goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

またまた、女神の森セントラルガーデン  奏樹(そうじゅ)へ~ ランチぷれぃと~やさい konomi , 畑のumami , 水のmegumi

2017年10月09日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

南アルプス市の友人からランチのお誘いがあって、またまた女神の森セントラルガーデン  奏樹(そうじゅ)へ

金曜日に伺ってから、4日しか経っていないのに、紅葉が進んでいて、しかもお天気もよくて、窓から見える景色がとてもきれいです。

 

サラダとデザートがフリーなので、ゆっくりと居座れます笑

 

  帰りにちょっとリゾナーレに立ち寄って・・・そういえばお客様からお聞きしたなあ~小さなお子様連れのファミリーとかわいいワンちゃんとご一緒にお客様が多いって・・確かにそうですね。仮装したお子様、ワンちゃんたちが楽しそうでした。

   

年に2回ほどしかご一緒にランチに行けない二人なので、次回のランチはどこにするか~で話がいっぱい~♪

白倉農園のイベントポスターは、南アルプス市の歯科医院の待合にも掲示されてま~す。

 

 


森の中のカフェ&ダイニング 奏樹 そうじゅ~ 豊かな自然が奏でる野菜食

2017年10月06日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

久しぶりに奏樹(そうじゅ)でランチ! 小淵沢では、紅葉がはじまっているようです~

 

予報通り雨がふってきましたが、静かなしっとりしたお庭を見ながらのランチです。

  

サンドイッチが新メニューにあったので、チョイスしました。かなり大きなバーガーのようなふわふわパンが二つも~お野菜がたっぷり! スープもお野菜いっぱい! ランチぷれいとも3種類あります~

 

お野菜、サラダ、ドリンクがフリー!

 

   

おいしい笑顔!

 

下がブログ用のおすましポーズ!

  

デザートまでいただいたら、大満足! 雨でも楽しいおしゃべりで元気いっぱいの仲良しランチでした。

   

奏樹は、アルソア化粧品が経営するレストラン~森の中のカフェ&ダイニング~


カーサあき~今日もイタリアンランチ~またまたお邪魔してきました~♪

2017年09月15日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 プールの帰りに道~プールで仲良しになったお友達と一緒にランチへ~先日お邪魔したカーサあき~へ♪ 

プール帰りでお化粧もしてなくて、髪のバサバサだけど~って言いながらやっぱり写真撮りました笑

     

オードブルも先日とは、違って今日は、パテ! 明太子のスパゲティーを頂いてきました。

 

 

 

 

 


カーサ あき  北杜市に新しいイタリアンのお店 オープン! 優しい素敵な空間とオーナー夫妻

2017年09月07日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

オープンしてまだ一か月のイタリアンレストランへ~カーサあき! 便利でわかりやすい場所で、道路からも近いのに、静かな優しい空間でした~可愛いかぼちゃとメニューが~パスタランチ ワインランチ あきランチの3種類!

 

ちょっとオーナーシェフが映ってしまいましたが、小さく写っているからオーケーですよ~って素敵な笑顔で!

お料理だけでなく、とっても素敵なオーナーご夫妻が、静かな優しい空間を~

今日は、パスタランチをいただきました~生ハムの中には、キュウリやナス、ジャガイモをワインで蒸したものが~

チョイスしたパスタは、ニョッキのゴルゴンゾーラ♪

  

デザートも、たっぷりローズマリーのジュレ、トマトのアイス、ティラミス~

    

ご馳走様でした~!って駐車場から振り返ると、ご夫妻で入口までいらして、素敵な笑顔で手を振ってくださいました。

こんなおもてなしは、本当に大切にしたいですねえ~もちろん、時間があるときは~で♪ 何をするのも、どこでも、人ですねえ~♪ 

と、いうことで、ステラも、がんばりま~す笑


お疲れさまランチは~カフェポット~べジミートの野菜のくしフライ~ヘルシーオーガニックで~

2017年09月06日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

夏のシーズンが終わって、最初の仲良しランチは、いつもここ! カフェポット~のんびりゆっくり楽しい時間が~

 

新メニューが~べジミートの野菜のくしフライ! お豆のミートろーふとかぼちゃの葛ゼリー、大根と厚揚げの煮ものはハーブの香りが~

 

抹茶プリンと生姜ラテ~

 

今年の夏の終盤は、ちょっとのんびり~の一言で~常連様や知人が~待ってました!と夏のご来館でした~

さて、9月の連休までは、またまた楽しいランチ情報をお届けしますね~

 

