goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

お供え物

2019-03-19 | Weblog
 春分の日が近づいているのでお供え物を届けなくちゃぁ。
 毎回、何にしようと悩む。当地はこれと言う名物がない。

 大抵は無難な饅頭類にしているが今回は変えてみようか?
 「もち吉」のチラシが入っていたので検討しその気になる。

 もち吉は煎餅やおかきの店で全国に200店舗以上にある筈。
 夫の里にも多分あるだろう。珍しくないが他に思いつかない。

 私が煎餅やおかきに関心がないから人様も同じと考えがち!
 特に嫌いでもないがこういう機会でないと店に行く事はない

 相手は歓迎かガッカリするか分からないが気持ちを届ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物

2019-03-19 | Weblog
 今日はディ終了後に夫が額の傷の抜糸をして貰う段取り。
 午後3時に病院の待合室で夫と落ち合う約束をしていた。

 病院とディが同じ敷地内にあるのはこういう時に便利。
 体調が悪くなってもすぐ診てもらえるのも安心で有難い。

 予定取り抜糸も終って、戻って来たが忘れ物に気付いた。
 夫がディに行く時のバッグを待合室の椅子に置いてきた?

 連絡帳と着替えが入っているだけで大事な物など何もない。
 受付の人に電話をして「次回のディまで預かって」と頼んだ。

 鞄の中身を知らないからか相手は慎重な受け答え、笑えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする