goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

オリーブオイルでカラダの外と内から美人に~エキストラヴァージンオリーブオイルを小豆島から

2015年05月07日 | ファンサイト
オリーブオイルでカラダの外と内から美人に~まず最初は体の内から♪
今日はステラのプライベートのお食事のご紹介です♪
大好きな食用オリーブオイルは、エキストラヴァージンオリーヴオイル、毎朝ヨーグルトに入れて食べています。

オリーヴオイルソムリエセレクションレモンオリーヴオイル



オリーブオイルだけの味も大好きですが、レモンの風味があると、もっと美味しくいただけるのにびっくりです。ヨーグルトに入れると、ちょっとお洒落なデザートに変身します。爽やかなレモンの風味はいつもよりもちょっと多めにオリーブオイルをいれてしまいます。オリーブオイルがちょっと苦手な方って方にもこれなら大丈夫じゃないかしら?
ベリーのムースも甘さが緩和されて爽やかな美味しさに~



朝食のパンとサラダに~

 

夕食のタコのカルパッチョも~爽やかなレモンとオリーブの二重奏は、お気に入りの一品になりました。



フライには、さっぱりあっさりとして健康的で、すごく美味しくて~レモンをかけるよりずっとマイルド♪
今日は、人参のエビフライ風、くるま麩のカツと野菜のフライ



外からは、美容オリーブオイル ジ・オリーブオイルF 南フランス特有オリーブオイル品種オリヴェールだけを使用し、100パーセント天然無添加のエキストラヴァージンオリーブオイル。体の外からは、使用感を後日ご紹介しますね。



オリーブで元気美人【オリーヴの森オンラインショップ】


オリーヴひろば・モニプラ店ファンサイト参加中

マッサージクッションが来た~♪ イオン ETC キャンペーン

2015年04月09日 | ファンサイト
ルルド マッサージクッションが届きました~カーアダプターが付いているので、車でもマッサージができるようです。
これ、前に娘のバレンタインのお返しにHOHOHOがプレゼントとしたのと同じようです。
昨年秋に、イオンマークのETCを5000円以上利用したら当たるキャンペーンのB賞のようです。
 

なんかうれしいですねえ~♪

昨日、寒い1日でした。標高1000メートル以上のところでは(エストレリータは標高1150メートル)午後も雪が舞っていましたが、地面が暖かいからか、地面や道路の雪は落ちては溶ける感じで、積雪も凍結もありませんでした。ノーマルでも心配なく走れるほどでした。やはり名残の雪のようです。
まだまだストーブは必要です。

ベランダからの景色も、昨日の雪が嘘のようにあっという間に溶けました~




ニトリの電動カーテンレール~高原に春の日差しが~

2015年03月24日 | ファンサイト
高原の雪もとけて、遅い春がやったきたようです。カーテンを開けて、窓を開けると気持ちのよい春風が~
ピノ君のお部屋にも、暖かい日差しが降り注いでいますが、奥のカーテンはいつも閉じたまま~手前のカーテンを開けたら、奥まで行くのは面倒なのと、いつもピノ君がすわっているので~


今日は、株式会社ニトリの電動カーテンレールを設置しました。一人ではちょっと大変そうなので、二人で取り付けました。

   

レールを取り付けて、レールにはカーテンフックが、セットされているのでカーテンを取り付けるだけです。レールの長さをチェックしてあったので、ぴったり収まりました。付属品の中に釘まで設置してあるので、準備するものはねじまわしだけで大丈夫♪
レールの片側に設置したコントロールユニットをコンセントをさしこめば完了です。



