かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

聴診器は不要?

2020-04-22 | Weblog
病院に行く機会が多いがこの頃気になっている事がある。
それは内科でもドクターが聴診器を使わなくなっている事。

昔と言っても数年前まで医者と聴診器とは切り離せなかった?
今は初診時こそ問診はあるが滅多に聴診器の出番などない。
 
まず検査から始まる。それぞれの部署の専門技師が担当する。
そのデータを診て医者は診断を下し処方箋など出してくれる。

氏名の確認はするものの患者の顔も碌に見ない先生もいる。
PCを見ながらの診察ではAIがとってかわってもおかしくない。

病院で行き交う先生方の胸には聴診器など見ない。今は不要?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする