝8時10分に乗車して、長坂高根14時58分に定刻通り到着しました。

カフェポットでのんびりシナモンラテをいただいて帰宅しました。急用も急用でなくなってよかった!

 


今年の節分は大阪で~妹夫婦と食事処で~ 東豊中 きんのすず 菜の花と若ごぼうで一足早い春を

2018年02月03日 | ステラの休日 故郷 関西

 今年の節分は、帰郷していたので、大阪で妹夫婦のなじみのお店へ~

東豊中の閑静な住宅街を歩いてのんびり~一軒家の一階にあるのが~きんのすず~

フレンチのシェフだったご主人の和食のお店~妹ファミリーには、憩いの場所だそうです。

 美味しいお酒と突き出し 関東では、お通しといいますね。菜の花とタコ

 

お刺身の盛り合わせ~すべてのお料理を3人前にして出してくださる心遣い~

 

づらりと並んだどれもおいしそうなお料理の中から~この丸いのは? とってもおいしい胡麻豆腐でした。

 

牡蠣フライいっちゃう? ソースとタルタルソースで! ちょっとお疲れ気味の姉妹なので、横向きで失礼します。

 

義弟と~若ごぼうはとても優しい味で春を感じます。

 

今日は、節分だったわねえ~バタバタしていて、家で巻きずし作らなかったの初めてかも~って妹の一言で~

ご主人のとっておきの巻きずしとイワシが登場しました~節分だからね!って~

  

〆には、美味しいおぜんざいを~

外はとっても寒い夜でしたが、美味しいお料理と妹夫婦のあったかいおもてなしの節分になりました。おいしいお食事と妹夫婦のあったかいおもてなしの節分になりました。明日朝は、高速バスで山梨へ~

 

今年もエストレリータの雪のベランダで豆まきの準備をしていましたが・・・今年は、帰郷してかわいい孫の鬼さんに会えたので、鬼さんにもエストレリータでのんびりしてもらおうかな?笑

 


故郷ステラマリス卒のお友達と小さな同窓会風ランチ!  大阪丸ビル 豆助~

2017年11月12日 | ステラの休日 故郷 関西

 HOHOHOさんが5年ぶりに大阪桜塚高校の同窓会!5年前にも、同日同時刻に、ステラもステラマリスのお友達とご一緒にランチをしました。

今回も、HOHOHOさんの同窓会に合わせて、ステラマリス(神戸海星女子学院)のお友達とランチを企画してくださいました。いつものメンバーに、卒業以来のお友達にも出会えて、楽しい時間をすごしました。

お友達が、気軽に参加できるようにって、お部屋だけの予約で、人数変更もお食事も当日でよいとのことで、とってもリーズナブルで気兼ねなくおしゃべりのできるうれしいお店をチョイスしてくださいました。関西在住の仲良し9名にお声をかけてくださって当日は7名の参加でした。

 

 

お豆腐と湯葉のお膳~

  

   

一年に一度くらいは、帰省の度に会っているお友達、卒業以来のお友達も~

 

   

ランチをしながら3時間があっという間に~。そうそうお隣のお部屋では、どこかのカトリックの学校の同窓会だったようで、シスターを囲んで聖歌の歌声が~思わず私たちも一緒に歌っちゃいました。

やっぱりケーキは食べなくっちゃね~って! あら? 往年の芸能人発見! もちろんプライベートなのでお写真やサインはおねだりしないで、こっそり見ていました笑 モンブランや栗のケーキがおいしかったわ!

そうそう~びっくりすることがありました。3人、yokoさん、4人kyoukoさんでした!

子の年齢に多い名前?でもないですよね~

    

やっぱり学生時代のお友達ってうれしいですねえ~あっという間にステラマリスの女学生?

また、5年後・・といわず近いうちにお会いしたいですね。次回は9人で~


国宝・彦根城築城410年祭   国名勝 玄宮楽々園   たねや本店

2017年11月10日 | ステラの休日 故郷 関西

 長浜から帰りに、彦根城へ立ち寄りました~ 放送も残りわずかですね。築城410年祭が開催中です。

 

 

   

ひこにゃん登場~解説をするお兄さんが何度も同じコメントを~どうぞ、心とお時間に余裕のある方はゆっくりとご覧になってください~確かにとってもスローでのんびりのひこにゃんのパフォーマンスに思わず笑い声が~可愛い!

    

国重要文化財 天秤櫓  天秤櫓の中では、アートイベントが開催中です。

  

夕方になってきて、あまり綺麗に撮影できなかったのですが、とても美しい国名勝 玄宮園 

   

 二季咲桜が咲いています。夕方になって少し寒いくらいです。

  

たねや本店へ立ち寄って、お土産を~

  

  

 ちょっぴり疲れて寝ちゃった孫を載せて、高速で大阪まで帰りますね~


娘ファミリーと~孫が大好き!働く車!YANMAR MUSEUM 体験型ヤンマーミュージアム 滋賀県長浜 

2017年11月10日 | ステラの休日 故郷 関西

 今日は、朝からとっても良いお天気です~働く車が大好きな孫に娘夫婦と相談して、大阪からちょっと足をのばして滋賀県長浜まで!

長浜にある~見てふれて乗って心動かす体験型 ヤンマーミュージアムへ!

玄関で、ヤン坊マー坊のベンチが~天気予報思いだすなあ~

  

エントランスでは、迫力の大型ディーゼルエンジンがでむかえてくれます。

  

さっそく作業用の服に着替えて最新型のトラクターへ

  

稲刈りには、麦わら帽子!農家の人~お田植えですね。パパも農家のおばさんの帽子をかぶって~

   

小回り得意な最新ミニショベルカーでは、ボールをすくって移動させてます~孫もパパもママも、ジージもバーバも挑戦してみましたよ~

    

 ピンバッジづくり~とってもかわいいピンバッジを手作りで~

 

  

迫力のプレジャーボートでは、ゲーム感覚で運転ができて、迫力の画像が全面に~

   

2階には、エンジンギャラリーや足湯とビオトーブのあるヤンマーテラスが~展望台からは、美しい琵琶湖、長浜城、伊吹山が~

       

限定トミカ~やっぱり買って大喜び!  長浜城や長浜浪漫ビール、黒壁~観光したいスポットはいっぱいだけど、孫中心なので、今回はスルー! 男の子にはとってもおすすめのスポットですよ~今回は、娘夫婦がお休みを撮ってくれたので平日で大正解、

 

長浜ラーメンだけ食べて~彦根城へ向かいますね~


ステラの休日 ふるさと~姪っ子と息子と仲良しいとこ同士を連れてイタリアンマリノで名物パルメナーラランチ!

2017年06月25日 | ステラの休日 故郷 関西

 宝塚にあるイタリアンレストランマリノへ~名物パルメナーラ

    

姪っ子と息子~仲良しいとこ同士の笑顔とおしゃべりを見るのが大好き!

  

     

若い二人につられて、食べ過ぎ食べ過ぎ~

さて、そろそろ山梨へ、清里へ帰ります~

 

 


ステラの休日~故郷へ ユニバーサルスタジオジャパンへ  家族で~MINION PARK

2017年06月23日 | ステラの休日 故郷 関西

ついに行ってきました~一週間、清里で孫を預かっていたので、お休みが取れたとかで娘夫婦が・・・何度も来ている娘夫婦と息子に誘導(笑)してもらってね! チケットをスマホで購入するところから、パーク内でも、スマホで混雑状況やステージの時間などをチェックしているので、ただただHOHOHOジージとステラバーバはついていくだけ~でした。

   

  

  

 

 

 

久々の姉弟のツーショット!バタービールをみんなで~  

 

ハリーポッターで別世界へ~久々の船酔い気分も心地よく~チャイルドステイがあるので、娘夫婦とジージ&バーバ&しんちゃんと交代で孫を見ながら乗れちゃいました~息子とツーショット!  

  

娘婿と息子・・義兄弟のツーショット! 二人で怖いジェットコースター・・ザ フライング ダイナソーに乗ってきたみたいですよ~

   

ランチは、アメリカン ダイナソー! スタジオ スターズ レストラン~恐竜が登場・・・孫がパニック状態!