リモコンのボタンは、開ける・閉めるだけなので簡単、しかもこんな表示なので、お年寄りでも子供でもわかりやすいですね。



ちょっと離れたところから操作しているので、反応するかしら・・開きました~



閉まりました~軽いカーテンでないと開きにくいのかとおもいましたが、ずっしりとしたカーテンですが、スムーズに開閉しました。



押している間だけ反応するようなので、途中でも止められます。音も静かなので、ピノ君も気がつかないようですが、途中で止まった時には、ちょっと不思議そうに~



便利ですねーー! これからはピノ君のお部屋にはますますお日様の光がいっぱい~ピノ君ガ寝ていてもリモコンでカーテン開けますね~♪


ニトリ モニプラファンサイトファンサイト参加中

ぶりしゃぶにポン酢 & 春いちご & さくらさくらんぼ~♪

2015年03月06日 | ファンサイト
少し前だったでしょうか~ポン酢のCMでぶりしゃぶガとても美味しそうだったので、それからちょっとお気に入りになっています~♪



ヤマサからご提案頂いたポン酢を使って今夜はぶりしゃぶですが、エストレリータのフルコースの隠し味にも使ってみたいと思います。



今夜のぶりしゃぶのお供は・・ちょっと甘いので、お食事のあとにデザートのようにいただきました。春の香りいっぱいのお味でしたよ~♪


NHK 限界集落株式会社 ロケ地  エストレリータ周辺で撮影♪

2015年02月08日 | ファンサイト
昨日、2回目の放映があったNHKのドラマ 限界集落株式会社の撮影地、エストレリータのある村で撮影されています。エストレリータに入ってくる道周辺や畑で見慣れた風景がひろがっています。

http://www.nhk.or.jp/dodra/genkai/

出演者の方を見られた方は採っても素敵だったっておっしゃっていました。目の前だったのに後日知ったので、ちょっぴり残念でした。

2月10日発売~サントリーこくしぼり~ ひとあしお先に美味しさ体験~

2015年02月07日 | ファンサイト
2月10日に全国で新発売する「こくしぼり」をひとあしお先に美味しさ体験させて頂きました。果汁たっぷりの果実浸漬酒(しんせきしゅ)「は、豊かな果実感と深みのあるコクを実現~



グレープフルーツ、オレンジ、レモン&ライムの三種類~


ピノくん、初めて使ってみました~ユニチャーム ペット用 マナーウェア 男の子用

2015年02月05日 | ファンサイト
ピノ君は、赤ちゃんのしつけをしている頃は別として、粗相をしたことがないので、マナーウェアーは使ったことがないのですが、一度ショッピングのときにのせたカートに、匂いが付いていたらしく、乗せたとたんにクンクンし始めて、大急ぎでおろしておしっこをさせたことがありました。それからは、カートにのせるのがちょっと不安だったので、マナーウェアーがあったら安心かな?っておもっていました。

お試しで、コジマ通信販売オンラインのユニチャーム ペット用 マナーウェア 男の子用を使ってみました。

   

超小型犬用・小型犬用・中型犬用の三種類が届きました。ピノ君は5キロなので、小型犬用と中型犬用がつかえそうです。
今回は、小型犬用を使用してみました。トリコロールの可愛いお洒落な柄のマナーウェアーが3枚入っています。

前とかかれてる方が、前足側になるので、ぐるっと胴にまわして、テープははがさなくてもぴたっとつくので簡単、便利です。

  

初めてのマナーウェアーで、気にしてはずそうとすると思っていたのですが、気にならないようですね。

 

ベランダでも気にせず遊んでいます。



今度、お出かけでカートに乗せる時には、安心してお買い物ができそうですし、綺麗にガーデニングをしているお友達のお家のお庭の芝生で遊ばせていただくときにも安心です。
お出かけのときに、バッグの中にいれていくことにします。

コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中

この冬は、飲むしょうがで温活しませんか!ヴェーダヴィ ジンジャーシロップ

2015年01月08日 | ファンサイト
高原は、毎日寒い日が続いています。八ケ岳はとても綺麗ですが、ちょっぴり寒がりやのステラは、体がぽかぽかするものが大好き♪ 

今日のランチは、2週間ほと漬けたジンジャーシロップレモンを使った紅茶と、ジンジャーシロップをかけたフレンチトーストです。

 

