goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

《払込取扱票》で恥をかく

2014年11月12日 16時41分37秒 | 随想

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 11月12日 晴

 西回り線を歩いて、県人会の年会費の払い込みをしようとコンビニで《払込取扱票》を提示すると、店員さんから、「うちではこの取扱票ではお引き受け出来ません」という。私は「いつも此処で払い込みしてるんですが…》と抗議すると「バーコードのない取扱票では記録できないので…」と断られてしまった。

 そういえば、この取扱票にはバーコードがない。よく読んでみたら、「ゆうちょ銀行または郵便局の払込機能付ATMでもご利用いただけます。」と書いてあるが「コンビニでも扱っています」とは書いてないことがわかった。

 浅学菲才、あと3か月で90歳になろうという男が、こんな簡単なことで恥ずかしい思いをするとは…。しみじみと《生涯学習》の必要性を思い知らされた。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 11月12日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

27,750

19,425

      

今  月

          12

303,307

212,315

25,276

今  年

308

6,430,667

4,501,467

20,879

2005年から

3,565

53,347,191

37,343,934

14,964

70歳の誕生から

7,097

135,297,322

94,708,125

 

19,064

カナダ側「ナイヤガラ 」からアメリカに入国。ボストンを経てニューヨークに向かう。後258,966

 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分を省みる (イカリソウ)
2014-11-13 10:29:33
 そんなふうに、ご自分の行動を省みられるhigh master さんはすばらしいです。

 高齢になると、自分は正しいと思いこみ、頑迷になる人が多いですから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。