goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

スニーカー洗濯

2024-04-03 | Weblog

息子の汚れたスニーカーが玄関の三和土に置かれたままだった。

いつ洗うのか待っているのに多忙なのか一向にその気配はない?

 

ただでさえ私は玄関に余分な履物が出ているのは気になる性分。

下駄箱に片付けたいが汚い。大きなドタ靴を洗うのは苦手だし嫌!

 

数日前クリーニング屋でスニーカ2足980円の表示を見ている。

それで持って行こうとしたが、コインランドリーを思い出した。

 

乾燥機を利用するのに使う店だが、靴洗いもあった筈と出向いた。

靴は1回2足分が3分の1の値で出来るのが分かってそこでやる事に。

 

操作ミスで200円損したが、綺麗になった靴を見てすっきりした。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツーショット | トップ | 雨の日は読書 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wakuwaku)
2024-04-04 15:58:14
笑われるかしれないけど。私は今だかってコインランドリ―とやらを使ったことがない!
時代遅れと言われるだろう⁉
近辺は住宅地人口25万の都市だけど其の「コイインランドリ」は近辺に無い。
テレビとかで場面は良く見る、大きなものを洗ったりするには、持ってこいだなとも思う!
又シューズ迄洗えるとは探して利用したいです。
まったく浦島太郎の様なバーサンだと自覚せざるを得ません。
返信する
wakuwakuさんへ (かみさん)
2024-04-04 16:29:24
不思議ですねぇ。都会にコインランドリーがないなんて?
当地では私の家の近辺でも数か所あります。結構混んでますよ。
布団や毛布の大物を持ち込む人が多いです。私は夫の介護時に乾燥器を利用しにいきました。
シューズは初体験でやり方が分からず、無駄金を払う羽目?
それでもクリーニング屋の半額ですから、あきらめました。次回は大丈夫でしょう。
楽しい話題を有難うございました。まあと笑えました。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事