今日のポカポカランチに大活躍してくれたのが~

ヴェーダヴィのジンジャーシロップ



風味の高いインドネシア産のしょうがを贅沢に使用し、じっくりと丁寧に作った濃縮シロップ♪大さじ1杯で10gのしょうがを摂取できる、濃厚な風味がクセになるジンジャーシロップです。



ジンジャーシロップの3つのこだわり
①しょうがが濃厚…1本(380g)当たり、しょうが約200g使用
②着色料・香味料・化学調味料 無添加
③日本国内で製造

塩レモンを作っていますが、ジンジャーシロップレモンも作ってみました。とっても濃いシロップなので、美味しく仕上がると思います。

  

2週間漬けたジンジャーレモンは濃い生姜の味とシロップでとても美味しく出来上がったので、今日は紅茶の漬けたレモンをいれました。ポカポカで美味しい紅茶が出来上がり♪ ランチにフレンチトーストを作ったので、蜂蜜のかわりにジンジャーシロップを大人の味になりました。

  

和風のかぼちゃの煮物にもできあがる直前にジンジャーシロップを入れました。艶もよくて美味しい煮物になりました。

 

洋風のオードブルの具沢山の手作りドレッシングにもジンジャーシロップを~ちょっと面白い甘いドレッシングもカルパッチョに合いますね。




やっぱり雪の高原の寒い夜には、ホットジンジャーが一番です~♪  6~8倍のお湯で割って飲みますが、トロリとした濃厚な風味で、美味しいです。



寒い冬を生姜のパワーでのりきりたいですね。


ヴェーダヴィ ファンサイトファンサイト参加中

ニュージーランド発 総合栄養食のプレミアムドッグフード缶 「ジーランディア」

2014年12月27日 | ファンサイト
ドライフードばかりのピノくん! 初めてのウェットフードに挑戦です。

株式会社グッドスマイルインターナショナルのジーランディア! 

わんちゃんは肉食動物で、狩りをし食べるのが本来の姿ジーランディアはニュージーランド産のグリーントライプを32%、 すべての肉類で82%の総合栄養食!
狩猟犬の血をひくキャバリアのピノくんの初めてのウェットフードにぴったりです。

今回は、この三種類を~♪

King Salmon & Hoki(キングサーモン&ホキ)・Wild Kangaroo & Terkey(カンガルー&ターキー)・Lamb & Green Tripe(ラム)

   

5種類のラインナップなので、美味しく食べたらあとの2つも是非♪

Wild Brushtail & Green Tripe(ブラッシュテイル)・Venison & Green Tripeベニソン)

まだ、缶を開けていないのに、なんだか気になる様子です~

 

King Salmon & Hoki(キングサーモン&ホキ)を最初にあげることにしました。

とっても柔らかいウエットフードです~ドライフードにはない生のお魚のにおいがします。
ドライフードがほとんどで、ウェットフードはあまりあげたことがないのですが・・・



生のお肉の匂いは、やっぱり大好きな様子で、まて!の間もなんだか落ち着かない様子です。
狩猟犬なので、きっと生の匂いには敏感なんでしょうね。いつもは、ママの目を見て、まっているのですが、お皿を見つめたままです。

 

よし!と同時にものすごい勢いでガツガツと~

  

ピノは5キロなので、1回に1缶全部なのですが、ドライフードだとカップに半分なので、量が多いので、いつもよりも満足そうです。

 

綺麗に完食

 

ドライフードと違って、ゆっくり噛みながら食べるので、慌てず食べるのがいいですね。満足感もあるようです。
ただ~ママのうっかりで、耳にウェットフードが付いたようで、長い耳をかじってました。すぐに綺麗にしてあげたのですが、次回からは耳をアップにしてあげなくては・・ね。

夜には、Wild Kangaroo & Terkey(カンガルー&ターキー 次の日の朝には、Wild Kangaroo & Terkey(カンガルー&ターキー)をあげましたが、どれも同じように、とっても美味しそうに満足そうに綺麗に食べました。

やっぱり、ピノ君は、生のお肉の食感、匂いが大好きなのがよくわかりました~満足そうな様子もわかりました~♪
寒い冬、栄養価の高いドッグフードで元気ですごしましょうね。 