 


肉ダイニング天~名勝三分一湧水の向かい側 北杜市産の黒毛和牛 甲州牛 ワインビーフ フジサクラポークを~

2017年09月01日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

2013年にオープンしたころから、とっても気になっていたお店でランチしてきました~今日は、一か月ぶりにプールへ行った帰りの、ちょこっとお疲れさまランチでした。ミンチカツだけは、買いに行ったことがあってとってもおいしかったのを覚えています。

小淵沢の三分一湧水の遊歩道が目の前にある肉ダイニング天~

 

北杜市産の黒毛和牛 甲州牛 ワインビーフ フジサクラポークを仕入れ、販売されている店舗のお隣がレストランです。

   

時間があまりないので、今日は、牛肉あぶり焼き定食をいただきました。赤身か霜降りかをチョイスできるとのことなので、霜降り!

 

  

            

とってもおいしいお肉をこんな近くで頂けるなんて~うれしいですねえ~次回は、ゆっくりとステーキ定食をいただきたいと思います。

近いうちに是非! 

ステラ情報 コロッケ、メンチカツを購入して、八ヶ岳の自然の中で~甲斐小泉駅から歩いてすぐなので、帰りの電車の中で~

お車でも、電車でもいらっしゃれるおいしいレストランはおすすめですよ~メニューの横に、出来上がりまでの時間が書いてあるのもうれしいですね。日曜定休です。


清里のおいしいおすすめスポットへ~そば処さと 限定十割蕎麦 & アルチザン パレドオール スパークリングドリンク ショコラネスパ

2017年08月24日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

清里高原のステラの大好きなおいしいおすすめスポットのご紹介です。

蕎麦処さと~友人、知人と一緒にお昼には、必ずここのお蕎麦を~緑がきれいな清潔感のある店内とおいしいお蕎麦は大好き!

 

今は、限定の十割蕎麦が~蕎麦の香りが鼻からぬける~

  

デザートには、アルチザン パレドオール 関西に帰郷した折にも、時々尋ねる美味しいお店~オープンしたのもエストレリータと同じ頃だったような・・大阪出身のショコラティエ 三枝さんのケーキ教室に当時参加させていただきました。

数年前にチョコレート専門店になりましたが、ますますおいしいおしゃれなお店になりました~ケーキも種類は少ないですが、店内で召し上がれますよ~仲良しの関西弁の明るくて笑顔が素敵な店長さんもおすすめ笑

 

数年前にチョコレート専門店になりましたが、ますますおいしいおしゃれなお店になりました~ケーキも種類は少ないですが、店内で召し上がれますよ~仲良しの関西弁の明るくて笑顔が素敵な店長さんもおすすめ笑

お土産には、清里限定チョコレートや焼き菓子を~

 

これ!話題の透明なのに カカオが香る人気のスパークリングドリンク ショコラネスパ! 

 

 


古民家カフェ&ギャラリー徒然草はいつものんびり静かで~ご主人の素敵な手作りギャラリーが~♪ 里山料理は鮎!

2017年07月24日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

近くなのに~一年に一度くらいしか会わないお友達ってありますよねえ~またね~って言ってからあっという間に月日が流れて、またまたやっと久しぶりに会えました。

静かにゆっくりおしゃべりができるところがいいわねえ~って友人の言葉にすぐに浮かんだのは・・やっぱり古民家カフェ&ギャラリー徒然草!

築100年の古民家をとても美しく再現されていて、懐かしい暖かい上品な雰囲気が大好きです。

  

囲炉裏のある土間でもランチができます。ご主人の作品がたくさん並んでいます。お食事の前に、作品を眺めると、勇気や元気、幸せを感じることができてほっこりしますよ。

     

今日の里山料理は、鮎~頭も骨もすべて柔らかく煮てありますので、全部召し上がって頂けます~って奥様がおっしゃっている通り、本当に全部きれいに頂戴しました。

 

  

前回、伺った折にご主人が、再生なさっていたお蔵が素敵なギャラリーになっていました。普段は、鍵がかかっていますが、お声をかければ開けてくださいますので、ぜひ素敵なギャラリーをご覧になってみては・・

 

場所は、大泉谷戸の谷桜酒造のすぐ裏手にあります~ゆっくりのんびり静かな落ち着いた空間と時間が味わえます。

 

