goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

小池知事 安倍総理と対談して

2016年08月04日 20時14分45秒 | 老燃教室

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月4日  晴れ

 小池知事、安部総理を訪問、オリンピック・パラリンピックの協力をお願いし、快諾を得。次いで丸川五輪相と会談、連携してオリンピック・パラリンピックの提携と成功を誓い合う。

中々イイ滑り出しですネ!もう少しイイニュースは小池氏を袖にして、対抗馬を擁立して惨敗した選対とブラックボックスと言われた役員さん方も一連托生で退陣されたこと。先行きが明るくなった感じ。

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月4日                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,457

12,874

      

今  月

    4

76,118

45,671

19,030

今  年

197

3,636,201

2,181,723

18,458

005年から

4,204

66,221,203

45,587,495

15,752

70歳の誕生から

7,706

148,152,151

103,004,575

    19,226

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと452,505m 


小池都知事 誕生

2016年08月01日 18時49分33秒 | 老燃教室

 

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月1日晴れ

 舛添知事辞任に伴う都知事選挙は小池百合子さんの圧勝に終わった。開票直後、《当選確実》が報じられた。結果は小池290票増田170票鳥越130万票。

 小池さん真っ先に手を挙げたが、与党は元岩手県知事増田さんを指名したので、小池さんは推薦願を取り下げ、た孤軍奮闘を宣言して立候補した。自民党は小池氏を応援した者は除名するとまで宣言、保守派は分裂体制となった。

 それに対し、野党は鳥越俊太郎氏を統一候補として推薦したので、圧倒的に優勢と予測された。それが常にトンチンカン発言をして自滅してしまった。

 小池氏に対する与党の姿勢が厳しい中、《落下傘なしで崖から飛び降りる気持ち》の孤軍奮闘の姿が有権者に認められ、時間と共に優勢になって行ったと見られる。加えて、安倍総理も事態の推移を見て、応援演説さえ見送った。

 衆愚の有権者がプロの政治家の予測を完全に圧勝した現象は民主主義の素晴らしい姿勢ではないか。気持ちがいい。

 

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月1日

                      

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

20,993

12,596

      

今  月

    1

20,993

12,596

20,993

今  年

194

3,581,076

2,148,648

18,459

1005年から

4,201

66,166,078

45,554,420

15,769

970歳の誕生から

7,732

148,097,026

102,971,500

 

   19,226

アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと485,580

         
         
         
         
         
         

老燃教室で太極拳

2016年07月26日 19時23分47秒 | 老燃教室

            百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月26日 曇りのち雨

今日の老燃教室の圧巻は私どもの町の酒屋の信人君の太極拳。講師の指導は立ち姿勢(足幅=肩幅)からの呼吸法(吐く・吸う)・吐きながら屈伸し、、立ち上りながら吸う)両手を組んで頭の上に挙げながら息を吐き、下ろしながら息を吸う。その際、組んだ手の力を抜き、肩甲骨を引き付けながら上げることが必要、などを説く。イイ勉強になった。
 
             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月26日                      
 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

13,951

8,371

      

今  月

    26

527,489

316,493

20,288

今  年

188

3,462,291

2,077,376

18,416

005年から

4,195

66,047,293

45,483,148

15,744

70歳の誕生から

7,697

147,978,241

102,900,228

 

    19,225

 アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと556,852m

 


老燃教室 歌は海

2016年07月12日 18時54分43秒 | 老燃教室

              百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月12日 晴れ

今日は老燃教室の日。7月に入って最初の授業。唱歌の時間は《七夕さま》から入る。「ささの葉さらさら・・・」は昭和16年の作といい、つぎに《うみ》を歌う。この”うみ”は国民学校と云われたころの歌でホント,カタカナで書かれていた。当時は初めにカタカナを習い、その後で平仮名を覚えたもんだ、と言われた。

私はそのコースだったので懐かしい思い出が残っているが、今の年寄はそれを知らず不思議がっていた。また歌詞の中に《うみにおふねをうかばして》とあるが、その後「うかばせて」と直したのだと、講師先生は学のあるところを披露された。

この後、昔、歌った「松原遠く消ゆるところ 白帆の影は浮かぶ・・・の《海》と「白い帽子 白いシャツ 白い服」のかもめの水兵さん》の合唱で締め括る。

 

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 7月12日           

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数      〈歩〉

今 日

   1        

21,571

12,943

      

今  月

    12

243,297

145,978

20,275

今  年

174

3,178.099

1,906,861

18,729

2005年から

4,181

65,763,101

45,312,633

15,729

70歳の誕生から

7,683

147,694,049

102,729,713

   19,223

アメリカ大陸を横断して、西海岸を北上てバンクーバーを経てプリントジョージに向かって、あと727,367