goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

花の写真

2009-09-23 | Weblog
 6月に閉鎖になった市倉ファームへ秋の花を撮影しようと出かけた。
 営業はしてなくても園内だけなら入れるし、花も咲いているはず。

 春に行った時、広い敷地に世話係の人が花を植えていて、
 「秋になれば見に来てください。綺麗と思いますよ」そう言ってくれた。

 本日訪れると先月まで無かった看板が建ち、侵入禁止にされていた。
 せっかく行ったのに残念、あのまま花も朽ち果てるのか?惜しい!
 
 帰路、彼岸花があちこちで咲き誇っていた。いかにも秋らしい景色に感動。
 ブーゲンビリア・酔芙蓉・ランタナ、家で写した物をUPする事に…。
 
 
 昨年は咲かなかった。今年は背丈が伸びすぎたが花咲いた。

  
 毛虫の襲撃にもめげず生き抜いてくれた。夕方にはピンクに。

 
 微妙な色合いが可愛らしく手間要らずで長期間咲くのがいい。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 敬老の日 | トップ | 花の命 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
淋しいですね (pukupuku)
2009-09-23 12:51:30
花を植えていた掛かりの人は、きっとみんなに見せたかったでしょうね
とっても残念です

宮崎でも、日南海岸に「サボテン公園」が閉園になってから
その朽ち果てて行く様をみると、万感胸にくるものがあります

日南海岸に行く時は、海岸沿いのコンビニでお弁当を買い求め
サボテン公園の海岸端の駐車場に車を止め、太平洋の
大海原を見ながら、昼寝付きのランチタイム~を過ごします
はい、相棒が運転席にいてくれる時です

かつて賑わいを見せていた観光施設は、今は訪れる人も無い
それでも、サボテンの花は時を忘れずに咲くんですよね

酔芙蓉って、赤と白の混合じゃなくて、夕方になると
色が変わるんですかぁ~?  初めて知りました
酔っぱらいみたいですね  この名前。。。ククク。。。
返信する
pukupukuさんへ (かみさん)
2009-09-23 14:52:44
2009-09-23 14:47:31
海岸沿いでお弁当ですか。のどかで良いですね。
サボテン公園って、サボテンは残っているんですか?
せめてもの救いですね。

酔芙蓉は名の通り酔っ払いみたいです。
どれも初めは純白ですが、翌朝には赤ぼったいピンクで花が散ります。
自然の七不思議?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事