ジーランディア 公式サイト

グッドスマイルインターナショナルファンサイト参加中

ニュートロ ナチュラルチョイス スペシャルケア サーモン&ヒヨコマメ

2014年12月22日 | ファンサイト
高原に、今年は例年より早い雪が降って積もりました。寒がり屋さんのピノ君はフカフカのハウスの中が大好き♪



呼んでも出てこないピノ君ですが、この一言で飛んで出てきます~「ごはんですよ~」
今日から、新しいドッグフードです♪ 
ニュートロ ナチュラルチョイス 超小型犬~小型犬用(成犬用生後8か月以上)

  

他のドッグフードだとクンクンしないピノ君が、封を開けた袋から離れません。匂いが気に入ったみたい~

 

コジマ通信販売オンラインで購入できます。私は三種類ある内の、サーモン&ひよこ豆を選びました
チキン&ヒヨコマメ』 『サーモン&ヒヨコマメ』 『ダック&ヒヨコマメ』



小型犬にうれしい平たい小粒です。もう食べたくて~でもちゃんと「まて」はできます~

 

「よし」すごい勢いでたべはじめました~

 

あっという間に~

  

とっても気に入った様子で、まだ探しています~

  

健康維持のため、糖の吸収の健康維持に配慮、低GIのヒヨコマメが使用されていて、美味しいフレッシュファースト、穀物不使用設計で体の中から綺麗に健康維持をサポートするフーズのようです。

 

超小型犬~小型犬用なので、体重5キロのピノくんにはぴったり、2キロ入りなので、1日85グラム、1回分が200ccのカップに半分弱くらいでから約3週間分です。
2週間、毎日、美味しそうに食べて、ウンチもよくて、なんだかとっても気に入り様子です。

長くて寒い冬も元気にすごしてほしいです~

コジマ通信販売ファンコミュニティファンサイト参加中

やさしいペットマットで、足腰への負担を減らして快適に

2014年12月12日 | ファンサイト
愛犬のピノ君は、1月になったら3歳になります。とっても元気でサンルームではしりまわっています。キャバリアは、遊ぶのが大好きでピョンピョンとんだり、おもちゃを追いかけるのも大好き~細いからだと足が心配です。
そんなピノ君のお部屋に、ぴったりのマットを敷いてあげました。これからの季節に寒さ大作にもなりますね。



株式会社リッチェルリッチェル ペットの中の、やさしいペットマット フリースペース用 ブラウン(BR)です。 

表はフカフカじゃないのがいいですねえ~毛足の長さがちょうどいいです。裏はしっかりした滑り止めが付いているので、置くだけで密着しそうですが、ベタベタしたりしていたり、手にくっついたりとかしないので、大丈夫ですよ~。

 

今日もクルクル、ピョンピョンとびまわってますねえ~

 

ママがマットを敷き始めると~何してるの?ってお座りして見ています。1枚敷いたらすぐにしっかり密着してずれませんね。

  

サイズが合わない時には、フリーカットできるのですが、カットせずに9枚敷くことに~



隙間なくしっかりくっつけて並べるとピノ君が走り回っても、パパやママが歩いてもずれたりすることはありませんね。 アンモニア消臭効果もあるので、お座りしても安心♪

一週間に一度くらいは、取り外して風を通してあげたないと床に密着したりするようです。
一週間してゆっくりはがしてみましたが、大丈夫~マットをはずしたところは滑りやすいのでお湯で拭いて・・とありましたが今回は大丈夫そうです。 



ピノ君は、粗相はしないのですが・・毛が抜けるのが心配でしたが、掃除機もゆるくかければとれたり、ずれたりしませんし、ブラシで簡単にお掃除もできました。
お洗濯した後も、同じようにまだ粘着効果がありましたよ~
何度も、お洗濯したら粘着効果がどうでしょうね~

