goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

しまなみ海道

2013-09-20 | Weblog
 昨夜、姉夫妻が墓参りに帰省したので今日は同伴した。
 宿舎に迎えに行きお墓に向かう途中で遇然、弟と出会った。
 

 折角だからと弟宅に寄って両親に線香をあげる事もできた。
 墓参の後、海が見たいと言う姉達の希望で糸山に行く事に。
 

 空は快晴で日差しはまだきつかったが間近で見る海は穏やか。
 糸山はしまなみ海道の出発地、島々の美しい景色は見飽きない。
 

 観光客がまばらなのは惜しい。観光地として宣伝不足!
 東京発の四国観光も今治を素通りする。これでは宝の持ち腐れ?

 そんな議論をしながら今治駅に着いた。今夜は松山で宿泊とか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お月見 | トップ | 今年の兄弟会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキでしょ。 (さくら)
2013-09-20 10:54:24
私も大好きなしまなみ海道。
瀬戸内海に架かる3つの橋の中では、一番だと思っています。
他県の友達に話すと、私の橋のように話していると言われます。
私は10月4日から3日間かけて、尾道まで歩きます。
10月20日は、あの高速道路を自転車で走ります。
今からワクワクしています。
お姉さま達も、すっかり様変わりした今治を楽しめたことでしょうね。

ちなみに、愛媛県はしまなみ海道を県をあげての観光発信をしています。
20日の自転車レースは、来年の国際大会に向けてのプレ大会です。
募集は3000人でしたが、アッと言う間に締め切られました。
返信する
さくらさんへ (かみさん)
2013-09-20 16:02:12
確かに自転車ブームでしまなみ海道も盛り上がりを見せているようです。
しかし姉が言うには四国巡りのバスツアはどの会社のも尾道を出たら
大島の亀頭山に寄るだけで後は松山へ直通だそうです。
今治の良さを分かってもらえないと悔しがっています。

運動の秋、頑張って下さい。応援しています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事