あられ、菱餅、甘酒・・・おひな祭りです。
桃の花を飾って、ちらし寿司にハマグリのお吸い物・・・・
お雛様を飾って・・・関東ではお内裏様が左、お雛様が右、関西ではお雛様が左、お内裏様が右です。

ステラの所から車で30分ほどの所に新府桃源郷がありますが4月になったらすばらしい桃の花がみられます。山梨は桃で有名ですので4月に高速道路から笛吹市の方を見るとまるでピンクの絨毯を敷き詰めたようです。
お雛様も各地の古いお宅で展示してありますが、ステラは高野家住宅・甘草家敷(かんぞうやしき)のお雛様とつるし雛を見に行く事が多いです。今年はいけるかどうか??なのでちょっとご紹介まで・・・
高野家住宅・甘草家敷(かんぞうやしき)
江戸後期の民家。国の重要文化財。高野家は徳川吉宗の代に薬用植物、甘草の栽培に任じ、代々幕府に納めてきた。
毎年春になると、つるし雛が飾られる
重要文化財旧高野家住宅「甘草屋敷」
[住所] 山梨県甲州市塩山上於曽1651
[電話] 0553-33-5910
ステラの質問
つるし雛って関西在住の頃はあまり聞かなかったようにおもうのですけれど??
ひな祭りの歌は明かりをつけましょう・・・ですが、ステラの記憶にもっと明るい曲のひな祭りの歌があったのですが???
今日のステラのお夕食は・・粕汁(辛い鮭のあら、ごぼう、しいたけ、人参、大根、こんにゃく、ねぎを薄味のお出汁で煮て&七賢の酒粕&御醤油ちょこっと)と酒粕で作った甘酒・・・。毎年ちらし寿司とハマグリのお吸い物なのに・・・どうしましょう!
このあたりは旧暦だそうなので4月3日に作ることにします。お雛様を片付けるのが遅くなった時にもこの技?使っていますのよ。
今、お友達から虎屋のお菓子とひなあられを頂きました・・これでステラのちょっと自慢の可愛いお雛様の前で桃の節句らしくなります。良かったわ!


雪降っますねえ・・そちらも?こちらはかなり積もっています。
桃と桜の情報はまたね!
桃の花を飾って、ちらし寿司にハマグリのお吸い物・・・・
お雛様を飾って・・・関東ではお内裏様が左、お雛様が右、関西ではお雛様が左、お内裏様が右です。


ステラの所から車で30分ほどの所に新府桃源郷がありますが4月になったらすばらしい桃の花がみられます。山梨は桃で有名ですので4月に高速道路から笛吹市の方を見るとまるでピンクの絨毯を敷き詰めたようです。
お雛様も各地の古いお宅で展示してありますが、ステラは高野家住宅・甘草家敷(かんぞうやしき)のお雛様とつるし雛を見に行く事が多いです。今年はいけるかどうか??なのでちょっとご紹介まで・・・
高野家住宅・甘草家敷(かんぞうやしき)
江戸後期の民家。国の重要文化財。高野家は徳川吉宗の代に薬用植物、甘草の栽培に任じ、代々幕府に納めてきた。
毎年春になると、つるし雛が飾られる
重要文化財旧高野家住宅「甘草屋敷」
[住所] 山梨県甲州市塩山上於曽1651
[電話] 0553-33-5910
ステラの質問
つるし雛って関西在住の頃はあまり聞かなかったようにおもうのですけれど??
ひな祭りの歌は明かりをつけましょう・・・ですが、ステラの記憶にもっと明るい曲のひな祭りの歌があったのですが???
今日のステラのお夕食は・・粕汁(辛い鮭のあら、ごぼう、しいたけ、人参、大根、こんにゃく、ねぎを薄味のお出汁で煮て&七賢の酒粕&御醤油ちょこっと)と酒粕で作った甘酒・・・。毎年ちらし寿司とハマグリのお吸い物なのに・・・どうしましょう!


このあたりは旧暦だそうなので4月3日に作ることにします。お雛様を片付けるのが遅くなった時にもこの技?使っていますのよ。
今、お友達から虎屋のお菓子とひなあられを頂きました・・これでステラのちょっと自慢の可愛いお雛様の前で桃の節句らしくなります。良かったわ!







雪降っますねえ・・そちらも?こちらはかなり積もっています。
桃と桜の情報はまたね!