ピノ君が満足そうに走り回って、お座りしてお外を見ているのを見て、ママも大満足です~♪


暮らしの中に…リッチェルファンサイト参加中

GLAD Press’n Seal   

2014年11月25日 | ファンサイト
ちょっと前から気になっていた商品をコストコの通販で購入してみました~♪

GLAD社のPress’n Seal(プレッスンシール)です。



あっ!これ!って思われる方もいらっしゃることでしょうね。

ラップですが、密着シールのようで、水分を入れたコップに密着させると、逆さまにしてもこぼれません。

  

色々つかえそうですねえ~密着してそのまま冷凍、レンジ、湯銭もできるようなので~




悪魔の蔵~ カッシェロ・デル・ディアブロ~ WINESUKI.JP 

2014年11月23日 | ファンサイト
ワインに合うお料理を一緒だと、ワインの美味しさが倍増しますね♪

今日、ご紹介するワインは、「盗み飲みからワインを守るため、悪魔がいるという噂を流した」という逸話を持つ「悪魔の蔵」という名のワイン~カッシェロ・デル・ディアブロ♪



このワインにぴったりのレシピをステラが考えてみました。
悪魔という言葉から、チキンディアブルは、どうかしら? マスタード、こしょう、カイエンペッパーなどで辛味を効かせた・フランス料理の正統派のソース、ディアブルは「悪魔」。
そんなソースで、スチームでやわらかくした若鶏を煮込んだ大人の味のお料理。

WINESUKI.JP By Mercianに提案してみましたところ、悪魔の蔵~カッシェロ・デル・ディアブロをお贈りいただきました。

赤は、カベルネ・ソーウィニヨン チェリーやプラム、黒スグリを思わせるゴージャスな果実のアロマに、樽熟成由来のトーストのニュアンスが上品さを添えているフルートとタンニンのバランスが印象的なワイン。

白は、明るいレモンイエロー、パイナップルやシトラス、モモのフレッシュな果実のアロマに、フレンチオーク由来のヴァニラの柔らかな香り、複雑性があり、心地よい酸とのバランスが非常に良いワイン。

それでは、悪魔の蔵を開けてみますね~


ル・ノーブル お洒落なパーティーを演出するガラスのトレイ~山梨ヌーボーワイン解禁日♪

2014年11月03日 | ファンサイト
高原は今、紅葉が一番綺麗な季節を迎えています。そして、木々が黄色に色づくといよいよヌーボーワインの季節♪

今年のボジョレーワインの解禁は11月20日ですが、先立って山梨のヌーボーワインが11月3日0時に解禁をむかえました~♪

今年の山梨のヌーボーワインもとても出来がよくてフルーティーです。
さて、そんなヌーボーワインには、やっぱり美味しいお料理・・そしてそんなお料理を美味しく引き立ててくれるのがプレートですね。

大好きな赤にぴったりのル・ノーブルのお洒落で機能性のたかいボヘミアングラス「モダンボヘミア」のパーティープレートのオパークレッドで今年のヌーボーパティー♪

   

ル・ノーブル◆食洗機OK!ナイフで傷つかないガラスの器に新色“ゴールド”登場 

片手でお皿とグラスが~「パーティープレート」は、プレートにあいた穴にグラスをひっかけることができ、その名の通りパーティーに大活躍!

   

今までグラスマーカーをつけていたのですが・・このお皿だといらないかも~



テリーヌ、お魚料理も、赤いお皿でお料理が元気で美味しそうに見えますね。

 

ワイングラスだけでなく、デザートグラスも~



グラスを使わないときでも、パレットのように指を入れると、お皿が安定して落とす心配がないと思いましたよ~




ル・ノーブル◆ナイフやフォークで傷つかない!金属より強い“ガラスのお皿”

お洒落なガラス食器って取り扱いにとっても気をつかいますね~ましてパーティーだと・・フォークやナイフで傷が付いたり、後始末が大変だったり~このプレートは、ナイフをつかっても傷にならないし、食器洗浄機も使えるのが、とってもうれしいですね。



山梨ヌーボーの季節が終わったら、ボジョレーヌーボーを楽しんで~そのあとは、クリスマスパーティーにも活躍しそうですね。




ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中