goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

2.26事件起こる

2017年02月26日 17時52分33秒 | 政治

              百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月26日 曇

 昭和11年2月26日、この朝、私は西神田小学校5年生。登校したが生徒は僅か。夜中に近衛兵たちが総理大臣や偉い人を殺して立ち上がったんだって、だから学校は休みになったんだって、と。

 ラジオが入ってないので、情報が伝えられなかったのだ。帰宅して餅菓子屋の大渕さんと兵隊を見に行った。竹橋では土嚢を築いて機関銃を据え付けた兵隊が居た。近づいて行くと「見世物じゃないぞ!」と怒鳴り付けられて逃げ帰った。

 午後には駿河台に高崎の兵隊がやってきて撃ち合いが起こるかもしれない、ビルの陰などに隠れるとイイなどの話も聞かれた。軍人会館に戒厳令司令部が設けられたという話も聞いた。

 ラジオの情報が入らないので、記憶に残っているものは少ないが、総理大臣が殺されたのは間違えである事は判ったが、「今からでも遅くないから原隊へ帰れ…」の気球が揚ってクーデターは収まったが、細かな事は記憶にない
 

            百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月26日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1      

16,620

9,972

 

今  月

    26

376,766

226,060

14,491

2年

53

756,913

454,148

14,281

205年から

4,362

68,991,449

47,248,871

15,816

270歳の誕生から

7,8464

150,922,397

104,666,723

  19,192

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1.223,129m



       
         
         
         
         
         

中央官庁の吏員は超長時間勤務者だった

2017年02月12日 17時42分30秒 | 政治

                    百歳に向かってもう一度 歩いて世界一周 2月12日 晴れのち雪

 今日の日曜日、雪降りもあって「そこまで言って委員会」に聞き耳を立てる。

 共謀罪は是か非か?長時間労働規制法案は是か非か?天下り完全禁止は是か非か?などの攻防を聞いていたが、双方の主張は、是側の主張にも非の主張にも一理あって、私のような高齢で無職の者には何の打撃は無く、屁理屈の言い合いとしか考えられず、何方に軍配を挙げることもなく、遂に居眠りの有様となってしまった。

 夢の中に出て来たのは、わが社と長野市場との合併で、県の農林課の係長と農林省へ陳情に行った時の話だ。農林省の地下に売店があって、そこで「地方卸売市場の係の人達は酒党ですか?ビール党ですか?」と尋ねた。酒屋の店員は「酒の券でイイですよ。ビールを飲むときは券の分だけビールを渡しますから…」という。

 省の係長に挨拶をして酒の券を差し出すと、「アァー!」とか何とか言ったような気がしたが、直ぐ引き出しにしまってしまった。受け取って貰えれるか、心配して恐る恐る差し出したのに、あっけにとられた。

 机の上には未決の書類が山のように置かれていた。「大変ですネ!」とお世辞を言うと「陳情陳情で書類に目を通していられないでネ。仕事は勤務時間が終わってからするですヨ」と言う。残業出来る時は夜遅くまでやる。帰る時間の執れない時は机の上で一夜を過ごす時もある、とのこと。

 いやぁー、驚いた。中央官庁の職員は許認可のハンコを握って威張っているだけだと思っていたが、残業、残業の重労働とは驚いた。

 私たちは陳情した甲斐があって認可して貰って帰る事が出来た。実際にあった話。


       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 2月12日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

6,416

3,850

      

今  月

    12

167,279

100,367

13,940

  年

39

547,962

328.455

14,037

205年から

4,348

68,781,546

47,123,178

15,819

270歳の誕生から

7,8450

150,712,910


104,541,030

   19,199

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してアラスカアンカレッジに向かて、あと1,348.822m

         
         
         
         
         
         

