送金の用事があったので郵便局のATMを利用しに行った。
3人の先客がいたので後に着く、すぐ後に又もや2人到来。
順が来たので機械へ、が待ってる人が居るとせわしない!
最初に「払い出し」を選んで画面が次々と替わるのに従う。
何度か経験済みだが手順に従う説明文は碌に読まずに進む。
「はい・いいえ」等も多分そうだろうの当て推量で次に移る。
本当はじっくり読んで納得した上で押さなければならない。
でもそんな悠長な事は許されない雰囲気なのであてずっぽう。
同意書などは文面も長い、皆さん全文読んでいるのと思う?

3人の先客がいたので後に着く、すぐ後に又もや2人到来。
順が来たので機械へ、が待ってる人が居るとせわしない!
最初に「払い出し」を選んで画面が次々と替わるのに従う。
何度か経験済みだが手順に従う説明文は碌に読まずに進む。
「はい・いいえ」等も多分そうだろうの当て推量で次に移る。
本当はじっくり読んで納得した上で押さなければならない。
でもそんな悠長な事は許されない雰囲気なのであてずっぽう。
同意書などは文面も長い、皆さん全文読んでいるのと思う?
