県によって違うかも知れないが半年ごとに通知書が届く。
愛媛県後期高齢者医療広域連合発行の医療費の明細書。
これで受診した医療機関や医療費に間違いがないか確認する。
夫も私も半年で50万円余も医療費を使っているのを再確認!
昨年11月~4月と言えば夫の入院や私の白内障手術もあった。
二人で100万円余、保険制度の恩恵で実際は助けられている。
持病持ちの我らは3割負担時は医療費が響いたが、今は有難い。
誰も好んでは無いが、歳を取ると否応なく病院通いが多くなる,
出来るだけ医療費軽減に努力したいと思うが、ままならない?

愛媛県後期高齢者医療広域連合発行の医療費の明細書。
これで受診した医療機関や医療費に間違いがないか確認する。
夫も私も半年で50万円余も医療費を使っているのを再確認!
昨年11月~4月と言えば夫の入院や私の白内障手術もあった。
二人で100万円余、保険制度の恩恵で実際は助けられている。
持病持ちの我らは3割負担時は医療費が響いたが、今は有難い。
誰も好んでは無いが、歳を取ると否応なく病院通いが多くなる,
出来るだけ医療費軽減に努力したいと思うが、ままならない?