日露会談 軍配はプーチンに」

2016年12月16日 17時44分57秒 | 政治

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月16日 

 15~16日両日にわたって行われた日露首脳会談は、案の定、「両国間には領土問題はない」というプーチンの主張通り、議題にさえ取り挙げられず、日本側は対ロ経済援助3000億円の拠出という言質を取られ一方的な勝負で終った

日露両首脳が15回も会談をして、この始末《領土問題を解決して平和条約の提携を》という《悲願》は、《幻想》に終わった。

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月16日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

17,131

10,279

      

今  月

    16

241,596

144,958

15,100

今  年

287

5,414,328

3,248,600

18,865

2005年から

4,294

67,999,330

46,653,600

15,836

270歳の誕生から

7,796

149,930,278

104,071,452

   19,232

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと73,400m

         
         
         
         
         
         

日露会談 胸算用

2016年12月15日 17時39分15秒 | 政治

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月15日 晴れ

 日露会談が安部首相の地元山口県長門市の温泉で開かれた。日本側の胸算用では、既にプーチン首相と15回も会談して意気投合して居り、北方領土の2島を返還して貰って平和条約を締結したい、その希望はプーチン首相も百も承知しているものと解釈、一方ロシア側は「先ず日本の経済協力の成否を確かめた上、その結果をみて、領土問題を討議したい意向だ

 プーチン首相は出発を前に、「両国間には領土問題は存在してない」との見解で真剣にこの問題を討議する気は持ってない。

 それが証拠に、出発を3時間も遅らして、会談の冒頭の挨拶でも「遅れてすまん」とは一言も触れなかった。「互いの信頼の上に」などというが、日本の敗色が濃くなったことを察知した時点で、「日ソ中立条約」を破棄して宣戦布告した卑怯者。煮ても焼いても食えるものではない。

 安部首相は「出身地の温泉で歓待し、経済援助を議題とすれば、必ずや2島返還の言質が得られる、と思い込んでいたようだ。そんな条件を出せば、プーチン首相の思うツボ。大事な国民の税金をロシアに無代提供するようなもんだ。

 思い切って、「北方領土返還」の機運が盛り上がったら、何時でも経済活動に協力する。その声を待っている、と宣言するべきではないか。

 

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 12月15日

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

14,770

8,862

      

今  月

    15

224,465

134,679

14,964

今  年

286

5,397,197

3,238,321

18,871

2005年から

4,293

67,982,199

46,643,321

15,836

270歳の誕生から

7,795

149,913,147

104,061,173

   19,232

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと83,679m

         
         
         
         
         
         

韓国国会 朴大統領の弾劾可決

2016年12月09日 17時15分39秒 | 政治

         百歳に向ってもう一度 歩るいて世界一周 12月09日 晴のち雨

 韓国国会は遂に朴槿恵大統領の弾劾を可決した。支持率4%と低下、多くの国民が街頭に繰り出して大統領の退陣を迫り、国会も圧倒的な民意の前に、与党議員までも半数が弾劾に賛成した。

 同じ民族と言いながら、隣国の核攻撃の標的となりながらも、半狂乱になって国の主権者を引き摺り下ろす姿はどう見ても見苦しい。

 本来なら、日米と手を組んで核阻止・核廃絶に向かって提携していかなければならないのに、慰安婦問題でイチャモン付けて、提携すべき相手国を焦らして無法な要求をしたりして、不人気挽回の材料にするなど、日本人として、許せる言動ではない。気にいらない大統領だ。

 私の不徳の致すところと陳謝されても納得できないのは韓国民だけではない、慰安婦像撤去を条件に10億円もの大金を前渡しした日本外交の幼稚さにも腹が立つ。

 
        向ってもう一度 歩いて世界一周 12月9

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

14,796

8,878

      

今  月

    9

138,192

82,915

15,355

今  年

280

5,310,924

3,186,557

18,968

2005年から

4,287

67,895,926

46,591,557

15,838

270歳の誕生から

7,789

149,826,874

104,009,409

   19,236

  アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上してカナダプリンスルパートに向かて、あと135,443m