goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

ウォーキングに抜刀隊で

2017年10月20日 10時17分09秒 | ウォーキング

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 21日 晴れ

 私はウォーキングの時は大概「真相深入り虎ノ門ニュース」か「ミックスリスト」で音楽を聴きながら歩いている。軍歌が多い。特に「抜刀隊」が聞けると気分が弾む。

 今朝は音楽でなく、歌詞入りの合唱を聞いた。凄く気に入った。

 吾は官軍我が敵は 天地容れざる朝敵ぞ 敵の大将たる者は 古今無双の英雄で これに従うつわものは

 共に慓悍決死の士 鬼神に恥じぬ勇あるも 天の許さぬ反逆を 起こせし者は昔より 栄えし験し非ざるぞ

 「敵は幾万ありとても すべて烏合の勢なるぞ 烏合の勢に非ずとも 味方に正しき道理あり」と敵を烏合の勢と侮っている心根には許せぬものがあるが、抜刀隊の歌詞では「敵の大将たる者は 古今無双の英雄と称え、敵兵を《共に慓悍(ひょうかん)決死の士》と評価している。

 これこそ、「武人の鏡」「紳士の身だしなみ」と言うべきではないか!

 

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月21日  

 

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

                21,114

12,668

 

今  月

        21

              446,564

           267,938

21,265

今  年

288

50,867,713

,293,227

17,662

3205年から

4,597

73,723,249

50,087,950

16,037

70歳の誕生から

8,099

155,654,197

107,505,802

    19,219

  北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かってあと1,914,050m


       
       
       
       
       
       


 

 

       
       
       
       
       
       

 

       
       
       
       
       
       

歩行方針を改正

2017年10月16日 12時13分14秒 | ウォーキング

               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 16日 雨のち曇

  昨日の転倒を反省して、これからのウォーキングの基本姿勢を改めた。

 その第一は《世の中の皆さんにご心配を掛けたり、ご厄介にならない》ことを心掛けて、世界一周を達成することだ。焦って必要以上の無茶をしないことだ。

 自分の力以上の歩行はしない。足が気持より早くなったら腰を下ろして休憩すること。真直ぐに進まないようになったら直ぐに引き返すこと。

当初、考えていた《太平洋岸周り》は諦めて、初めの《日本海まわり」とすることにした。

 

      百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月16日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

                18,372

11,023

 

今  月

        16

              343,583

           206,150

21,474

今  年

283

50,764,732

,231,439

17,938

3205年から

4,592

73,620,268

50,026,162

16,032

70歳の誕生から

8,094

155,551,216

107,444,014

    19,218

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと40,838m

       
       
       
       
       
       

 


駅で転んだ

2017年10月16日 11時24分42秒 | ウォーキング

               百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月 15日 曇

 朝のウォーキングで、駅の構内で転んだ。それも何かに躓いてツンノメッタようだ。

 気が付いたとき、駅員さんは帰って行った。暫くして私も家に帰って朝食を摂った。血が混じって居た。

マスクをしようと鏡を見ると唇の上に絆創膏が貼ってあるではないか。

 とすると、駅員さんが貼ってくれたのである。私がそれを知らなかったのは、意識が無かったからか?とすると駅の皆さんに大変な迷惑をかけたことになる。

 この事に気づいて早速お礼に行ってきた。

     百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 10月15日  

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数(歩〉

今 日

   1      

                21,040

12,624

 

今  月

        15

              325,211

           195,127

21,681

今  年

282

50,746,360

,220,416

17,995

3205年から

4,591

73,601,896

50,015,139

16,032

70歳の誕生から

8,093

155,532,844

107,432,991

    19,218

  アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと51,861m

       
       
       
       
       
       

 


歩数計をomronからiPhoneに切り替える

2017年09月03日 20時30分11秒 | ウォーキング

                    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月 3日 晴れ

 歩数計が異常に少ないことがある。朝のウォーキングコースは毎朝同じなので、何千歩も違う事は無い筈だが、異常にスクない日がある。ズボンのポケットに収まった位置で狂うようだが、勝手に数字を変える事は出来ないので歩数計の数字通りで過ごしてきた。

 iphoneにも歩数計のアプリはあるのだが、朝の歩数は記録されるのだが、午後の歩数の記録が無い日があったり、あっても、バカに少ない日があって、当てにならない。

 と考えて来たが、何故、午後の数字があてにならないのかが分かった。朝のウォーキングで、音楽を掛けたり、《そこまで言って委員会》を聞いたりしてバッテリーの残量が少なくなるので、午後充電のためす外すので、その間歩数を数えられないからと判った。

しかし、iphoneを身に着けていた方が正確に歩数を記録していることが判った以上、歩くときには必ず身に着けつけること、充電するときは歩かないことにして、今日からiphoneの数字を主にomronを補助にすることに決めた

 
                百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月 3日

 

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                20,806

12,484

 

今  月

        3

                61,056

            36,634

20,352

今  年

241

4,501,930

2,701,158

18,680

3205年から

4,550

72,736,466

49,495,881

15,986

570歳の誕生から

8,052

154,667,414

106,913,733

  19,209

   アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと571,119m  

       
       
       
       
       
       

右足の保護にタオルを採用

2017年08月25日 20時32分22秒 | ウォーキング

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 25日 晴れ

 右足の指の保護について、時間に関係なく固定できる緩衝材として「タオル」を採用してみた。

 「タオル」を縦2つ折りにして右足の下に巻き付け、その上からソックスをつけてスニーカーを履いたところ思いのほかぴっしりと密着した。往復歩いたが、弛みも閉まりもせず、足の指にも痛みも出ず、100点満点。こんなことなら、もっと早く気づいて居たら、小指の爪を落したり変形させずに済んだものをと後悔した。 


     百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 25日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

                21,786

13,072

 

今  月

        25

                518,926

              311,356

20,757

今  年

232

4,316,397

2,589,838

18,605

3205年から

4,541

72,550,933

49,384,561

15,977

570歳の誕生から

8,043

154,481,881

106,802,413

  19,207

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと、682,439m