      

ステラが絶対見たかったスパイダーマン~アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド 4K3Ð~

 

ユニバーサル モンスターライブ ロックンロールショー

カッコいいモンスターたちのライブ・・なんだけど・・メインキャスターが関西弁でびっくり! キャスターが関西弁で吉本の雰囲気も~さすがに関西出身のステラもちょっと引き気味?

  

ジョーズ・・

 

今春オープンしたミニオンパークへ~ミニオンハチャメチャランドは、平日だけどすごーく並びました。

 

 

  

可愛いワンだーランドへ~

   

     

ダンスと歌がだいすき!今まで抱っこだったのに突然踊りだしました~

                            

      

  

暗くなるまで~しっかり遊んできましたよ~また、家族みんなで行きたいです~一週間の帰郷予定も明日が最後~明日は妹宅へ


ステラ故郷へ~息子から~屋久島 & 四国のお土産~ 霧の森大福 今治 伊織 タオル   宝塚で息子とお好み焼き~

2017年06月18日 | ステラの休日 故郷 関西

今日、山梨から関西へ帰郷しました~今度は、高速バスじゃなくて、車でHOHOHOと、一週間遊びに来ていた娘の子供(孫)と2年半ぶりに長期休暇で帰ってきていた息子を送ってきましたよ~

息子は、久々のお休みで、いろいろと出かけたようでお土産買ってきてくれました~

四国へも行ってきたようで、お茶どころとし て有名な愛媛県新宮村の銘菓 霧の森大福

 

ママにって、かわいいタオル~今治 伊織のミニタオル 店舗限定のミカンの花

屋久島にも行ってきたようです~パパとママに箸置きとお猪口! 

  

 かわいい彼女からのプレゼントも~

なんだかとってもとってもこの瞬間が幸せなステラです。 幸せのおすそ分けをどうぞ!

帰郷して、すぐに息子とお好み焼き~宝塚にある~とんと~へ連れて行ってもらいました。

 

   

メニューが面白い~黒モダン~イカスミがいっぱい入ってるみたい

塩レモンやきぞば~

 

 

親子3人でのんびり歩きながら、ちょっとお酒も飲みながら・・・いつもの和食のお店がお休みだったので、今夜は関西風で~

 

 


ニッサンノート e-POWER MEDALIST で中央道、名神高速走ってきました~快適!最高!の踏みごごち&燃費

2016年12月07日 | ステラの休日 故郷 関西

 ニッサンノート e-POWER MEDALIST で中央道、名神高速走ってきました~最高!快適!なアクセルの踏み心地と燃費の良さでした。いつもは、苦手でちょこっとしか高速運転をしない、ステラもしっかり三分の一くらいは快適に運転できましたよ~高速は、ちょっと苦手なe-POWERかな?って思っていましたが、24~27くらいです~慣れればもっと燃費は良くなると思います。

アクセルペダルの操作だけで加速も減速もできるワンペダルドライブが可能なのが、EV特有のドライブ感覚だ。アクセルを離したときの減速は0.08Gと言われているので、感覚的には軽くブレーキを踏んだようなイメージです。

       

確かに高速運転は苦手なのかな~って思うほど80キロ以下で走れば、充電中は、見たこともないような数字が~びっくりです。

ガソリン満タン(41L)で、あとは車が充電してくれるので、1000キロ近く走りますよ~

  

燃費は、もちろんですが、とにかくアクセルだけで、ブレーキを踏まなくてもカーブも下りも安心、安全に楽に走れるのが最高です。

帰宅したら、いろは坂のような坂道に挑戦してみたいと思っています。


帰り道~阪神高速大津インター上りでインターで大好きな蓬莱 の肉まん~           

2016年12月07日 | ステラの休日 故郷 関西

 故郷ランチに一回は食べたいのが、蓬莱の肉まん・・なんですが、チャンスがなかったときには、インターで唯一、蓬莱のお店がある大津インター(上り)へ立ち寄ります。琵琶湖を見ながらアツアツを~

    

    

叶匠寿庵も大好き♪

  

さあ~名神から中央道へ向けて出発!