goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

ノルディック ウォーキング 改善思考

2014年09月22日 17時05分48秒 | ウォーキング

 

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月22日 晴れ

 勘介山古墳へのノルディック ウォーキングで落伍した事を反省する中で気づいたことだが、右手のポールを出来るだけ高く突いて力強く踏ん張ると、前進どころかのけ反って後退してしまい、体力の限界を感じて登頂を断念して引き返したが、悔しくてならず、行動を分析してみた。

 右手のポールを高い位置に差したのが悪かったのではないか?逆にもっと低く差せば良かったのではないか。高く差したことが身体を後ろに反らせ、前進を阻んだ為,身体を支えきれず、左足が下がって身体をささえたのだと考えた。

 そこで、朝のウォーキングで、右手のポールの先を左足より前に出さない事にして小股で前進を試みた。すると、左手のポールに力が入って前傾姿勢になり、右手のポールもブレーキにならず、身体が軽く上に向かって動いた。しかもスピード感も出た。

 この感覚を生かして、登り切って平坦になってからも、手を水平にまではもって行かず両足の中間の辺りにポールを差しながら歩くと、これまたスピード感も出るし、身体も軽く前進することを実感した。下り坂をこの状態で歩くと次第にスピードが出て危険を感じたので、ポールを前足に沿わしてブレーキ感を味わいながら体の安定を図った。

 その結果、静間の踏切の手前で、4輌連結の列車を見送るのが恒例なのだが、今朝は踏切を渡ってから振返って列車の進行を見た。

 夕方のウォーキングでこの姿勢でポールを突いて歩いたところ、身体も軽く、スピード感も出て《ノルディック ウォーキングの極意を得たように思えた。

 

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月22日             

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

24,637

17,246

      

今  月

22

523,851

366,696

23,811

今  年

257

5,146,862

3,602,803

20,027

2005年から

3,514

52,063、386

36,444,370

14,816

70歳の誕生から

7,046

134,013、517

93,809,462

19,020

カナダ領ナイヤガラホール市からアメリカ領に入国、ボストンに向かって後 810,630


ナイヤガラ ホールよりアメリカ領に入国

2014年09月21日 17時44分09秒 | ウォーキング

                百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月21日晴れ

 グリーンランドからカナダに南下、今日ナイヤガラホール市から待望のアメリカ領に入った。ボストンに向かうことにしたが、それから大西洋岸に 沿って南下して、ニューヨークに 年内に到着するよう頑張って歩く心算だ。       

  百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月21日             

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

24,900

17,430

      

今  月

21

499,214

349,450

23,772

今  年

256

5,122,225

3,585,128

20,009

2005年から

3,513

52,038、749

36,427,124

14,813

70歳の誕生から

7,045

133,988、880

93,792,216

19,019

カナダ領ナイヤガラホール市からアメリカ領に入国、ボストンに向かって後 827,876

 

 

 


勘介山古墳へ

2014年09月20日 17時50分19秒 | ウォーキング

                百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月20日晴れ

 今日は湯の入り荘で、午前に《勘介山古墳》へのウォーキング、午後はパソコン同好会の《年間日程表》の仕上げ

《勘介山古墳》は一度勉強会で行ったことがあるので、先輩面して荒船までは先頭に立って案内したが、荒船から見える小高い森が《勘介山古墳》だとは思ったが、役員さんは下見に来た道を選んだので、そのコースに従った。荒船から南に行けばすぐに到着できる筈だったが、一旦から県道に降りて案内板に従って急坂の細い道を登り始めた。

 登り始めて、今朝のウォーキングの疲れが出てすぐ集団から遅れだした。リーダーは心配して私の後ろから励ましながら着いてきた。そのうちに本隊が見えなくなり、私の足取りも段々怪しくなってきた。其処に急坂に差し掛かって、足を前に出して後足に力を入れると、前進するどころか後退してしまった。焦って次の足を出したらさらに後退した。前進どころか後退するばかりとなったので、リーダーの忠告を受け入れて、県道に戻ることにした。

リーダーは私を見ながら後ろ向きになって励ましの掛け声を掛けながら一歩一歩下がって呉れた。まるで赤子をあやすように気遣って呉れた。やがて県道が見えて来た。飯駒の駐車場に着いた時はリーダーはホットしたろうし、私は落伍したことに恥じ入った。私以外は全員古墳を見て無事戻ってきた。ご粗末の一席。

               百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月20日             

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

27,653

19,357

      

今  月

20

474,314

332,020

23,716

今  年

255

5,097,325

3,568,128

19,990

2005年から

3,512

52,013、849

36,409,694

14,810

70歳の誕生から

7,044

133,963,980

93,774,786

19,018

北大西洋グリーンランド島からカナダに入国、ナイヤガラに向かって後 1,306

 

 


牛に導かれ「善光寺詣り」の夢を!

2014年09月19日 17時15分41秒 | ウォーキング

 

                 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月19日晴れ

明後日の日曜日にはいよい《ナイヤガラホール市》からアメリカに入国出来るまでになった。只今89歳、あと5か月で90歳に なる。体調はすこぶる快調だ。今年の一日の歩いた歩数の平均は19,934歩だが、春からも殆ど毎日2萬歩を超えて歩いているし、今月も今日までの平均歩数は23,508歩だ。

 これは70歳の誕生日から歩いて世界一周した時の一日の平均歩数が23,454歩だからほぼ同じだ体調も70歳の時と同じ水準に戻ったと思って居る

 牛に導かれ「善光寺詣り」に参加して完走したのが今から20年前、69歳の時だった。その時、信毎から《最高齢参加賞》を貰ったが、その時と同じ体調に自信がついたことから、来年春の「善光寺詣り」に参加しようと思い立ったという訳だ。これからも気を引き締めてこの夢の実現に向かって精進して行こうと思って居る。

                 百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 9月19日             

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

26,447

18,513

      

今  月

19

446,661

312,663

23,508

今  年

254

5,069,672

3,548,770

19,959

2005年から

3,511

51,986、196

36,390,337

14,807

70歳の誕生から

7,043

133,936,327

93,755,429

19,017

 北大西洋グリーンランド島からカナダに入国、ナイヤガラに向かって後 20,663

 

 


左踵骨棘が完治したようだ

2014年08月16日 20時28分47秒 | ウォーキング

 

                百歳に向ってもう一度歩いて世で界一周 8月16日   梅雨模様

朝のウォーキングから戻ってスニーカーを脱いだ時、サポーターを着けていないことに気付いた。そして踵に痛みを感じて居ない事にも 気づいた。私の足は何時の間にか健康体に戻って居たのだ。《左踵骨棘症》は完治したのだ。ばんざい!万歳!!

 日中友好育英基金の理事長から電話が入った。18日月曜日AM10:00から理事長宅で協議したいと言うんだ。私は月曜日は26パソコン同好会の学習が9:30から公民館であるのでダメだと断った。

 返事は「会計理事が ヴェトナムへ2週間ほど出張しなければならないので、この日を除いて空いている日はない》との事情で、私も折れた。

     明日は長野へ来る《ミュージカル王様と私》の観劇に行くように私の前売り券も買ってあるとこと。

                         百歳に向ってもう一度歩いて世で界一周 8月16日 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

21,917

15,342

       

今  月

16

312,923

219,046

19,558

今  年

220

4,293,740

3,005,618

19,517

2005年から

3,477

51,210,264

35,847,185

14,728

70歳の誕生から

7,009

133,160,395

93,212,277

18,998

  北大西洋グリーンランド島からカナダに到着。ナイヤガラに向かう。あと563,815