goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

貧乏性or堅実?

2023-12-14 | Weblog

誰もがしている事かも知れないが多分少数派と思う。

チューブ容器に入った中身が少なくなった時の対処法。

 

歯磨きとか化粧品、それにマヨネーズ、ケチャップの類。

今日は化粧品のファンデーションが出にくくなっていた。

 

容器を鋏で二つに切って、底に溜まっているのを使い切る。

絞り切ったつもりでも結構残っていて1週間位はそれで足る。

 

価格的にはわずかだろうがとことん使わないと気が済まない。

貧乏性なのか堅実と言うのか、自分でやっていておかしくなる。

 

何時からこんな習性がついたのか分からないが恥ではなかろう?

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「悪魔の飽食」 | トップ | お久しぶり! »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura2)
2023-12-14 10:09:15
お早うございます。
書かれてる様に物を最後まで使いきると言う事は、当たり前の事だと思います。(今はです)
決して貧乏くさいとかそういう考えの方が間違えの様な気がしますよ、私も数年前フトしたことがきっかけで、チューブの真ん中を切ってとことん使い切つたその時、満足感を経験しました。
以来そういう事が当たり前になり、物大切に使い切る良い経験が身に付きました。
かみさん日記でそうだジャア遣ってみようかという人が増えることと思ってます!
返信する
sakura2さんへ (かみさん)
2023-12-14 13:19:11
笑われはしないかと少々不安でしたが取り上げました。
物を大事にする習性は長所と思っていますが、消費奨励の今の時流には合わないかも?
若い人から見れば貧乏くさく映るでしょうね。
でもそれで良いんです。塵も積もればでお陰様で経済的には子供に頼らなくて済んでます。
sakura2さんも同士と思えば心強いです。恥じることなく意志を貫きましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事