 


terroir 愛と胃袋 ~ 親友のご主人のご実家の築170年の古民家レストラン~ 小夏 蓮始開く~

2017年07月14日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 かつての佐久甲州街道にあった甲州最後の宿場、 長澤宿にたたずむ築170年の古民家が親友のご主人のご実家です。この古民家が今年4月にレストランとしてオープン~東京・三軒茶屋のRestaurant terroir 愛と胃袋 が八ヶ岳の自然の中へ移住してこられました。

   

今日は、オーナー夫人の親友と一緒にランチをいただいてきました。

 

 

 

 

  

今日は、平日限定courseの一番シンプルなコースをチョイスしました。

  

夏鹿 トマティオ ほおずき遊び~ ほおずきの中には、底に枝豆 夏鹿のコンソメジュレ 夏鹿の肉にパクチーの花~

 

  

 

      

  

ちょこっと、古民家の中も~ これが大黒柱よ~って!

  

 

おしゃれなフレンチと古民家のコラボが素敵なレスランになりました。昼、夜とコース料理になりますので、予約が必要ですが、当日の朝でも対応できる日もありますよ~とのこと! エストレリータにご宿泊のお客様も少しお時間のある方は、ぜひランチ予約なさっていらしてみてはいかがでしょう~

ステラは次回は、フルコースをいただきたいと思います~スープもとてもおいしくて、デザートも2種類とまた違った味がたくさん楽しめそうですよ~

  


スパゲッティ処こぱ蔵一足遅れのお誕生日は~イタリアのお土産&ピッツァビスマルク

2017年07月07日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

京子さんとのお誕生日ランチは、ステラのおすすめ~4回目かしら?5回目かしら?の白州のスパゲティ処こぱ蔵へ~

予約はできないので、少し待つことになりそうですが・・・人気は、おいしさとコスパの良さでしょうね(^^♪

本場イタリアから帰国したばかりの京子さんも、とってもおいしいと大ファンになったようです。

今日も、40分近く待ちましたが、待っている間も縁側に座ってゆっくりおしゃべり~私たちの前に待っておられる4人の素敵な女性のお客様とも仲良くなっておしゃべりしながら~あっという間に時間がすぎました。1時ごろにいらしてくださったら待っていただかなくてもよいかもしれません~ってお電話で親切にご対応くださったお店の方がおっしゃったとおり、1時過ぎには大勢のお客様もお帰りになられました。

  

  

 

このコスパはすごい! おいしさもすごい! 京子さんには、ステラがラザニア アラ カルメッラをお勧めしました~

ステラは新しくメニューに入ったピッツァビスマルクを~大きくて、おいしくて大満足です。

   

デザートが250円でチョイスできるのも、うれしいですね。今日は、とっても良いお天気~ブラッドオレンジのソルベにしました。

もちろん、ドリンク付きです。

 

  

ゆっくり~のんびり~古民家レストランでイタリアン~

お誕生日プレゼントに、イタリアのお土産をいただきました~

 


七夕イブはステラのお誕生日~今年も親友と一緒に~カフェコロナ & カフェポット  清里アングーテのバースデーケーキ

2017年07月06日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 今年も七夕の季節がやってきました~七夕イブはステラのお誕生日!今年も親友と楽しいバースデーランチ!

ゲラゲラ、ペチャクチャ、クスクス、とっても楽しいひと時です。親友からのプレゼントは~とっても素敵なリースと毎年定番の清里アングーテのバースデーケーキ(^^♪

  

今年のお誕生日ランチは、カフェコロナで~クロソイのポシェとエビのロースト赤ワイン風味のバターソースとオムライス~

     

デザートは、オレンジのクレープシュゼット

 

  

帰りにちょこっと~いつものカフェポット(^^♪ 

 

    

今年も元気で仲良しと二人でお誕生日を迎えられて本当に幸せです~(^^♪

 


カフェ ピアニッシモ~人参のエビフライ~お野菜いっぱいカレー  オーガニックのランチ

2017年06月04日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 今日は、ちょっと突然ですが・・・カフェピアニッシモへ~

日差しは暖かいのですが、ベランダでは、やっぱり少し寒いねって中へ移動しました~平地(笑)から来た友人は、それでも寒くて、ストールを~

初めてのニンジンのエビフライにびっくりの友人です!

   

ステラは、初めてのお野菜ゴロゴロカレー!

   

定番のデザートを食べながら・・・ちょっといろいろ教えてもらったりして~

 

お食事していたら~仲良しの有さんがお姉さまといらっしゃいました。約束してないのにびっくりでした~

今日も明日も変わらずいい日でありますように~って思う一日でした。


増冨ラジウム温泉 村松物産店~手打ちうどんとごはんの食堂~須玉町 増冨温泉郷入口  キノカフェのキノちゃんのご主人は3代目

2017年06月02日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

今日は、手打ちうどんとごはんの食堂 村松物産店へ、キノちゃんのご両親と一緒にお邪魔しました~

おいしい安全なお野菜の出荷でテレビや雑誌でも紹介されていたキノカフェのキノちゃんのご主人は、村松物産店でおいしいうどんを打つ3代目~かわいい4代目も~

 

自然がいっぱいの増冨温泉郷の入り口で、バス停もあって、湯治のお客様にも人気の食堂とお土産&キノカフェが併設~

  

   

 

 

今日は、おすすめの大きなエビが入った天丼に、ちょっと小さいおうどんのセット~うれしい小鉢までついて本当においしかったです。

  

 

湯治のお客様もいらっしゃるということで、お味もやさしい、でもお出汁の味が美味しいお気に入りのお味でした。

   

 食後のコーヒーは、併設のキノカフェで~キノちゃんの思いがいっぱい詰まったおしゃれなカフェになってます。

 

増富ラジウム温泉や瑞牆山(みずがきやま)と金峰山(きんぷうさん)への登山道入り口があり、ハイキングなど自然を楽しみむことができます。新緑、紅葉の美しい渓谷はお勧めスポットです。

ぜひ、増冨温泉、美しい渓谷をドライブにいらした折には、お立ち寄りくださいね~

 


女神の森セントラルガーデン 奏樹(そうじゅ) カフェ&ダイニング  森のカフェで楽しむ八ヶ岳の旬

2017年05月16日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 旬のオーガニック野菜を森に浮かぶカフェ&ダイニングでいただいてきました。

明るい日差しの差し込む大きな窓に囲まれたレストランは、ぐるりと新緑にかこまれた森の中でお食事をしているようでのんびりとすごすことができました。駐車場からは、遊歩道を歩きながらレストランへ向かいます。

   

オープンしたばかりの美しい店内~

   

10年以上前には、世代はちがうのですが3人でよく色々な物を作ったり、食べたりしていつも一緒にいたのですが、そのサークルが解散になってからは、なかなか会う機会がなくて・・・やっと叶ってうれしい楽しい時間をすごしました。

お食事の時は、フリードリンクなので、ゆっくりさせていただいて・・なんと3時間近くも・・・

   

とっても素敵なお友達お二人でしょ~コースは3種類からチョイスできます。お野菜中心、お魚、カレーです。

ステラは、お野菜コースです。サラダとパンはお代わりできます。スープとプレートとフリードリンク

   

 

帰宅してから、ラインでつながったので、たのしかったですね~次回はどこに行きましょう~って(^^♪

次回は、また近いうちに3人で~


久しぶりのnaomiさんとのランチは甲斐市で~ Pasta SITILI菜(シチリナ)& Cafe de Vivien

2017年04月16日 | レストラン カフェ 清里 & 山梨

 久しぶりに南アルプス市のnaomiさんからの電話~ランチ行かない?ちょっと気になるお店みつけちゃって~ちょうど清里と南アルプスの中間地点だからどう?って!

甲斐市にあるレストランへ~いつも通過している道のちかくのようなんですが・・・どこかしら?って二人で車のナビをたよりに~

住宅地の中にあるPasta SITILI菜(シチリナ)へ~お客様でいっぱいでしたが、予約なしでも大丈夫でした。

 

 

前菜は鯛のカルパッチョをチョイス~

     

甲斐サーモンとアスパラのスパゲティー 桜エビとそら豆のジェノバ風ピザをチョイス

    

近くのパークスでお買い物をして、シフォンケーキのお店とベーグルパンのお店を捜索~笑 今日は、お休みのようだったので、ケーキとお茶のお店へ~Cafe de Vivienへ

美味しそうな手作りのケーキがたくさん並んでいたのに~お腹がいっぱいでケーキが食べれないのでハーブティーを頂きました。

とっても残念!とってもおしゃれなフランス風?のお店~近いうちに是非ケーキ食べに行きます~

  

   

とっても楽しい時間があっという間に過ぎました~今度は、八ヶ岳の方まで登ってきてね~♪