百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月21日 晴れ
今日は「冬至」「冬至」は北半球では一年中で昼間が最も短い日と言われている。新聞の21日の暦によれば、《日の出》が6:56 《日の入り》が16:35 昼間は9:39となっている。因みに明日《22日》の《日の入り》ハ6:36で今日より1分伸びている。
我が家では南瓜と柚子湯が恒例ですが、南瓜は《ナンキン》といって(ん)運が付くからといってるが、これから冬に入るからこの日を最後に食べてしまうというのが粗末にしないで済むからだと我が家ではこの説だ。柚子湯は専ら《風邪を引かぬよう》と温めている。
百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月21日
日数「日」 |
総歩数(歩) |
総距離(m) |
平均歩数 〈歩〉 |
|
今 日 |
1 |
12,482 |
7,489 |
|
今 月 |
21 |
317,582 |
190,549 |
15,123 |
今 年 |
292 |
5,490,314 |
3,294,191 |
18,802 |
2005年から |
4,299 |
68,075,316 |
46,699,191 |
15,835 |
270歳の誕生から |
7,801 |
150,006,264 |
104,117,043 |
19,229 |
アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと27,809m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます